並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

大賀蓮 古代蓮の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 奈良県藤原宮跡5つの花ゾーンで蓮の花を観賞する - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    日曜日。 このところの家の用事で週末がつぶれる事が続き、カメラを持って出かけられずでモンモンとしていた。 今日も天気はいいものの、午後から用事があったので、遠出は出来ず。 って事で、近場の藤原宮跡で蓮の花でも。 いつ来ても無駄に広いなぁという感想の藤原宮跡。 重要眺望景観に指定されていて、東向きの眺望では、近代的なコンクリートの建物もなく、飛鳥時代の人達が眺めていたであろう奈良の原風景を今でも残している場所。 この写真の遥か向こうにポツリ、ポツリと人が映っているが、その場所が5つある花ゾーンの一つ、蓮ゾーンである。 人はまばら。 開花情報を見ると、散りはじめ。 とあったが、まだまだ咲ききっていない蓮も多い印象。 なるべく、この奈良の景観を活かそうと、あれこれ試行錯誤。 まぁ撮れた写真の内容はともかく、ファインダーを覗くのは楽しい。 ちなみに藤原宮跡の蓮は3,000平方メートルの蓮池に下記1

      奈良県藤原宮跡5つの花ゾーンで蓮の花を観賞する - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    • はすめぐり - りあさんの世界

      昨日まで 梅雨明けだと思っていたのに! 今朝起きて 天気予報を見たら 変わっていたwwwうううwwwww まあ、でもこの辺には もうちょっと雨が降っても良いかな☔ 日常の散策から 「水の中も暑くなってきたよ💦」そんな風にザリガニが言っているみたい スイレンの隙間から、 ”水の外へ出ても暑いし 水の中もイマイチだし。。。どうしたら良いんだよぉ” って思っているのかも👀 イトトンボ「僕は昆虫だから、痛みや暑さ寒さを感じる器官は無いけど さすがに気温35度を超えて来ると、動きにくいよ💦」 暑いと口にしてしまうが 私の住むエリアは 32~33度程度の最高気温なのだけど。 とはいえ、私が子供の頃 例えば1980年の7~8月の横浜の気温を見てみたら 30度を超えた日なんて、数えるほどしかない。 小さな生き物たちは 多分人間によって上がって行く夏の気温に 順応して行かないといけないのは なんだか気

        はすめぐり - りあさんの世界
      1