並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

対策を立てる 漢字の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 【英語】勉強方法 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 先日娘の塾の懇談がありました。 懇談で塾の先生が娘にこんなアドバイスをして下さいました。 「行きたい高校があるとする。そこに行くまでの勉強の仕方がある」 もっと上の目指していく勉強方法と今のままでいいやという勉強の仕方。 上を目指すと、今までの勉強より+何かをしていかなければいけない。 そしてその学校に入りたいという気持ちが出来たらまずはその問題を解いてみる事。 そうすると、今まで取った事のないびっくりする位の点数を取る事になる。 挫折を経験をした事がない○○(娘の名前)はショックを受けると思う。それでいい。 それが今の○○(娘の名前)が受ける挫折だと先生は思ってる。そこを意識しながら勉強していく。粘り強く考え抜く力。それを今からもっと身に着ける。 「今のままでいいや」という勉強の仕方と「△△を目指してみる!」そうやって意識して勉強して

      【英語】勉強方法 - ガネしゃん
    • 小学生の英検3級対策に『えいごで読む日本のむかし話』『速読英単語書き込み式単語ノート』読解・ライティング・語彙力アップに。 - 知らなかった!日記

      英検3級は準備期間が短く反省 申し込む?申し込んだ?のドタバタ騒ぎ 対策を立て切れず 小学生に必要な力は? リスニング 今どきの小学生は英語耳ができている 文法 「英検対策本」だけでOK!~子どもが喜ぶ授業動画付きがおすすめ 読解 3級になると「読解」の文章量が増え、読みたくなくなる 小学生は英語の長文に触れる機会があまりない 英語絵本の量では対応できない ライティング 読めても書けない単語が続出 子どもは正直に文を書きたがり、書ける単語の範囲内で文を作ろうとしない 単語力 子どもは問題文からわからない単語を書き出す作業をしない 英検の一般的な英単語本は楽しくない! 「検定対策本」だけではカバーしきれない部分 読解・ライティング・単語は補強が必要 『えいごで読む日本のむかし話』~読解対策に 知っている昔話なら知らない語も想像しやすい 英文の長文慣れに 「ストーリーで単語を学ぶ「[改訂版]『

        小学生の英検3級対策に『えいごで読む日本のむかし話』『速読英単語書き込み式単語ノート』読解・ライティング・語彙力アップに。 - 知らなかった!日記
      • 「点」で思考する韓国の考え方 - 日韓問題(初心者向け)

        さて、本日は過去記事「ネロナムブルを認識できるが自覚できない韓国人」に関連した内容を扱っていきます。 過去記事 ネロナムブルを認識できるが自認できない韓国人 - 日韓問題(初心者向け) 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。 ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(初心者向け) 注意 ・このブログは「日韓の価値観の違い」を初心者向けに扱っています ・当ブログのスタンスは「価値観に善悪や優劣は存在しない」というものです ・相手が不法を働いているからと、こちらが不法をして良い理由にはなりません ・自身の常識が相手にとっても常識とは限りません、「他者がそれを見たらどう思うか」という客観性を常に持ちましょう ・日常生活で注意する程度には言動に注意を心がけてください 近年悪化し続ける韓国の対中感情関連で観察できる特徴として、韓国人が行う中国批判には、韓国も同様の

          「点」で思考する韓国の考え方 - 日韓問題(初心者向け)
        • 【数学検定】1次または2次試験の免除制度(受験料割引有・期限なし)が嬉しい!~小3・5級にチャレンジしました - 知らなかった!日記

          数学検定5級に挑戦 どんな試験内容か? 数学の範囲を含む・2次は電卓持ち込み可! 1次試験は計算問題 2次試験は図形・文章題・応用問題 会場の様子 個人で準会場受験 試験中に飲み物をとってもいい! 保護者は直前まで室内にいてもいい 数検5級4級は小学生が多い 2次試験だけを受けにくる人たちが合流 幼児さんのような子が準2級席に! どんな学習をしたか? 要点整理で学習 動画で楽しく気分転換 過去問題集で確認 公式サイトで最新情報を 公式サイトに過去問が各級1回分載っている <対策本・過去問集>記載の試験時間より短かった! 試験結果 2次試験のみ合格 1次試験は1点足りなかった! 試験制度が嬉しい! 算検や英検と異なる 1次試験と2次試験が同じ日に同じ会場で続けて行われる 1次不合格2次試験のみ免除パターンもあり 受験料割引制度がある! 免除期間や割引期間の期限なし! オリンピックが始まり、メ

            【数学検定】1次または2次試験の免除制度(受験料割引有・期限なし)が嬉しい!~小3・5級にチャレンジしました - 知らなかった!日記
          • 英検2級2次試験の対策まとめ - まったり英語育児雑記帳

            英検の2次試験、面接まであと2日! 習い事がある日は時間に余裕がない長男です。 土曜日に対策かな〜と思っていたら、当の本人、 友達とがっつり遊ぶ約束をしてきました。 小学生ですから、友達と遊ぶことは大切です。 しかし、面接練習は夜に詰め込むことになりそうです^^; 先日、対策に悩んでいる記事に多くのアドバイスをいただきました。 www.pandamama-eigoikuji.xyz どうしよ〜と焦って書いた記事だっただけに、とっても励みになりました!そして、とても参考になりました! どうもありがとうございます!! 私も、しっかり長男のサポートをしてあげたい! という思いが湧いてきました。 英語がわからないながらに対策本を読んで、いよいよ試験当日に向けての対策を立てました。 こちらは対策としての取り組みです。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 試験当日に向けて 英検の1

