並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

子供達へのメッセージの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 向井千秋こども科学館に行ってみました - ルーナっこの雑記ブログ

    向井千秋こども科学館が館林にあると聞いて、いつか行きたいと思っていました。 プラネタリウムもあるので楽しみにしてました。 向井千秋こども科学館 体験の世界 観察の世界 向井千秋さんと宇宙 お土産 最後に 向井千秋こども科学館 向井千秋記念子ども科学館の外観です。 空いてるだろうと平日15:00に行くと 意外にもお客さんがパラパラいました。 エントランスが、宇宙船に続くみたいでワクワクします。 自分が沢山映る部屋です。 お子さんがいたら喜びそう。 向井千秋さんのウェルカム映像が 7分流れます。 自らの生い立ちや 来館者の皆さんへのメッセージが語られます。 実家が鞄店だったそうで、小学校の頃は若草色のランドセルを背負って通学しました。 若草色はこの頃でも 珍しかったのではないでしょうか。 さすが鞄屋さんですね。 向井千秋さんの年表だけでなく、様々なものが展示されて楽しめます。 体験の世界 利根

      向井千秋こども科学館に行ってみました - ルーナっこの雑記ブログ
    • ワールドロックナウ 2020年12月6日(ソー、パフューム・ジーニアス、ペール・ウェーブ) - ラジオと音楽

      新譜紹介 Sault『Untitled(Rise)』 渋谷さんがブログで予習を促したユニット。BBCのRadio 6 Musicが1位に選ばれているそうです。予習して気に入ってしまいました。情報がない謎のユニットだそうです。 プロデューサーのインフローという人が中心になって、作品ごとに色んな人がいて、固定されたメンバーがいるユニットではないようです。流動的なメンバーでインフローのコンセプトを実現していくプロジェクトのようです。 一貫しているのは、「黒人がこの社会の中においてどう生きていくのか、それとどうやって向き合うのか」という強いメッセージ性だそうです。 Untitled (Rise) 発売日: 2020/09/18 メディア: MP3 ダウンロード Free (訳詞) ヒーローはいらない あなたへのやり方は好きだったけれど ヒーローはいらない 昨日必要としていたけど そこにあなたはいな

        ワールドロックナウ 2020年12月6日(ソー、パフューム・ジーニアス、ペール・ウェーブ) - ラジオと音楽
      • 他界した最愛の人は生きている!*死別の悲しみを乗り越えた女性達の物語(エステル ロバーツ) - 希望発見ブログLooking for HOPE

        前回キリスト教の霊的真相の記事【前編】をお伝えし、今回【後編】をお届けする予定でしたが、こちらの記事を優先致します。 今回は最愛の人を亡くし、絶望の中から希望を見いだしたイギリス人女性のお話をご紹介します。登場人物も含め全て実話です。 時代背景を簡単にご説明します。19世紀後半から20世紀にかけて、イギリスの各地で交霊会と呼ばれる催しが各地で開催されました。霊能者(medium)や霊媒(trance medium)と呼ばれる霊能力のある人が主宰し、通常10~15名ほど参加します。霊能力の科学的実験もよく行われ、長年続けている人は、真の実力がある人のみです。交霊会の目的は大きく分けて三つあります。 ①天国にいる他界した人からのメッセージを遺族に伝える。 ②霊的に高い進化を遂げた霊から霊的知識を授かる。 ③様々な霊現象を実演し、霊力の実在を証明する。 今回該当するのは①の天国にいる人からのメッ

          他界した最愛の人は生きている!*死別の悲しみを乗り越えた女性達の物語(エステル ロバーツ) - 希望発見ブログLooking for HOPE
        • 【神戸東須磨小教員いじめ】子供にいじめられたら助けを求める様に言っていた先生が、助けを求められなかった事実… - おしょぶ~の~と

          2019.10.12 どうも、おしょぶ~^^/です。 おしょぶ~のコラム57でお送りします。 おしょぶ~の超地元の出来事で、本当に怒っていますし不愉快なので、これで4記事目を書いています。 一報目は、全国的にまだ注目度も低かったのですが、あまりの内容の酷さ・幼稚さが分かり今は全国で大きな取り扱いになっています。 osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp ◆神戸立東須磨小教員いじめの被害者からコメントが… ◆神戸立東須磨小教員いじめの被害者はなぜ逃げなかったのか? ◆神戸市が調査チームを立ち上げました ◆神戸立東須磨小教員いじめの被害者からコメントが… そんな中、被害男性教員が弁護士を通じて地元紙「神戸新聞」へコメントを寄せてくれま

