並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

天狗岳 ヤマップの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 元日は北八ヶ岳・黒百合平でゆるキャン鍋パ:雪の天狗岳で2020年初登山を楽しむ - I AM A DOG

    2020年が明けて元旦から翌2日にかけて、北八ヶ岳の天狗岳に行ってきました。日帰りでも登れる山を、1泊2日スケジュールで贅沢に過ごした正月山行の記録になります。 元日は奥秩父……改め北八ヶ岳へ 山行ルートと活動データ 初日:唐沢鉱泉から黒百合ヒュッテまで 中山峠で朝日を眺めて天狗岳へ 東天狗岳 西天狗岳山頂で流れる雲を見て過ごす ビーフシチュー/下山/ステーキプレート 過去の天狗岳&八ヶ岳記事 過去の天狗岳 過去の冬の八ヶ岳 過去のyatsugatake J&N 元日は奥秩父……改め北八ヶ岳へ 今年は多摩川(是政橋)での初日の出をキャンセルした元旦の朝。普通の時間に目を覚まし自宅でお雑煮を食べ、地元の駅で友人1人と合流して中央道に乗りました。 元日からの数日間は太平洋寄りの各山域は晴れるものの、かなり強風の予報が出ていました(八ヶ岳でも山頂で20m/s以上)。当初、木曽駒ヶ岳や八ヶ岳方面を

      元日は北八ヶ岳・黒百合平でゆるキャン鍋パ:雪の天狗岳で2020年初登山を楽しむ - I AM A DOG
    • 北八ヶ岳ハイキング、白駒池〜にゅう〜高見石小屋揚げパン - I AM A DOG

      北八ヶ岳の白駒池からにゅう、中山展望台、高見石を周回ハイキングしてきました。 梅雨の晴れ間(高曇り)に北八ヶ岳、白駒の池へ 白駒の森から白駒池へ 白駒湿原、にゅうの森を抜けて 今回もにゅうの表記ゆれを集めた にゅう山頂 中山展望台 高見石小屋で揚げパンとホットドッグ、高見石の展望 再び白駒池を歩いて帰宅 中央道、対面通行規制からの渋滞、相模湖・津久井湖に抜けるものの… 登山ルートとGPSログ 梅雨の晴れ間(高曇り)に北八ヶ岳、白駒の池へ 相変わらず出かけたい気持ちと。週末になると面倒で何もしたくない気持ちがせめぎ合う日々……。梅雨の合間の最高に晴れた土曜日、ツイッターのタイムラインに流れてくる山々を見て、そろそろ出かけてみるか……と。霧ヶ峰的あたりでゆるハイクが希望でしたが、天気予報は高曇りのやや晴れな感じなので、それなら森歩きも楽しめそうな北八ヶ岳の白駒池(白駒の池)にでも行ってみるかと

        北八ヶ岳ハイキング、白駒池〜にゅう〜高見石小屋揚げパン - I AM A DOG
      • 西尾根からの天狗岳周回で八ヶ岳ブルーを堪能した日 - I AM A DOG

        2年ぶりに八ヶ岳の天狗岳(西天狗&東天狗)に行ってきました。 西尾根からの天狗岳周回ルート 唐沢鉱泉から西尾根に向かってスタート 展望の良い天狗岳西尾根 広々とした西天狗岳と大賑わいの東天狗岳 黒百合ヒュッテでビーフシチューセット YAMAPの行動記録 西尾根からの天狗岳周回ルート これまでにも何度か登っている冬の北八ヶ岳・天狗岳(標高2,646m)。手頃なコースタイムで素晴らしい展望や雪山らしい雰囲気を楽しめることでも人気の山です。 最もポピュラーなルートは路線バスでのアクセスも可能な渋の湯、或いは(マイカーのみですが)唐沢鉱泉からスタートして、黒百合平の黒百合ヒュッテ〜中山峠を経由して東天狗岳〜西天狗岳を巡るもの。 中山峠側から見るお馴染みの天狗岳(西尾根は右側の西天狗岳の向こう側)そしてその他に、唐沢鉱泉から直接西天狗岳の山頂を目指す、西尾根ルートがあります。黒百合平経由と大きく難易

          西尾根からの天狗岳周回で八ヶ岳ブルーを堪能した日 - I AM A DOG
        1