並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

天丼マンの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 鰹のたたきを天丼に!?天丼てんやの初夏天丼小そばサービスセットを食す!!鰹の香ばしさと南高梅がたまらない一品です。 - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 はてなブログ界の天丼マンことクッキング父ちゃんです。 本日は、天丼てんやからの初の試み鰹のたたきを天ぷらにしちゃったそうなのでそれでは食べに行ってみよう!! 今回の天丼は、鰹のたたき、めごち、あさりと生姜のかき揚げ、新芽生姜、紀州南高梅がどさっと乗っているそうです。 今日は無茶苦茶暑いからそば付きでいただきましょう。 待つこと数分で着盆です。 かなり茶色具合が食欲を掻き立てる。 それではそばからバキュームしていきましょう!! 久しぶりにザルそば食ったな。 やっぱりうめぇ。 ツンとくるわさびが初夏を演出してくれる。 やべぇ…まさかのフタすすりで終了だと… 名残惜しい…が仕方あるまい。 ここからは天丼をたっぷり味わっていきましょう。 お新香をたっぷり乗せたら準備万端です。 まずはこの丼の代名詞鰹のたたきの天ぷらからインザマウス!! しっとりした鰹が美味

      鰹のたたきを天丼に!?天丼てんやの初夏天丼小そばサービスセットを食す!!鰹の香ばしさと南高梅がたまらない一品です。 - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    • 天丼てんや『大江戸天丼大盛り』たれづけの穴子そして海老と大いかってもう半熟玉子もつけちゃうからね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

      読みに来ていただきありがとうございます。 テーンテーンドーンドーンテンドーンドンでおなじみブログ界の天丼マンことクッキング父ちゃんです。 本日は天丼てんやで大江戸天丼とやらが発売されるということでして… この復活500円はぐっと我慢しつつ天丼てんやさんへお邪魔しまーす‼️ もちのろんでこのうまそうな大江戸天丼をチョイス!! 店員さんから一緒におススメの天ぷらはいかがかと声をかけられましてね… そんな手にはのらねぇよ… … … じゃぁ…半熟玉子ください… ううう…うまそうすぎる… 茶色のでっかいものが並んでいらっしゃる。 手前から…いか、穴子、海老…茶色の三連星。 ジェットストリームアタックだな。 さしづめど真ん中の半熟玉子はあの連邦の白いモビールスーツと言ったところであろうか。 別アングルでもどうぞ。 いかがなんともいかがわしいサイズでいかんなぁぁ… (いいかげんにしろってか…) それでは

        天丼てんや『大江戸天丼大盛り』たれづけの穴子そして海老と大いかってもう半熟玉子もつけちゃうからね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
      • 年末大掃除は【ヤフオク】をしよう!えっ?指人形ってそんな価値あるの、、 - カフェ【mou】のはんじょう日記

        こんにちはひがじんです。 auctions.yahoo.co.jp 人生は思いがけない事で出来ている。 酸いも甘いも両方あって人生 まっ 「生きてりゃなんとかなる」 (アラハンドレッドハナちゃん) www.higazin.com これでもほんの一部 うぉぉぉ!もう出るやろ! トミカは投げるな危険 家に帰ればこの有様 意外とお宝なんですこれ まとめ 人生は思わぬお宝の巡り合い。 あい青子さんのような心のミニマリストになりたくて 年末の大掃除でいらなくなったおもちゃを整理整頓しました。 www.aiaoko.com シルバニアファミリーは全て保育園へ寄付。 木のおもちゃはカフェ【MOU】で使うのでキープ。 残りのプラレールやトミカはヤフオクに出すことにしました。 これでもほんの一部 こうたろさんが好きで大阪時代は トミカ博 と プラレール博 は 鉄板で行っていましたねー。 うぉぉぉ!もう出るや

          年末大掃除は【ヤフオク】をしよう!えっ?指人形ってそんな価値あるの、、 - カフェ【mou】のはんじょう日記
        • 天丼てんやがLINE始めましたという事なので友達登録でえび天ゲット!!『復活500円天丼』えびマシを堪能させていただきました。てんやの日復活してくれないかなぁぁ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

