並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

報道ステーション オープニング なんて言ってるの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • アメリカ在住生活から帰ってきて気づいたんだが日本のテレビって異様なほど映像レベル低すぎじゃね? : 哲学ニュースnwk

    2020年10月21日12:29 アメリカ在住生活から帰ってきて気づいたんだが日本のテレビって異様なほど映像レベル低すぎじゃね? Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 07:59:42.052 ID:P6JKLOTH0 隔離でひたすらテレビ見て部屋で過ごしているんだけど CMとか学芸会みたいなコントしかやってないし なんつかそもそも映像の質感?が違いすぎる どうして日米でこんなに格差が出るの 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 08:00:35.404 ID:UKGVeEfnp どんな差が出てたの? 9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 08:10:26.085 ID:P6JKLOTH0 >>3 まず真っ先に感じたのが「映像の質感」かな アメリカの場合テレビ

      アメリカ在住生活から帰ってきて気づいたんだが日本のテレビって異様なほど映像レベル低すぎじゃね? : 哲学ニュースnwk
    • 古舘伊知郎が分析「笑福亭鶴瓶のスゴイ雑談力」

      『鶴瓶の家族に乾杯』の実家感 鶴瓶さんの醸し出す「実家感」って、凄まじいものがありますよね。12年間務めた『報道ステーション』が終わったあと、NHKの『鶴瓶の家族に乾杯』に出させてもらったことがあります。 ステキな家族を求めて日本中を巡る〝ぶっつけ本番〟の旅番組。もちろん台本なんてありません。そのときは、新潟の南魚沼郡の米どころのロケでした。 本当に〝ぶっつけ〟で、村はずれの小さな神社で僕が待ち伏せしていると、鶴瓶さんが入ってきて、そこからカメラが回りはじめます。ものすごく久しぶりにお会いしたんですよ。そうしたら鶴瓶さん、僕を見つけるなりスーッと近づいてきて、「何や、そんなとこ隠れて。久々やー」って言ったんです。 僕だったら、久々の再会にちょっとじーんとしながらも、「野暮だけど、今までのことを振り返っていいかな」ってどうしてもいろいろとしゃべりたくなってしまう。でも、鶴瓶さんは、「何や、そ

        古舘伊知郎が分析「笑福亭鶴瓶のスゴイ雑談力」
      1