並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

家族旅行 予算 50万の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 【2019年最新版】高還元率クレジットカードのまとめ

    こんにちは、らくからちゃです。 セブンイレブンがPayPay、LinePay、メルペイで101円以上の決済をするたび100円のポイント還元を行うQR決済3社合同キャンペーンをはじめてから、毎日それぞれ順番に使ってお買い物をしています。完全に乗せられていますね(゚д゚) QR決済も普及が進んできましたが、まだクレジットカードしか使えないというお店も沢山あります。我が家では、家族内の家計の管理も兼ねてKyashというカードをメインに使用しています。 www.yutorism.jp クレジットカードを紐付けておけば、本カードでの支払いは自動でそのカードに請求され、紐付け先のポイントもKyash自体のポイントも1%貯まる面白いカードです。 単にポイントが貯まるだけではなく、 事前チャージ出来るので予算管理がしやすい 妻名義のカードへの送金も簡単 決済が即時に通知されて便利 スマホにQuickPay

      【2019年最新版】高還元率クレジットカードのまとめ
    • 0歳の赤ちゃんを育てる費用は32万円?私の実例から徹底分析。育児費用は想像より安かった。 - むいむいのマイホームづくり

      こんにちは、生後半年の娘を持つ、むいむいです。 今回はお金の話です。 子育てってどれぐらいお金がかかるんでしょうね。 子どもを作る前は、なんとなく「お金がいっぱいかかるんだろうな~」というイメージがありました。 それが、子どもができてからは、「あれ?思ったよりお金かからない?」というイメージに変わりました。 まだ半年しか育てていないヒヨコみたいな親ですが。 さて、0歳児を育てるのにはどれぐらいお金がかかるんでしょうか。 これは家庭環境によってピンキリだとは思いますが、やはり平均的にどれぐらいなのか?という疑問は、子どもを作る前に知っておきたいところだと思います。 最近、将来の計画を立てるために家計簿のデータを分析しています。 このデータから、赤ちゃんが生まれてから1歳になるまでの費用がおよそわかってきたので、世間の平均値と比較しながらわが家の子育て費用(0歳児)を公開したいと思います。 ま

        0歳の赤ちゃんを育てる費用は32万円?私の実例から徹底分析。育児費用は想像より安かった。 - むいむいのマイホームづくり
      • お金と向き合っていないとツケが回ってくる - 貧しくても豊かになりたい

        お金と向き合っていないとツケが回ってくる いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習慣 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針と環境の選び方 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon わが子が中学に入学して約1年になろうとしています。 中学進学して、改めてお金の事で思う事を書かせて頂きたいと思います。 私は子どもが中学に進学したことをきっかけに、お金

          お金と向き合っていないとツケが回ってくる - 貧しくても豊かになりたい
        • 年収2900万のリアル

          49歳男、既婚、子供2人、都内在住。 外資系企業勤務。月給額面は145万くらい、ボーナス年400万弱に、RSUと呼ばれる株式の付与が年750万くらい。 税金・社会保障費などを除いた「手取り」は2900万円のうち1800-1900万くらいになると思うが、実際、RSU分は貯蓄として蓄えているので、それを除外すると「手取り」1100-1200万円程度の感覚。 金融資産は5000万程度になると思う。 マウンティングととられても仕方ないと思うが、叩かれるの覚悟で、なるべく冷静に書いてみたいと思う。 家賃について10年ほど前に家を30年ローンで買って、月々の返済額が17万程度。 返済額はもっと増やせるが、金利がそれほど高くないのと、自分が死んで生命保険で補填されることも考えて、繰り上げ返済などはほとんどしていない。 家は70平米で家族4人だと正直狭い。家の狭さゆえに、モノを買うモチベーションが抑えられ

            年収2900万のリアル
          • ブログは負け戦。マイナスからスタートで常にマイナス。

            ブログ 記事 こんにちは。4児パパです。 今日は雨ですね。洗濯機もようやく今日は少しだけお休みを出来そうです。笑 朝愛犬のラブラドールと共に散歩に行ってきました。雨の為に用を済ませてすぐ様帰宅したのですが、運動量が足りない為不満だかけのようです。 おはようございます☀ 今日早速散歩行ってきたのですが、雨が降ってた為、用を済ませたら直ぐに帰宅した為、不満気な愛犬🐶 雨が止んだら、 外でおもいっきり走ろう😊 お姉ちゃん達をスイミングスクールに送って、ブログ書きます🍀 良い一日を👍✨ pic.twitter.com/2cRaqCoWgK — 4児パパ (@ARTS_papa) 2019年6月14日 雨の日でも影響を受けないブログ投稿記事作成。毎日更新継続していますが、アクセスも着実に増えてきています。これがやった人だけがわかる領域ですね。 Follow @arts_papa ■目次 ▶1

              ブログは負け戦。マイナスからスタートで常にマイナス。
            1