並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

四人掛けテーブルの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 【名古屋】初めて食べた名古屋メシ味噌煮込うどん。癖になりそう@煮込みうどん 山本屋本店エスカ店 初訪問 - 八五九堂 Blog

    牡蠣・コーチン入り味噌煮込うどん 今の会社でたぶん最後の名古屋出張でした。 学生時代を名古屋で過ごした友人が「味噌煮込うどん」を一緒に食べようと言うので、お店が混む前に名古屋に到着しました。人生初の名古屋味噌煮込うどんです。どうして今まで未食だったのだろう?たぶん、敢えてうどんを食べようとは思わなかったのでしょう。名古屋入りの前に調べてみると、山本屋総本家と山本屋本店と言う二派があるそうですね。友人はどっちに連れて行ってくれるんでしょう。 今日のお店は「煮込みうどん 山本屋本店エスカ店 」さんです。 名古屋駅新幹線口からエスカに下り、入店したのがこちらのお店でした。山本屋本店のエスカ店でした。近場のお店を選んだそうです。どんなうどんなんでしょう。楽しみに入店しました。最後までお付き合いをお願いします。 目次 お店の雰囲気 ◯お店の様子 ◯牡蠣・コーチン入り味噌煮込みうどん 3,230円+ご

      【名古屋】初めて食べた名古屋メシ味噌煮込うどん。癖になりそう@煮込みうどん 山本屋本店エスカ店 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    • アニメの聖地で頂く極上の醤油ラーメン♫大阪 日本橋「友愛亭」 - 登山やキャンプや日々のこと

      数ヶ月に一度、平日に休みを頂いて、妻と食べ飲み歩くのが楽しみです(*^_^*)。 いつもは梅田周辺で食事するのですが、今回はもう少し南まで足を伸ばしてみることにしました。 一軒目は難波の日本橋にある醤油ラーメン屋さん「友愛亭」さんです。 僕も妻も醤油ラーメンが大好きなのでとても楽しみです。 日本橋はアニメやフィギュアの聖地です。難波駅から歩いて10分ぐらいの距離です。 これが今のJapanカルチャーを引っ張ってるんや…なんて思いながら歩き進めます。 友愛亭さんは大通りから路地に入ったところにあるのですが、その路地奥はトビや電気職人さんの道具屋さんが軒を連ねています。 これはこれで見応えがありました。観光がてら何軒かのぞいた後に、目的の友愛亭さんへ。 店内に入ると壁一面にサインがビッシリです。ボクサーのポスターやサインもたくさん飾られています。人気店ですね〜! さてメニューです。ラーメンの名

        アニメの聖地で頂く極上の醤油ラーメン♫大阪 日本橋「友愛亭」 - 登山やキャンプや日々のこと
      • 【グルメ・coffee roastery & cafe fua】静かな蔵王のロースタリーカフェでした。蔵王遠刈田温泉 初訪問 - 八五九堂 Blog

        雨の蔵王遠刈田温泉に写欲を掻き立てられました。 このエントリーは食レポですが、また行って、もっと撮りたいです。 さて、仙台に帰る前にコーヒーを飲みたい。 車中でググって、その場から一番近いカフェを訪ねました。 こちらは自家焙煎のお店らしく、豆の購入に多くの方が来店していました。 まき小屋の傍に車と留めて入店。 感染対策で一組2名に限定していましたが、私たちは大丈夫です。 今日のお店は「coffee roastery & cafe fua」です。 こちらは入店してから調べたのですが、 みやぎ蔵王の自家焙煎スペシャルティコーヒーと天然酵母パンの店でした。 スペシャルティコーヒーと一般のコーヒーは基準がまったく違うんですが、うんちくはやめておきます。 そのスペシャリティな美味しいコーヒーを味わってきました。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 ブルーベリーラテ TOD

