並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

国内総生産 英語名の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 敵基地攻撃能力「当然」/安保3文書改定 維新が首相に提言

    日本維新の会の馬場伸幸代表らは7日、国会内で岸田文雄首相と会談し、政府の国家安全保障戦略など安保関連3文書の改定をめぐり、敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有などを求める提言書を提出しました。3文書の改定について「強固な抑止力を保持することを中心的な目的に据えるべきである」とさらなる軍拡を迫っています。 提言は、「専守防衛」の理念の下での敵基地攻撃能力の保有を含む「積極防衛能力」の保持は「自衛権の範囲に留(とど)まるものである」などと強弁し、専守防衛の空洞化を正当化しています。一方、政府の憲法解釈にある「必要最小限度の実力」について「周辺国の目に日本の抑止力を小さく映し、侵略を誘発する方向へ作用する」などとして見直しを求めています。 その上で、軍事費の国内総生産(GDP)比2%への引き上げは「不可欠」だと明記。敵基地攻撃能力の保有は「当然である」としつつ、その最大の目的は「敵国に対してわが国を

      敵基地攻撃能力「当然」/安保3文書改定 維新が首相に提言
    1