並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

寒波到来 英語の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 寒かったので福建省の廈門へひとり避寒旅|廈門 - ひつじ泥棒2

    年末に夫の出張があるというせっかく(?)の機会があったのでひとり旅。本当は別の都市に行くつもりでいたのですが大寒波到来。上海でもマイナス7度とかで、寒さに慄き避寒地へと目的地を変更。上海から南へとなりのとなりの省(と言っても飛行機で約1時間半、車で行ったらノンストップで約11時間半)福建省へ行ってきました。 福建省といえば「烏龍茶」のイメージなのですが、子どもの頃に見たCMの影響でしょうか。お茶には緑茶や紅茶などがありますが、この分類では烏龍茶は「青茶」。でも上海人の友人には、福建省に烏龍茶というイメージは特にないみたい。 聞くと、福建人のイメージは「お金持ち」「商売人」なのだそう。世界にいる中華系の移民(華人や華僑)の多くも福建省出身の人が多く、横浜中華街にいる人たちもルーツは福建人が多いみたい。なんだか元気そうなエリア。 福建省の省都は福州市なのだけど、こちらは中国のよくある大都市。な

      寒かったので福建省の廈門へひとり避寒旅|廈門 - ひつじ泥棒2
    • 大阪にも雪が!!! - MAMESHIBA DIARY

      こんにちは! かほです! 今日は噂の大寒波到来ですね!!! すっごいすっごい寒い\(^o^)/ 寒いの大嫌いなのにもう意味わからないくらい 楽しくなってきました!(笑) 実は今日来週に受ける建築CAD検定の模擬試験が 学校で行われたんですよ! (文字で伝わるハイテンションさ加減。) それが本番さながらに朝の10時から15時まで ぶっ通しで2枚の図面を書くという お昼ごはん抜きの修行のような検定なんですが 私は反則級の裏技、 毎朝飲んでいるプロテイン入りスムージーを 水筒に潜ませて受験に挑みました。 水分補給はさすがに許してくれるので、 しれっといつも通りの食事を。(笑) それでも5時間頭を使いっぱなしなので さすがに終わったころには空腹感MAX! クラスメイトの皆様と寒いよ寒いよ~ って言いながら遅めのお昼ご飯を食べていると 「なんか外白くない?」って。 「吹雪いてる!!!!!!(*'▽'

        大阪にも雪が!!! - MAMESHIBA DIARY
      1