並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

外務省 渡航情報 タイの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 【個人開発】海外旅行になかなか行けないので、コロナ禍の渡航難易度を可視化するサービスを作ってみた。 - Qiita

    はじめに 突然ですがみなさん、最後に海外旅行に行ったのはいつですか? 多くの方は1年以上海外旅行に行けていないのではないでしょうか? 申し遅れました、Yunoと申します。 【Twitterアカウント】 https://twitter.com/bosenohito 【今回作ったサービス】 https://www.tripable.jp/ 少しだけ私自身の話をすると、2020年11月まではタイに住んでおり、英系金融コンサルティング会社でIFAをしておりました。しかし、コロナの影響で厳しい渡航規制が設けられたことでVISAの更新に問題が生じ、日本に帰国することを余儀なくされました。 私のように、海外で働いていた方の不本意な帰国や、これから海外で働こう、留学しようとしていた方が、渡航不可能になってしまった方は大勢いると思います。 海外旅行に限らず、海外留学や、海外赴任など、コロナの収束がみられない

      【個人開発】海外旅行になかなか行けないので、コロナ禍の渡航難易度を可視化するサービスを作ってみた。 - Qiita
    • 【なんでも選手権】第1回危ない国選手権 - 日常にツベルクリン注射を‥

      【なんでも選手権】は、私ツベルクリン主催の様々なジャンルで競われる全国大会です。今回は「第1回危ない国選手権」を開催いたします。 前回の選手権大会はこちら www.tuberculin.net 海外にはいろんな国があります。その中には、「もしかしたら生きて帰ってこれるかもしれない!」くらいのNO生存チャンスの国が存在します。何も知らずに間違ってそういう国へ行かないように、この記事を読んで予習しておきましょう。 では、何をもって"危ない国"とするのでしょう。1つの判断基準があって、外務省の海外安全ホームページにおいて、日々危ない国の情報を更新しています。海外渡航情報ともいいます。 危ないレベルごとにレベル1~レベル4が設定されています。それぞれのレベルの意味は、 レベル1…注意して行きましょう レベル2…用がないなら行っちゃだめよ レベル3…行っちゃだめ レベル4…来世に期待! となります。

        【なんでも選手権】第1回危ない国選手権 - 日常にツベルクリン注射を‥
      • 新型コロナウィルス関連 渡航情報と主な航空会社の運休情報(3/16更新) - 弾丸トラベルは怖くない!

        3/16更新 入国制限国拡大 スカイマーク、スターフライヤー国内線更新 新型コロナウィルスの感染拡大により影響が出ている渡航情報と主な航空会社の運休情報をまとめてみました。 日本からの入国が制限されている国 入国・入域制限国 アジア オセアニア 中東 ヨーロッパ アフリカ 中米 南米 自宅待機・隔離などの措置が取られている国 アジア オセアニア 北米 中米 南米 ヨーロッパ 中東 アフリカ 日本への渡航警戒を出している主な国 日本が渡航警戒(感染症)を出している国 レベル3(渡航中止勧告) レベル2(不要不急の渡航はやめてください) レベル1(十分注意してください) 主要航空会社の運休情報 ANA 国際線 国内線 JAL 国際線 国内線 スターフライヤー 国際線 国内線 AIRDO スカイマーク 海外航空会社(日本発着) キャセイパシフィック航空 タイ国際航空 大韓航空 アシアナ航空 日本

          新型コロナウィルス関連 渡航情報と主な航空会社の運休情報(3/16更新) - 弾丸トラベルは怖くない!
        • 第四書簡 タイのイスラーム事情 – 晶文社スクラップブック

          日本人は、身近な隣人となりつつあるムスリムの論理を理解しているか? そこに西洋文明中心視点の誤ったイスラーム解釈はないか? 世界のイスラームに関連するトピックを題材に、より深いイスラーム理解にたどり着くための往復書簡。イスラーム教徒でイスラーム法学者である中田考、非イスラーム教徒でイスラーム思想研究者の飯山陽、専門を同じくしつつも互いに異なる立場の2人による、火花を散らす対話。 知られざるタイのテロリスク 飯山陽 「微笑みの国」のテロ事件 タイは日本人にとって、人気の旅行先のひとつです。 2018年にタイを訪れた日本人は、過去最高の160万人を超えたと発表されました。 「微笑みの国」という枕詞がつけられることが多いように、人々は常ににこやかで温和、外国人をあたたかくもてなすホスピタリティーに溢れ、食事も美味しく、おしゃれでかわいいものや店が豊富で、常夏のビーチを一年中楽しめ、マッサージも安

            第四書簡 タイのイスラーム事情 – 晶文社スクラップブック
          • 子持ちワーママの独り言

            JKじゃないんだから、「コレを食べただけで痩せる!」とは思ってないけど、増え続ける体重を何とかしないと思い始めてみたのがショウガダイエット。ショウガなら普通にスーパーで年がら年じゅう売ってるし、安かったら1袋80円くらいだし、ダイエット以外でも体にもよさそうだし。そういえばひと昔前「唐辛子ダイエット」が流行って、何にでも一味唐辛子をかけて食べる人が居たような、居なかったような。 私が実行するショウガダイエットは、 朝:ショウガ湯(黒砂糖入り) 昼:ショウガ入り味噌汁のみ! 夜:自由 そして水を飲むときは、できるだけショウガ湯にする。(でもMAX6杯/日) ショウガはどんな形態でも効果があるらしいけど、私はすりおろしてから製氷皿で冷凍している。チューブでも良いし、パウダーでも良いらしい。でも有効成分の中には揮発性の成分もあるらしいので、一番良いのはおろしたてらしい。 会社で飲むのに黒糖しょう

              子持ちワーママの独り言
            • ◆在タイ日本国大使館◆タイ政府発表アップデート+5月メールマガジン

              5月2日:新型コロナウイルスに関するお知らせ(タイ政府による措置継続及び緩和) ・5月3日以降適用される,新型コロナウイルス感染症予防のための各種禁止・抑制措置等の継続に関する決定事項(非常事態令第9条に基づく決定事項第5号)及び措置緩和に関する決定事項(同決定事項第6号)が官報に掲載されました(5月1日付)。当館による仮訳は以下のとおりです。 ・今後の発表等により変更等の可能性もありますので,最新の情報収集に努めてください。 【禁止措置等の継続に関する決定事項】 非常事態令第9条に基づく決定事項第5号 ・当館仮訳(主要部分の日本語仮訳) 「仏暦2548年非常事態における統治に関する勅令」(非常事態令) 第9条に基づく決定事項(第5号) 3月26日付のタイ王国全土を対象とした非常事態宣言の発令,及び5月1日から5月31日まで同宣言の適用を延長した件に関し,感染拡大の防止の徹底の観点から,こ

                ◆在タイ日本国大使館◆タイ政府発表アップデート+5月メールマガジン
              1