並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

大神宮社の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 春の飛鳥(明日香村御園・檜前) - ものづくりとことだまの国

    花粉が気になりますが、明日香村の神社をいくつか調べたく春の飛鳥に。 近鉄・飛鳥駅で下車。明日香村の西側、大字でいうと御園(みその)~檜前(ひのくま)を歩きました。ちょうど駅からキトラ古墳に向かうコースです。 御園の竹林 御園 天神社 庚申堂 御園 御屋敷 木壁 檜前(ひのくま)大神宮社 檜前 於美阿志神社(おみあし)境内 飛鳥駅前の『あすか夢販売所』にて。 旬のあすかルビー ちょうど日本初の通貨、富本銭(ふほんせん)を調べていたところ。笑 オォ。ぐるぐる。ロマネスコはカリフラワーとブロッコリのかけ合わせ品種。で、カリブロ。 ロマネスコ(カリブロ) ロマネスコ(カリブロ)自宅にて クマ子さん (id:xnorico) の記事で紹介されていたお店(飛鳥駅前の御園さん)であすかルビーの期間限定パフェ。名物・飛鳥ぜんざいは次回。 www.norikuma2.com 御園さんの期間限定パフェは二種類

      春の飛鳥(明日香村御園・檜前) - ものづくりとことだまの国
    • 2020年 工事中の京都の寺社情報(こちらは更新停止) - 京都フォトログ

      こちらは更新停止しています! 2021年以降の情報は↓にご移動ください。 (このページは記録的に残しています) 追記だらけで分かりにくくなったので、 エリア別に現在工事中の所だけに整理しました↓ remist.hatenablog.jp (2020.12.3 追記) 清水寺 大舞台工事終了に伴い全面解放 「平成の大修理」完了 「清水の舞台」を12月3日午後より全面開放します - 便り | 音羽山 清水寺 大覚寺 大沢池の水抜き 令和2年12月5日~令和3年1月末日予定 ◇お知らせ◇ 大沢池の養生のため、下記期間中は大沢池の水を抜いております。 ご了承くださいませ。 令和2年12月5日(土)~令和3年1月末日予定 — 旧嵯峨御所 大本山大覚寺 (@kyoto_daikakuji) 2020年12月3日 ●現在、池の水抜きが行われている(または予定)社寺は 渉成園・西本願寺飛雲閣・大覚寺大沢池

        2020年 工事中の京都の寺社情報(こちらは更新停止) - 京都フォトログ
      • 【四条~祇園】京都結婚記念日旅行〔6〕京の街の守り神 祇園祭の舞台『八坂神社』 - 旅のRESUME

        ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 何故かブックマークが出来ません(涙) 出来るようになりました(*^-^*) www.bluemoonbell.work よーじやカフェを出て四条通りを東へ歩いていくと、突き当たりにあるのは京都を代表する八坂神社です。 八坂神社 西楼門と翼廊 本殿 神楽殿 南楼門 摂社・末社 御朱印 八坂神社境内図 八坂神社 794年以前からこの地にある厄除け、疫病除けの神さまで、地元では祇園さんと呼ばれて親しまれ、日本三大祭りの一つ祇園祭で有名な神社です。 祇園祭は疫病が鎮まるようにと平安時代に始まった祭礼です。 祇園祭は千年以上続いてるんですね 全国約2300社に鎮座する、八坂神社、祇園社の総本宮です。 西楼門と翼廊 四条通りの突き当たりのは重要文化財の西楼門があり、ほとんどの方はここから参拝に行くと思いまますが、ここは正門ではありません。 でも、べるもここ

          【四条~祇園】京都結婚記念日旅行〔6〕京の街の守り神 祇園祭の舞台『八坂神社』 - 旅のRESUME
        • 諏訪大社 下社 秋宮/信濃國一之宮 一位の木を御神木に  - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!

          諏訪大社 下社 秋宮御朱印 参拝日:令和5年(2023年)9月19日 御神湯 鳥 居 根入の杉 神楽殿 狛 犬 幣拝殿(国指定重要文化財) 左右片拝殿(国指定重要文化財) 御 柱 摂社末社 皇大神宮社・若宮社・稲荷社 鹿島社・子安社・賀茂上下社・八坂社 さざれ石 授与所開所時間 アクセス 駐車場の入口が解らなくて随分迷いましたが何とか到着。 御神湯 鳥 居 工事中だったので前まで行きませんでした。 駐車場から直接入ると鳥居を潜らないので注連柱を通りました。 根入の杉 神楽殿 凄い注連縄です。 狛 犬 ちょっと上の方が写ってなかったです。 幣拝殿(国指定重要文化財) 左右片拝殿(国指定重要文化財) 御 柱 秋宮一之御柱 秋宮二之御柱 秋宮四之御柱 摂社末社 皇大神宮社・若宮社・稲荷社 皇大神宮社・若宮社・稲荷社 鹿島社・子安社・賀茂上下社・八坂社 子安社・賀茂上下社・八坂社 鹿島社 さざれ石

            諏訪大社 下社 秋宮/信濃國一之宮 一位の木を御神木に  - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!
          1