          【グルメ・coffee roastery & cafe fua】静かな蔵王のロースタリーカフェでした。蔵王遠刈田温泉 初訪問 - 八五九堂 Blog 
        • 【新潟三宝亭東京ラボ】中目黒店 全とろ麻婆麺が美味しい!「季節の研究麺」も - 美味しいものを少しだけ

          「新潟 三宝亭 東京ラボ 中目黒店」(さんぽう亭) 「全とろ麻婆麺」「酸辣湯麺」が人気です 三宝亭さんは 店内は メニューの一部です 今回食べたもの 「全とろ麻婆麺」¥1000 「冷やし担々麺」¥1000 いままでに食べたもの 「貝柱入り焼売」2個で¥260 「韮葱そば 排骨のトッピング」¥1000+¥450 「カリー担々麺」¥1000 「蟹肉雪花麺」¥1240 店舗情報 中目黒駅徒歩5分 目黒銀座商店街の端にあります。 三宝亭さんは 新潟を中心に全国約50店舗、海外に2店舗展開する中華料理屋さん。 新潟の方では大箱で、「五目うま煮めん」や「チャーハン」、「唐揚げ」など品数も多いらしいのですが、東京ラボではメインを「全とろ麻婆麺」と「酸辣湯麺」に。他は「韮葱そば」「季節限定の研究麺」、そして夜はおつまみ系が幾つかと絞りこんで、ちょっとだけ高級感を出しているようです。 東京では渋谷の店舗が無

            【新潟三宝亭東京ラボ】中目黒店 全とろ麻婆麺が美味しい!「季節の研究麺」も - 美味しいものを少しだけ
          • 尾山台【三稜 】玉子とじ蕎麦が美味しかった!(みりょう) - 美味しいものを少しだけ

            尾山台でランチになり、美味しいおそば屋さんがあると連れて行ってもらいました。 「三稜 」(みりょう) 大井町線尾山台駅 徒歩2分 四人掛けテーブルが5つ、余裕を持って置かれています。 お蕎麦のメニュー 初めてのお店ではせいろをたのむことが多いのですが、寒い日だったので温かい「玉子とじ」蕎麦をたのみました。 これが大正解! とってもとっても美味しかったです🥰 フワフワの玉子、お蕎麦の美味しさを引き立てる優しいお出汁。 玉子の下に海苔が一枚敷いてあったのですが、ほど良く溶けて麺に絡み、これがまた美味しい。 あんまり美味しいんで汁まで綺麗にいただきました。 こちらは「カレー南蛮」 けっこうな量の豚の極薄切りが入っていて、お肉が美味しいと言っていました。(お蕎麦もね) 流石に一口ちょうだいとは言えなかったので、今度絶対にたべる。 まわりは天せいろと、天丼付きせいろをたのんでいる人が多かったです。

              尾山台【三稜 】玉子とじ蕎麦が美味しかった!(みりょう) - 美味しいものを少しだけ
            • なめらか!わらび餅【茶寮天乃庵 】プリンとあずきトースト@高輪台・高輪・品川 - 美味しいものを少しだけ

              高輪台 徒歩1分 「茶寮 天乃庵 」 玉子サンドが人気の甘味処、麻布十番の「天のや」さんが今年の春に高輪に開かれた茶寮です。 7月放送の「マツコ&有吉 かりそめ天国」で天海祐希さんが1000円以下の過去イチグルメでこちらのわらび餅を紹介されていました。 時々通る道沿いなのですが、お店が出来た事に全く気が付きませんでした。 奇しくも一年存在に気付かなかったケーキ屋さんと同じ通りにあります↓ 【アツシハタエ】高輪店で美しいケーキと美味しいパン@高輪台 - 美味しいものを少しだけ 靴を脱いだ方がいいのか迷っちゃうような入口。 落ち着いた店内。 カウンターや二人掛けテーブル、四人掛けテーブル、六人掛けの半個室と、おひとり様でもご家族でも利用しやすそうです。 甘味とお食事のメニュー 「プリン」 今日はテイクアウト用の若干小さ目のプリンしかないということで、そちらを2個、しかもお皿を分けて下さいました

