並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

女社会の歩き方の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • はてな出身の文筆家をもう40人ざっと挙げてみる(主に2016年以降) - YAMDAS現更新履歴

    [2021年7月6日追記はじまり] はてなブックマークコメントや Twitter でのご教示を受け、10人追加させてもらました(エントリタイトルや記述も一部変更しました)。 一部反応についてはリストに含めない理由を直接ご説明させていただきました。これでもまだ足りないと思いますが、一応ここまでとさせてください。なお、アカウントを削除されている方はそれ自体意思表示であり、こうしたリストに含めるべきではないと考えます。 [2021年7月6日追記おわり] yamdas.hatenablog.com pha さんの「結局みんなキャッキャウフフしたかっただけなのか」にリンクされたおかげで、このエントリのはてなブックマークが今になってぐっと伸びたのだけど、これは2015年末、今から5年前以上にまとめたエントリである。そこで自然と以下の疑問が浮かぶ。 はてな出身の文筆家をざっと30人挙げてみる - YAM

      はてな出身の文筆家をもう40人ざっと挙げてみる(主に2016年以降) - YAMDAS現更新履歴
    • 漫画を描いたこともない、名もないアパレル販売員の私がブログを書籍化するまで【書籍プレゼントあり】 - 週刊はてなブログ

      【書籍のプレゼント情報あります!】 『ぼのぐらし』で自身の体験をコミックエッセイとして発信しているぼのこさんに、インスタとブログで月間10万人に読んでもらえる秘訣を書いていただきました。記事末にはプレゼント情報もあります! この記事は、はてな×KADOKAWAで取り組む「ブログ書籍化プロジェクト」で出版される書籍のプロモーション記事です。 みなさま、こんにちは。ぼのこと申します。 もともとアパレル販売員をしていたのですが、1年ほど前からフリーのWeb漫画家としてInstagramやブログを中心に活動をはじめました。 現在、私が描いているのは「ぼのこと女社会」という販売員時代の体験をベースとしたコミックエッセイです。20・30代の女性を中心にInstagram・ブログ合わせて毎月10万人を超える方々から読んでいただいております。 そして、なんとこの度、大変有難いことに初の著書『女社会の歩き方

        漫画を描いたこともない、名もないアパレル販売員の私がブログを書籍化するまで【書籍プレゼントあり】 - 週刊はてなブログ
      • 【KADOKAWA×はてな】 #おうち時間 に読んでほしい、書籍化ブロガーの「漫画の描き方」「感情労働」「“推し”ブログ術」【プレゼント企画!】 - 週刊はてなブログ

        KADOKAWA×はてなブログ 書籍化プロジェクト進行中! 「ぼのぐらし。」ぼのこさん 「脱社畜ブログ」日野瑛太郎さん 「ゲーマー日日新聞」ジニさん 寄稿記事まだまだあります! これからも「書籍化プロジェクト」は続いていきます! KADOKAWA×はてなブログ 書籍化プロジェクト進行中! もしも、自分のブログが本になったら……? 日々ブログにつづっている自分の思いを、本にしてもっと多くの人に知ってもらいたい。そんな方々をサポートすべく、はてなブログでは株式会社KADOKAWAさんと共同でブログ書籍化プロジェクトに取り組んでいます。この記事では、本プロジェクトで書籍を出版されたはてなブロガーのみなさんからいただいた寄稿記事をご紹介します。どれも読んで面白く、きっと役に立つ記事ばかりです! ブログ書籍化プロジェクト カテゴリーの記事一覧 - 週刊はてなブログ 「ぼのぐらし。」ぼのこさん blo

          【KADOKAWA×はてな】 #おうち時間 に読んでほしい、書籍化ブロガーの「漫画の描き方」「感情労働」「“推し”ブログ術」【プレゼント企画!】 - 週刊はてなブログ
        1