並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

富士見パノラマリゾート ホテルの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 東京から1泊2日で「日帰り登山+極上湯の温泉宿」を楽しめる旅のプランを33通り紹介する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    「日帰りで山を歩いて温泉宿に泊まる」という旅の提案 「山を歩いた後に温泉宿に泊まり、温泉と食事と酒を楽しむ」というのは、私が最も好きで、多くの人におすすめしたいと思っている旅のスタイルです。 麓に温泉いっぱい!苦労せず絶景を楽しめる乗鞍岳 もちろん山小屋に泊まるのも好きだし、テント泊で縦走するのも大好きなんですけど、欲を言えばその山行が日帰りであろうと数泊の縦走登山であろうと、最後に温泉宿に泊まってから帰るのが理想は理想なんですよ! でも、毎回は予算的にも厳しいですし、週末の休みは2日間しかないので「日帰り登山+温泉1泊」を2日間で楽しむのが、最も実現しやすいプランなのではないかと思います。 いつかまとめてご紹介したいと思っていたのですが、今回、トリップアドバイザーの「旅リスト」とはてなブログのキャンペーンに参加する形で書いてみようかと思いました。 この後紹介する「日帰り登山とセットで楽し

      東京から1泊2日で「日帰り登山+極上湯の温泉宿」を楽しめる旅のプランを33通り紹介する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      今年登山を始めた人でも登れる山と、下山後に泊まりたい温泉宿をまとめた 秋になると「今年登山を始めた人(あるいはこれから登山を始める人)がこれから登れる山を教えてほしい」という、リクエストをいただくことがあります。 しかし、山の秋はとても短く、高山では10月に雪が降ることも珍しくありません。本日時点でも既に、北アルプスや富士山はすっかり冬山です。 夏の間は運行していたロープウェイや、登山口行きのバスが営業を終了してしまうところも多く「公共交通機関で気軽に日帰り登山を楽しめる」ハードルが上がります。それで10月中旬以降は奥多摩や奥秩父、丹沢なんかがめちゃくちゃ混んだりするのですが……。 都内から気軽に行ける奥多摩奥秩父丹沢もいいけれど、どうせなら登山と組み合わせて温泉宿に泊まれるところを紹介したい!ということで、本稿では「10月いっぱい」「公共交通機関利用で」「日帰り登山+温泉宿をセットで楽し

        公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • リフト券無料、県民無料DAY・緊急事態宣言でピンチの長野県スキー場がお得なキャンペーンを開始 - 一人旅・スノボ・起業ブログ

        戸狩温泉スキー場 緊急事態宣言・コロナウイルスの影響でどのスキー場もお客さんが激減、稼働リフトを減らす、レストランを閉鎖するなどの対応をしながら営業を続けています。 私が勤務しているスキー場でも、例年に比べると明らかにお客さんが減っています。 「今シーズンの週末=例年の平日」ぐらいで、緊急事態宣言が出る前、年末年始はお客さんで賑わっていましたが、もう今シーズンの入込のピークは過ぎてしまったと諦めムードです。 平日でも人が多い白馬村のスキー場へ滑りに行っても、ゲレンデはガラガラ。 滑っているのは、スキー場のスタッフやイントラばかり・・・ 体力の無いスキー場は、この危機を乗り越えられるのかが心配になります。 そんな状況の中、お客さんを呼び込もうと集客キャンペーンを始める県内のスキー場をまとめました。 戸狩温泉スキー場 リフト券割引 長野県民無料DAY スキースクールキッズレッスン無料DAY 長

          リフト券無料、県民無料DAY・緊急事態宣言でピンチの長野県スキー場がお得なキャンペーンを開始 - 一人旅・スノボ・起業ブログ
        • 【 まとめ 】長野県のおすすめ絶景スポット7選☆ - 人生の暇つブしログ

          / こんにちは。うらいで~編集長です。 \ いよいよゴールデンウィークです。ゴールデンウィークは気温もちょうどよく新緑の季節でもあるのでお出かけ日和ですよね♡そんなゴールデンウィークに、ぜひとも行って欲しいオススメの絶景スポットを紹介していきたいと思います。 長野県は本州の中央に位置していることもあってたくさんの山に囲まれています。そのおかげで紅葉や新緑、冠雪など四季折々を楽しむことができるのも大きな魅力の一つです。今回はそんな山の絶景を中心にゴールデンウィークにオススメする絶景スポットを紹介していきたいと思います。 千畳敷カール 布引観音 雷滝(裏見の滝) 富士見パノラマリゾート 鷹狩山展望公園 横手山・渋峠 そらさんぽ天竜峡 あとがき 千畳敷カール アニメ「ゆるキャン△」でも登場した駒ヶ根市の天空の花畑『千畳敷カール』こそまさに絶景スポットです! そこまでは日本一の高低差を誇る「駒ケ岳

            【 まとめ 】長野県のおすすめ絶景スポット7選☆ - 人生の暇つブしログ
          • 雪山日帰りルート16|雪山に慣れるために挑戦しやすいルート | PEAKS

            ロープウェイやリフトで高度を稼げる場所も多く、天気がよければ絶景を拝める。ただし日帰りでもそれなりの装備は必要なので事前準備は怠らないようにしたい。 霧島連山の景色が美しい コースタイム:3時間15分 総距離:7.0km 必要な装備:トレッキングポール/チェーンスパイク(もしくは軽アイゼン) 白髪岳は熊本県の南部、宮崎県との県境に位置している。標高は1,417m。冬になると雪を纏った姿が白く輝いて見えることから、老人の髪を連想してその名が付いたといわれている。行程は北西に位置する白髪岳登山口から出発し、途中、猪ノ子伏という小ピークを越えて白髪岳山頂に達する往復ルート。稜線一帯は自然環境保全地域に指定されており、カエデやナラのほか、ブナの原生林が残されている。 左)猪ノ子伏から白髪岳の山頂へ向かう。樹林に覆われたなだらかな尾根を歩く。右)「白髪岳」と名がつく由来にもなったブナ林の霧氷。写真撮

              雪山日帰りルート16|雪山に慣れるために挑戦しやすいルート | PEAKS
            1