並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

守備的ミッドフィルダーの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • サッカー 長谷部誠 来季もドイツ1部フランクフルトでプレー | NHK

    サッカー元日本代表でドイツ1部リーグのフランクフルトでプレーする39歳の長谷部誠選手が、クラブとの契約を1年延長して来シーズンも現役を続けることを明らかにし、「ピッチの上で自分の価値を示したい」と意気込みを語りました。 ワールドカップ3大会連続で日本代表のキャプテンを務めた長谷部選手は、39歳となった今シーズンドイツ1部リーグのフランクフルトでプレーを続けています。 長谷部選手は21日、東京都内でクラブの幹部とともに会見を開き、40歳を迎える来シーズンに向けてクラブとの契約を1年延長して現役を続けることを明らかにしました。 今シーズン、長谷部選手はドイツ1部のリーグ戦10試合に出場していますが、ヨーロッパチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦の2試合にはいずれも出場せず、チームは敗退しました。 長谷部選手はこの経験が現役続行の理由の1つになったとして「試合に敗れたこととピッチに立てなか

      サッカー 長谷部誠 来季もドイツ1部フランクフルトでプレー | NHK
    • レアル・マドリード所属トニ・クロースのプレースタイル!

      この記事でわかること今回はドイツ代表ミッドフィルダー、レアル・マドリード所属で背番号8番のトニ・クロースを記事にしたいと思います。この記事には下に書いている3つの章があります。 選手の経歴では出身地や生まれた年、クラブチームでの活躍さらに代表召集歴をまとめています。選手のプレースタイルではポジションや身長、利き足のほかに得意なプレーや評価などをご紹介。 最後のまとめでは、選手やチームへの期待をひとことで主観的に書いています。まとめの下では同じカテゴリーの記事も案内しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。 どうぞ最後までお付き合いください。 (主な参考元: https://www.soccer-king.jp/player/article/416545.html  https://www.transfermarkt.com/toni-kroos/profil/spieler/31909

        レアル・マドリード所属トニ・クロースのプレースタイル!
      • チェルシー所属エンゴロ・カンテのプレースタイル!

        この記事でわかること今回はチェルシー所属でフランス代表ミッドフィルダーの、エンゴロ・カンテを記事にしたいと思います。この記事には下に書いている3つの章があります。 選手の経歴では出身地や生まれた年、クラブチームでの活躍さらに代表召集歴をまとめています。選手のプレースタイルではポジションや身長、利き足のほかに得意なプレーや評価などをご紹介。 最後のまとめでは、選手やチームへの期待をひとことで主観的に書いています。まとめの下では同じカテゴリーの記事も案内しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。 どうぞ最後までお付き合いください。 (主な参考元: https://www.soccer-king.jp/player/article/418088.html . https://www.transfermarkt.com/ngolo-kante/profil/spieler/225083 ) E

          チェルシー所属エンゴロ・カンテのプレースタイル!
        • 迷走するJリーグアウォーズを斬る - 横浜F・マリノス ファン

          この記事は、いつものマリノスファンとしてマリノスをキニナル皆さんに送る記事ではなく ~ スポナビブログ時代に適切なタイミングで良いタイトルを入れるだけ、で簡単に2,3万PV行くので書いてた ~ 普段とは異なる記事です。 なお全て、個人の感想です。 授与式を面白くする必要はあるのか? Jリーグアウォーズは表彰式であり、賞を授与する場です。 あの、聞きたいのですが、それが面白い必要があるんでしょうか? まぁ、万人ウケを求められるテレビ番組なら、そういった要素が必要な面もあるでしょう。 そもそも論で、よく考えて欲しい、賞の授与式に最も必要なのは…何だろうね。 賞を授与する人を観て、笑う必要が、笑ってもらう必要が、あるのかい。 主催者が授与式で先ずやるべきことは… 賞の価値を高める演出だろうがよ!!!! その点において、別に芸能人を呼ぶなとかではないですよ。 ただ、プロフェッショナルとして、仕事に

            迷走するJリーグアウォーズを斬る - 横浜F・マリノス ファン
          • 今夏の日本代表まとめ。株を上げた選手、次への課題と収穫は。南米各国からはコパ参加への感謝とエールが : つれさか -徒然サッカー雑記-

            2019年06月27日15:08 カテゴリA代表海外の反応 今夏の日本代表まとめ。株を上げた選手、次への課題と収穫は。南米各国からはコパ参加への感謝とエールが U20ワールドカップではベスト16、トゥーロン国際大会では史上初となる準優勝、コパ・アメリカでは2分1敗で勝点2。 今夏、3つの国際大会をJリーグ開催中に抱えたことで、メンバーのやり繰りに苦労した日本。ゲスト国としての参加となったコパでは招集権の問題があり、大半のレギュラーメンバーやJリーグの中心選手を呼ぶことが困難で、U22の選手達を中心にしたチームでブラジルへ渡ることが余儀なくされました。U20W杯では前線の最後の仕事に絡める久保や安部、またGKとして高い評価を得ていた大迫がA代表へ回り、もう一人のGKである谷や浦和の橋岡が負傷の為に招集できず。大会ではどのようにチーム全体で主力選手の穴をカバーするかが一つの焦点となりました。

              今夏の日本代表まとめ。株を上げた選手、次への課題と収穫は。南米各国からはコパ参加への感謝とエールが : つれさか -徒然サッカー雑記-
            • サッカー元日本代表 阿部勇樹が引退表明 J1通算出場数 歴代4位 | NHKニュース

              サッカー元日本代表でJ1浦和レッズのミッドフィルダー、阿部勇樹選手が今シーズンかぎりで現役を引退することを表明し、「本当に幸せなサッカー人生だった」と振り返りました。 サッカーJ1、浦和レッズのミッドフィルダー、阿部選手は14日、さいたま市内で記者会見を開きました。 そして「年齢的に考えてもことしが最後の年になると考えていた。1年前と今とでサッカーしたいという思いに差があり、その差が引退する合図だと考えて決断した」と今シーズンかぎりで現役を引退することを明らかにしました。 阿部選手は40歳。献身的な守備と正確なキックが持ち味で守備的ミッドフィルダーのほか、センターバックやサイドバックなど、複数のポジションを高いレベルでこなせる選手です。 日本代表としても通算53試合に出場し、2010年のワールドカップ南アフリカ大会では4試合すべてに先発出場し、決勝トーナメント進出に大きく貢献しました。 J

                サッカー元日本代表 阿部勇樹が引退表明 J1通算出場数 歴代4位 | NHKニュース
              1