並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

安田尚憲 二軍の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 清宮幸太郎は通算27本塁打、「外れドラ1」村上宗隆119本、安田尚憲は… 明暗分かれた「高卒5年目スラッガー」今後どうなる?(広尾晃)

    さらに2017年春にも甲子園に出場。世代最強のスラッガーとして2017年ドラフトでは7球団が指名、日本ハムがくじを引き当てたが、清宮を指名できなかった6球団のうち3球団は九州学院の村上宗隆、残る3球団は履正社の安田尚憲を指名。村上はヤクルトに、安田はロッテに入団が決まった。つまり村上と安田は清宮の「外れ1位」だったのだ。 清宮は2018年5月2日の楽天戦6番DHで一軍デビュー。初打席で岸孝之から中越えの二塁打、9日のオリックス戦では右越えにプロ初本塁打。このシーズンは7本塁打を放った。 1年目はそれぞれファームで本塁打を量産した 筆者は安田尚憲のデビューに立ち会った。石垣島での春季キャンプ中の2月17日、台湾Lamigoとの交流戦で4番三塁に座った安田はプロ初安打を打った。いきなり4番で起用するところに井口資仁監督の期待感が伝わってきた。 高校時代捕手だった村上はプロ入り後は内野手となり、

      清宮幸太郎は通算27本塁打、「外れドラ1」村上宗隆119本、安田尚憲は… 明暗分かれた「高卒5年目スラッガー」今後どうなる?(広尾晃)
    • 山田哲人だけじゃない!履正社高校から誕生したプロ野球選手達 - 広げる世界

      高校野球も新チームが始動して秋季大会を戦ってるな 近畿では大阪桐蔭が4年ぶりに近畿王者になったな やっぱり大阪といえば大阪桐蔭かな 大阪桐蔭ともう1校忘れたらあかんとこがあるやん! 大阪の野球が強い高校と言えば昔はPL学園の名を挙げることが多かったが、最近は大阪桐蔭高校の声がほとんどではないでしょうか。 しかし忘れてはならない高校があります。 それは履正社高校です。 そこで今回は履正社高校から誕生したプロ野球選手を紹介していきたいと思います。 この記事はこんな人にオススメ! ・高校野球が好きな人 ・プロ野球が好きな人 ・野球マニアな人 益山性旭 鍋屋道夫 岸田護 岡田貴弘(T-岡田) 土井健太 山田哲人 坂本誠志郎 寺島成輝 安田尚憲 宮本丈 中山翔太 井上広大 内星龍 田上奏太 小深田大地 益山性旭 写真:NAVER 大阪福島商業高→帝京大→ 阪神(1976年ドラフト1位) ここがポイン

        山田哲人だけじゃない!履正社高校から誕生したプロ野球選手達 - 広げる世界
      1