          読みに来ていただきありがとうございます。 ブログ界の天丼マンことクッキング父ちゃんです。 毎月18日はてんやの日ってね…コロナのヤロウ… 早く復活して欲しいものですよ。 イベントはやってないけど18日ってことで天丼てんやボーノ相模大野店へお邪魔します!! 今日の狙いは『復活500円天丼』このご時世に天丼がワンコインでいただけるなんて嬉しすぎるっしょ。 それだけではないんですてんやがLINE始めましたってことで友達登録でえび天をプレゼントしてくれるって… せっかくなので登録しちゃおうじゃありませんか。 くびを長くして待っていると着盆です。 この天丼がワンコインってマジかよ。 えび二匹にかぼちゃにインゲンとキスにイカ天って超豪華でしょ。 あれ…これって上天丼じゃん… おお…まさにてんやの日にふさわしい天丼だよ。 まずはえび天をリフトアップ。 揚げたてで熱々のえび天は小ぶりながらもしっかり美味し

            天丼てんやがLINE始めましたという事なので友達登録でえび天ゲット!!『復活500円天丼』えびマシを堪能させていただきました。てんやの日復活してくれないかなぁぁ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
          • 一本釣りかつおとあさりのかき揚げ天丼の巻!!てんやで食べるかつおの天ぷらって美味いんだね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

            読みに来ていただきありがとうございます。 てんてんどんどん てんどんどん てんてんどんどん てんどんどん てんてんどんどん てんどんまん…こんばんは天丼マンです!! 会社帰りにてんやの前を通過中…今から帰ってから飯を食べると23時回りそうだし… 今日はてんやでいただくとしよう。 何を食べるかな… メニューを開いて目についた食いたいもの大盛りで頼む…それがわたしの流儀だ。 一本釣りかつおとあさりのかき揚げ天丼をもちろんチョイスしたんだけど。 めちゃくちゃ美味しそうだよ。 アップでご覧くださいね。 これでもかってぐらいがっつりと天ぷらがのっている。 まずはお味噌汁からいただきましょう。 インゲンを一本釣り!! インゲンのキュッキュってなる食感が好きなんだよね。 揚げたての天ぷらはやっぱり美味い。 レンコンのシャッキシャキ食感もまたよし。 食感をしっかり感じられるお楽しみ天丼ってところでしょうか

              一本釣りかつおとあさりのかき揚げ天丼の巻!!てんやで食べるかつおの天ぷらって美味いんだね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
            • 丼・豊野はお茶目な親父が接客のボリューム満点で阪東橋ソウルフード - 在宅勤務はイセザキモールで

              丼 豊野は強烈なパンチ てんてんどんどんてんどんどん♪天丼マン~、子供ってなんでアンパンマンみんな好きなんだろ・・・ビックリするほど好き好きな反応しますよね。 今回は超有名店の「丼 豊野」を頂くことにしました。そう!来店時には重要なこと事を忘れていたことを着丼後に思い出しいたのでした。その話は着丼時に・・・・場所はマニアックな横浜橋商店街の近くです、ではレッツゴー 天丼 豊野 いつも行列 丼 豊野は強烈なパンチ 天丼どーん!(まじでどーんです) 同じ並びに・・・・ まず、安いんですよね、しかも、ボリュームもたっぷりということで、結構食いしん坊さんがよく並んでいるイメージです(笑)いつも行列、ボーとしてると大将に入って~って言われてしまった! デフォルトメニューにないものは店先で広報 季節メニューはちょくちょく変わってますね。珍しいのもあるみたいです、あと芸能人との写真が色々あって、沢山取材

                丼・豊野はお茶目な親父が接客のボリューム満点で阪東橋ソウルフード - 在宅勤務はイセザキモールで
              • 天丼てんや新商品『冬天丼』最速でレビュー!!今回の目玉はなんと言っても大分県豊後水道一本釣りの関ぶり!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                読みに来ていただきありがとうございます。 はてなブログ界の天丼マンことクッキング父ちゃんです。 本日11月10日は、待ちに待った天丼てんやの新商品冬天丼の発売日でございます。 今回の冬天丼のオンザライスは、大分関ぶり、国産椎茸、紅白なます、春菊と紅芯大根のかき揚げ、殻付き甘エビが2匹と豪華ラインナップの天丼となってございます。 豪華なラインナップの天ぷら達を乗せるためには涙を呑んでライス大盛り食うっしょ!! すっげぇ美味そうなビジュアルですよね。 まずは恒例のお味噌汁からドリンキングタイム。 寒い夜にはやっぱり味噌汁がいいね。 春菊と紅芯大根のかき揚げからいただきましょう。 春菊の香りが強くてすげぇ好きな味。 紅芯大根は個別に食べると甘みとほろ苦さを感じさせてくれる。 そしておもむろに大盛りご飯をかっこむ。 これぞ天丼の醍醐味ってやつよ。 空いたスペースにはもちろん、てんやのお漬物を打っ込

                  天丼てんや新商品『冬天丼』最速でレビュー!!今回の目玉はなんと言っても大分県豊後水道一本釣りの関ぶり!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                1