並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

営業マン イラストacの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 商用チラシに使える!おすすめの無料イラスト素材サイト5選

    Tweet Pocket 「チラシを作るのでイラストを入れようと思うけれど、どうすれば効果的かな?」 「写真とイラスト、チラシに使うにはどっちがいいの?」 チラシを自作するとき、そんな疑問を抱いたことはありませんか? 実は一般的には、「広告にはイラストよりも写真の方が効果的」だと言われています。 が、もちろん中には「イラストの方が効果的」というケースがあるのです。 例えば、 まだ建築中で写真が存在しないマンションのチラシで、完成予想図をイラストにする 害虫駆除の広告で、虫の写真は不快感を与えるのでかわいいイラストにして印象をやわらげる などが考えられます。 また、イラストを使用する際には使い方にもコツがあり、 顔があるもの(人間や動物など)は小さく載せる リアルすぎるイラストは避ける などの点には注意が必要です。 そこでこの記事ではまず、 ◾️商用チラシにも使える無料イラスト素材サイト5選

      商用チラシに使える!おすすめの無料イラスト素材サイト5選
    • 2019年上半期で一番大きな出来事は、無職になった事より家計簿を始めた事だった!(笑) - おしょぶ~の~と

      今週のお題「2019年上半期」 2019.07.05 どうも、おしょぶ~^^/です。 久しぶりに、はてなブログの「今週のお題」に参加します。 お題は「2019年上半期」です。 まぁ、世界情勢・日本情勢・経済・芸能界・事件簿…上半期を振り返ろうと思えば色んな切り口があるでしょうが、やっぱり自分の上半期を振り返らないとね。ふふ^^ 自分史の2019年上半期で、「一番大きな出来事」と言うとやっぱり「無職」になった事を挙げるんだろうな…と漠然と想いながらノートパソコンを開けたのだが… なんかねぇ…ピン!と来ない(笑)。なんでピンと来ないのか、考えたら「無職期間」って自分史の中では、頻繁ではないが「初めて」でも「珍しい」事でもなかった。 20代はほぼ営業マンをやっていた。阪神淡路大震災をきっかけに、大きく考え方が変わり飲食業に飛び込んだ。 いろんな経緯があって、接客・マネジメントを習得した会社と、調

        2019年上半期で一番大きな出来事は、無職になった事より家計簿を始めた事だった!(笑) - おしょぶ~の~と
      • こたつ離れが進んでいるらしいですね…^^;まぁ時代か…「おしょぶ~present真夜中の雑談室346夜」 - おしょぶ~の~と

        図案屋さんさんによるイラストACからのイラスト 2019.12.15 どうも、おしょぶ~^^/です。 真夜中に雑談を垂れ流す企画(笑)「おしょぶ~presents真夜中の雑談室第346夜」^^です。 今宵の話題は「こたつ」です。 昨日、下の記事を読む機会がありまして「(*'ω'*)へ~そうなんだ…」と思った次第です。 topics.smt.docomo.ne.jp 特に注目したのが… 日本電機工業会の「1990〜2018家電生産推移」によると、電気こたつの生産台数は1990年の178万2065台から、ほぼ右型下がりで減少。同統計では2003年の24万7735台を最後に、それ以降の数値は公表されていない。 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/moneypost/life/moneypost-611439 もう、公表すらしなくて良い数字になってしまっ

          こたつ離れが進んでいるらしいですね…^^;まぁ時代か…「おしょぶ~present真夜中の雑談室346夜」 - おしょぶ~の~と
        1