                なめらか!わらび餅【茶寮天乃庵 】プリンとあずきトースト@高輪台・高輪・品川 - 美味しいものを少しだけ
              • 【閉店】ウィーンのカフェでランチそしてザッハトルテ【ティーブラット ・トーキョー五反田店】( TEEBLATT TOKYO) - 美味しいものを少しだけ

                追記:「TEEBLATT TOKYO 五反田店」は2023/06/23で閉店されました。 ★皆様にお知らせ★ この度2023年6月23日をもちまして五反田店を閉店する事になりました。 この数ヶ月、体を痛めてしまいお店のお休みが多くてなってしました😆 つづく— teeblatt-tokyo (@teeblatt_tokyo) 2023年6月11日 本格的な美味しいウィーンのお茶とお料理がいただける素敵なお店だったのに残念です😥 大崎広小路駅 徒歩1分 五反田駅 徒歩3分 大崎広小路の交差点近くに新しいお店がオープンしていました。 オーストリア・ウィーンを感じられる素敵なカフェ 「TEEBLATT TOKYO 五反田店」(ティーブラット トーキョー) テイクアウトもやっているようです。 看板にウィーンの老舗ロースター「ユリウス・マインル社」のマークが。 トルコ帽をかぶった男の子です。 店内

                  【閉店】ウィーンのカフェでランチそしてザッハトルテ【ティーブラット ・トーキョー五反田店】( TEEBLATT TOKYO) - 美味しいものを少しだけ
                • 【大黒屋】お米屋さんが営むヘルシーでハイレベルな定食ランチ@学芸大学・目黒区碑文谷 - 美味しいものを少しだけ

                  目黒区碑文谷 「大黒屋」さん 学芸大学「大黒屋」さんは 学芸大学「大黒屋」さんのランチメニュー 学芸大学「大黒屋」さんでいただいたもの 学芸大学「大黒屋」さん 店舗情報 ★ 学芸大学「大黒屋」さんは お米屋さんが営む定食屋さん 目黒通り碑文谷のイオンスタイルの向かいにあります。 初めて伺ったのは30年以上前になります。 当時はまだお米屋さんの中を通って奥に作られたシンプルなお食事処。 お米屋さんが、美味しい定食屋を始めたという評判でした。 その時の私の感想は 「美味しくなくはないけど、普通の定食にしては高すぎない?」でした😅 しかし、30年経って自分の味覚も変化し、今ならもっと美味しく頂けるのでは!?と閃いて先日伺いました🤭 どうやら人気が高いらしく、炎天下並ぶのは嫌なので前日電話で予約を取る事に。 しかし、休日のランチ予約は半個室になり、2名様の場合は室料1000円かかりますと。(3

                    【大黒屋】お米屋さんが営むヘルシーでハイレベルな定食ランチ@学芸大学・目黒区碑文谷 - 美味しいものを少しだけ
                  • 五反田【SAISON bakery&coffee】駅近に美味しいベーカリー&カフェができました♪パン屋さんセゾン - 美味しいものを少しだけ

                    五反田 「SAISON bakery&coffee」(セゾン ベーカリー&カフェ) 五反田駅 徒歩2分に、新しく素敵なベーカリー&カフェがオープンました。 五反田駅近にうれしいパン屋さんです💖 五反田「SAISON bakery&coffee」さんは テイクアウトドリンクメニュー 店内の様子 「SAISON bakery&coffee」でイートイン モーニングセットやランチセットは いただいたもの 「SAISON bakery&coffee」でパンとコーヒーをテイクアウト 店舗情報 五反田「SAISON bakery&coffee」さんは 「大衆酒場BEETLE」などを運営する「プロダクトオブタイム」さんが、初めて手掛ける『スクラッチベーカリー・カフェ』だそうです。 最近は新装開店のお花をみると、ついフラフラと立ち寄ってしまいます🤭 テイクアウトドリンクメニュー 本格エスプレッソマシン