            【神戸東須磨小教員いじめ】子供にいじめられたら助けを求める様に言っていた先生が、助けを求められなかった事実… - おしょぶ~の~と
          • 映画【君たちはどう生きるか】感想(ちょっとネタバレあり) - ガネしゃん

            ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 君たちはどう生きるかの映画を観てきました。 映画【君たちはどう生きるか】のあらすじ 映画【君たちはどう生きるか】をみたきっかけ 葛藤(かっとう)とは 映画【君たちはどう生きるか】の感想(ちょっとネタバレあり) 映画【君たちはどう生きるか】公式サイト 本【君たちはどう生きるか】の感想 映画【君たちはどう生きるか】のあらすじ 物語は第2次世界大戦中のお話です。 病院の火事で母親を亡くした主人公の少年・牧眞人(まき まひと)。 父の再婚で、東京から田舎のお屋敷へ移り住むことになります。 そこは母の生家であり、父の再婚相手は母そっくりの妹だった! 複雑な思いを抱える眞人。 そんな眞人の前に不気味なアオサギが… 不気味なアオサギに誘導されて、眞人は異世界に足を踏み入れることになります… 映画【君たちはどう生きるか】をみたきっかけ 人は何歳になって

              映画【君たちはどう生きるか】感想(ちょっとネタバレあり) - ガネしゃん
            • いじめ自殺は夏休み明けに激増。その防止策を邪魔する勢力の正体 - まぐまぐニュース!

              長期休み明け前後に集中する、子供の自殺。とくに夏休み明けにその数は突出しています。そんな状況を憂慮し、2016年に「いじめ自殺防止のための共同宣言」を発表したのが、これまで数多のいじめ字問題を解決に導いてきた現役探偵の阿部泰尚(あべ・ひろたか)さんです。阿部さんは自身のメルマガ『伝説の探偵』で、今年から共同団体に加わった力強い新たな「仲間たち」を紹介。さらにこの宣言に異を唱えた「反対勢力」の存在も明らかにしています。 メルマガのご登録により阿部さんの活動を支援することができます 子ども自殺問題について 共同宣言をする意味 ここのところ「新学期に向けて」子どもの自殺防止についての活動がよく取り上げられている。私が代表理事を務める「NPO法人ユース・ガーディアン」では、同志と言えるNPO法人を中心に様々な団体を集め、「いじめ自殺防止のための共同宣言」を行い、今年で4年目を迎えた。 自社・自団体

                いじめ自殺は夏休み明けに激増。その防止策を邪魔する勢力の正体 - まぐまぐニュース!
              • 北野武さんがこの作品のファンだったら消火器持って編集部に乗り込むレベル。 - ハチマル

                「兄さん…て?」(八丸) 「! あっ…」(アン) 「誰の事?」(八丸) 「わ…私には兄がいたの さ…侍に憧れていた…人だった」(アン) 「八丸の奴 どこ行っ…」(三打) 「!」(竜) <スッ>(達麻) 「?」(竜/三打) 「何でそこで 兄さんが出てくんの?」(八丸) 「……」(アン) 「?」(八丸) 「は…八丸くんは兄と似てて… 兄さんを…お…思い出すから」(アン) 「思い出す…って 兄さんはどこに?」(八丸) 「あ…兄は侍の切腹の儀に… 失敗して し…し… 死んだの」(アン) 「…!!」(八丸) ちょっと一言!!:アンちゃんのお兄さんの七志の回想はアンちゃんの脳内でのみ再生されていたんですね。八丸に何か打ち明けたとか全くなくてカスリもしてない案件。それでいきなり「兄さんがー!!!」とか叫ばれて<ポカン>となった後に恐怖すら押し寄せてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!よくそんなネタを引っ

                  北野武さんがこの作品のファンだったら消火器持って編集部に乗り込むレベル。 - ハチマル
                1