並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

大五郎 アル中の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 後悔なんて時間の無駄だ、飲んで忘れろ! - 関内関外日記

    どんなに嫌でも明日はくるんだ! タイトルはかつて存在した「意識の低い酒」ガンバリマンの名キャッチコピー。ここまでアルコール飲みの心に刺さる文句はあるだろうか。過去の苦痛を忘れ、明日までの後悔の時間を潰し、それでも嫌な明日はきて、嫌な思いをして、また飲んで忘れるのだ。生きるために酒があるのか、酒のために生きているのか。 というわけで、寄稿いたしました。 blog.tinect.jp はい、タイトルがすべてを物語っています。もちろん、きちんとした甲類焼酎の愛好家も少なくないと思います。そういう人には申し訳ない。申し訳ないが、おれには「ああいうでかいペットボトルを買うようになったら終わりだな」という、見下すような気持ちがあったのは否めない。 が、いざ自分が買うようになってしまうと、「これは人に見られたくない」という否認の気持ちも出てくる。こそこそ買う。通販で買って会社に届くが、こそこそバッグに入

      後悔なんて時間の無駄だ、飲んで忘れろ! - 関内関外日記
    • ツイッター「小池一夫」とは何者だったのか?【執筆中】|冬月剣太郎『陰仕え 石川紋四郎』(ハヤカワ文庫)|note

      90万人のフォロワー数を誇った小池一夫のツイッターが、ある日、「小池一子」を名乗る女性の手によって突然、削除された。 かつてツイッターを始めた老いたる小池に取材したメディアは口を閉ざしたまま。 帯にフォロワー数を喧伝して小池のツイッター本を売りだした出版社も釈明せず。 ウィキペディアもツイッターには何も触れず…… 正義を失いかけている衰退期の日本社会を象徴するネット事件だった。 今は無きツイッターで、小池一夫のイメージはお茶目で知恵者の好々爺として躍動していた。 実際の小池一夫は、もっと神経質で複雑、時と場合によっては狷介な人物だった。彼の作品に登場する狷介な人物たちのように。 ツイッターを読んでわたしは最初、マンガ原作者として急下降していた彼が別のジャンルで復活を遂げたかと想ったが、読みつづけるうちに違和感を禁じえなくなった。 2019年4月17日、小池一夫の死を友人に知らされたわたしは

        ツイッター「小池一夫」とは何者だったのか?【執筆中】|冬月剣太郎『陰仕え 石川紋四郎』(ハヤカワ文庫)|note
      1