                      五反田【SAISON bakery&coffee】駅近に美味しいベーカリー&カフェができました♪パン屋さんセゾン - 美味しいものを少しだけ
                    • 大井町【ヒナタカフェ】四拍子揃ったお洒落なカフェ(hinata cafe) - 美味しいものを少しだけ

                      大井町駅 徒歩5分 「ヒナタ カフェ」 (hinata cafe) 高倉珈琲店を通り過ぎた角に、青い壁のお洒落なカフェがあります。 ランチメニューも本格的で美味しそう✨ 大崎の百反通りにある人気店「ビストロ 八木商店」さんの姉妹店として、一年半前にオープンしたのですが、本格コーヒーと美味しい料理に素敵なデザート、ほっこり居心地の良い空間と四拍子そろっているため、あっという間にこちらも人気店に。 四人掛けテーブル席×2、カウンター9席。 満席のため写真は撮れなかったのですが、木製のテーブルに淡いイエローの壁が優しい雰囲気の店内です。 メニューの一部です コーヒーの種類が多いですね。 デカフェ対応があるのも嬉しい。 いただいたもの まずはサラダと小さなスープ 「オマール海老のビスククリーム~クロックマダム~」 オマール海老の旨味の効いたソースとチーズがパンに絡んで美味しい✨ 「半熟卵のオムライ

                        大井町【ヒナタカフェ】四拍子揃ったお洒落なカフェ(hinata cafe) - 美味しいものを少しだけ
                      • ランチがお値打ち!【天ぷら阿部】銀座本店 - 美味しいものを少しだけ

                        銀座駅 A10番出口 徒歩1分 この立地でランチのコスパは驚きです。 「天ぷら 阿部 銀座本店 」 店内はカウンター12席と四人掛けテーブル1つ。 メニューと店舗情報 8丁目店もあるんですね。 平日サービスの「ランチかき揚げ丼」と「大海老天丼」を頂きました。 「ランチかき揚げ丼」 タマネギと干海老、さつまいも他けっこうなボリュームのかき揚げ。てっぺんの玉子天がいいですね。 「大海老天丼」 ふたが閉まらずマリトッツオ状態で着丼! 凄いです。ほんとに大海老です。 そしてなすとさつまいもとブロッコリーの天ぷらものっています。 揚げたてサクサクの天ぷらに甘辛のたれが絡まって、ご飯がすすむ。 御飯は結構ギッシリです。 これで1000円はお値打ちですね。 カウンターでは天婦羅ランチの方も多かったです。 揚げたての天ぷらがポンポンと出てきて美味しそうでした。 店名:天ぷら 阿部 銀座本店 住所:東京都中

                          ランチがお値打ち!【天ぷら阿部】銀座本店 - 美味しいものを少しだけ
                        • まるでコテージ?ホテル「COCOSHUKU 浅草蔵前」では、キッチン付の部屋に泊まれるのでパーティーや仕事にも便利! - いろはめぐり

                          まるでコテージ?ホテル「COCOSHUKU 浅草蔵前」では、キッチン付の部屋に泊まれるのでパーティーや仕事にも便利! 都内にはたくさんのホテルがありますよね。 単に東京旅行と言っても、たくさんのエリアがありますから迷ってしまうと思います。 今のご時世ですから、他県からわざわざ東京に旅行しにくる方はいませんが、逆もまた然り。 東京から他県に旅行する方はいないと思います。 しかし、息抜きにプチ旅行くらいはしたいですよね! となると東京にお住まいの方は、近場で旅行を考えるしかありません。 そこでおすすめのエリアを紹介したいと思います。 それは、ズバリ「浅草・蔵前エリア」です! 浅草は言わずとも、大人気の観光地だということは皆さん分かりますよね! 注目してほしいのは「蔵前」です! 皆さん蔵前って知っていますか? 実は蔵前はあまり知られていませんが、カフェや雑貨屋さんの宝庫なのです! 蔵前のことをよ

                            まるでコテージ?ホテル「COCOSHUKU 浅草蔵前」では、キッチン付の部屋に泊まれるのでパーティーや仕事にも便利! - いろはめぐり
                          • 「バルーム」恵比寿でお洒落なお豆腐ランチ【Balloom 東京店】 - 美味しいものを少しだけ

                            恵比寿 岡山県の老舗豆腐屋さんが営む、カフェ&レストラン 「Balloom 東京店」(バルーム) 恵比寿駅東口 ガーデンプレイスに向かうスカイウォークに乗って、出口から4分くらい 先日伺ったお洒落なカフェ&ビストロ【リュ・ファヴァー】のすぐ近く、一歩裏路地に入ったところにあります。 創業83年の老舗「山本豆腐」が運営しています。 お豆腐を使ったスイーツやドリンク、ランチ、夜はお豆腐鍋・火鍋などをいただけます。 とにかくお洒落で、店主さんのこだわりが感じられる素敵なお店です。 一階はおから豆乳ドーナッツやSOYスムージーなどのテイクアウト。 お豆腐や厚揚げなどもありますね。 ベンチ席もありました。 2階は四人掛けテーブルが3つ、二人掛けがひとつ コップも可愛い✨ 今回はランチの定食をいただきました。 メニューの一部です 「薬膳豆腐ごはんとおからコロッケプレート」¥1520 自家製おからコロッ

                              「バルーム」恵比寿でお洒落なお豆腐ランチ【Balloom 東京店】 - 美味しいものを少しだけ
                            • 【肉】台北:コスパ良しの美味しい焼肉「一番館」@松江南京 - Chikaの台湾飲みある記!

                              こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 ふふふふふ💕 お酒とお肉が大好きなワタクシ、定期的に肉補充に努めておりますが本日は職場の肉好き女子10名と焼き肉祭りを開催いたしました〜!😆 ひゃっふ〜!💕 やってきたのは【一番館】! こちらコスパ最強とも言われている焼き肉屋さんです。 あ、お店の外観撮るの忘れました(汗) →ここに行く前に時間があるからと0次会と称して7-11で空きっ腹にストロングゼロを飲んで行ったせいかw 店内右手に四人掛けテーブルが3つ。 昭和っぽい内装がなんだか落ち着きますね(笑) 入って左側にはレジの後ろに大きめの掘りごたつエリアが1つあります。 ここは6〜8人くらい座れそう。 その奥の階段を上ると2階席です。 今回初めて2階席にきましたが、広々〜! 私たち10名は一番奥のテーブル2つで肉祭りを開催していきますよ! 先ずはハイボールやビール、カル

                                【肉】台北:コスパ良しの美味しい焼肉「一番館」@松江南京 - Chikaの台湾飲みある記!
                              • 【客】台北:リーズナブルで美味しい客家料理「金山客家小館」@天母芝山 - Chikaの台湾飲みある記!

                                こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 天母エリアは市内からちょっと離れていることもあって、中々このエリアで飲んだくれることは少ないんですが、本日はMRT芝山駅から徒歩約1分という超便利な美味しい客家料理のお店をご紹介したいと思います! ここ【金山客家小館】は 安い!早い!うまい! の三拍子が揃ったいつもお客さんでいっぱいのお店です。 この日、とある会で総勢19名でお邪魔しました(笑) 店頭 夜7時前ですが、外からもお客さんでいっぱいなのが分かります。 こちら1階。テーブルがみっちみちに詰まってて満員御礼! 向かって右側に地下に降りる階段があります。 本日我々19名は地下をほぼ貸切状態です! こちら地下のテーブル席 地下には円卓が2つと四人掛けテーブルが1つあります。 決して広いとは言えませんが、貸し切れる状態だと便利ですね! 《セットメニュー》 *アラカルトメニュー

                                  【客】台北:リーズナブルで美味しい客家料理「金山客家小館」@天母芝山 - Chikaの台湾飲みある記!
                                1