              英検2級2次試験の対策まとめ - まったり英語育児雑記帳
            • なんで勉強するの?② - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

              どうも! はてさて、「なんで勉強するの?」と言う哲学的な、なんとなくソクラテスの時代に遡ったかのような命題について考えている。貴重なご意見も頂戴している。ありがたいことである。 反面、読者様との交流が目下疎かである。また遊びに行きますね。 今日はお寺へ行って、小二の男の子と格闘ゲームごっこをしながら、いや、この速度からベクトルから入った空中波動拳はエントロピー増大に則り・・・。(なんのこっちゃ)いや、いかに勉強モードに切り替えさせるかについて思案していた。 「さあ、チャレンジするぞ!」(※「チャレンジ」・・・小学生通信教育の鉄板みたいなやつ) とか、 「うんこするぞ~!」(※「うんこ」=「うんこ算数ドリル」) とか言うのだが、あからさまにえ~~!と嫌な顔をする。そしてさらなる遊戯をねだる。 いや、そうじゃない。マインドフル的「今ここ」において、集中するのだ。目の前の足し算に。漢字ドリルに。

                なんで勉強するの?② - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
              • 密も密なる場所に行って来た! - チコちゃんに叱られないブログ

                二密なる場所? 2020年5月15日 新型コロナウィルスの感染が日本で始まって以来、俄かに三密なる言葉が出ていつの間にか通常的に使われる言葉になってしまいました。 それは小池東京都知事が会見で三密を避けて自粛自粛し、不要不急の外出を控えて欲しいということから始まった。 しかしながらこの三密の定義をしっかりと把握く出来ている人ばかりかといえばそうではないだろう。 ぼんやりと三密の定義は意味は分かるけど、実際にはぼくもぼんやりとしか意味が分からない。 人の集まる場所や店などがダメなんだなという認識なだけである。 そこで三密の意味を調べてみると2020年以降に、首相官邸と厚生労働省が作成公開したチラシで定義された言葉のようである。 換気の悪い《密閉》空間 多数が集まる《密集》場所 間近で会話や発声をする《密接》場面 つまり、これが三密である。 新型コロナウィルスの感染を避けるには、この三密を避け

                  密も密なる場所に行って来た! - チコちゃんに叱られないブログ
                • 未知のウイルスとの戦い 超高齢化社会の日本 : 場末P科病院の精神科医のblog

                  2月7 未知のウイルスとの戦い 超高齢化社会の日本 カテゴリ:新型コロナウイルス認知症 ここ1年ばかり世界はどこでも、コロナ、コロナ。皆、コロナ、コロナ。ニュースもコロナ、コロナ。学術論文も、精神医学の論文も、コロナ、コロナだった。 新型コロナウイルス関連の論文ばかり読んでいたせいか、しかも一気に論文が増えて(精神科関連だけでも1年間で2500件以上)、ブログを書く気がうせてしまったようである。 これまでに発表された傾向では、増加した数字は様々だが、新型コロナウイルスのパンデミックによって精神疾患が増加したという論文が世界中でどんどん発表されている。しかし、感染後の精神的な後遺症も含めて、その全容が正しく分かるのは数年後かもしれない。結果が判明するのは、まだ数年先。これからも論文を読んで勉強していく必要があろう。 (新型コロナウイルスによって精神疾患が増加) https://www.ncb

                    未知のウイルスとの戦い 超高齢化社会の日本 : 場末P科病院の精神科医のblog
                  • 『コモンの再生』文庫版のためのまえがき - 内田樹の研究室

                    みなさん、こんにちは。内田樹です。 『コモンの再生』文春文庫版をお手に取ってくださってありがとうございます。 単行本は2021年刊行。『GQ』という月刊誌に2016年7月から2020年6月まで連載していた「人生相談」コーナーをまとめたものです。ですから、最初のものはもう今から8年近く前の話になります。東京五輪もコロナもまだ始まっていない頃の話です。 「そんな昔の話、今ごろ読んで面白いんですか?」という疑問が当然湧き上がると思います。湧き上がって当然です。でも、読んでみたら割と面白いんです。 どうして時事性をも持たない文章がまだ読むに堪えるのか? それについて私見を申し述べたいと思います。 時事的なトピックを扱った文章が何年にもわたってリーダブルであるためには、何が必要か? そこで書かれていた未来予測が当たることでしょうか。それもあると思います。本文を読めばお分かりになりますが、僕がこの中で

                    • IDFAだけじゃない!アプリデベロッパーなら必ず把握しておくべきiOS14による6つの変更点|Tatsuo Sakamoto (坂本 達夫)

                      これまで何度か (引越し前の) blog で紹介してきた、変態的にアプリの検索広告や ASO に詳しいリバティーンズ社。 ▼今回お話を聞いた皆様 - 左から堂道さん、中島さん、関さん ▼最新の過去記事 ※ASO = App Store Optimization (アプリストア最適化)久しぶりに iOS14 のこととか雑談していたら、広告業界の人が IDFA のことしか話題にしてないのに、なにげにアプリデベロッパー目線で知っておいたほうがいい UI・UX の変更にもこの人たち妙に詳しい、、、笑 ※IDFA は取得できなくなる時期が 2021 年の 1 月頃に先延ばしになったので、需要あれば次回以降で書きますというわけで、変更内容・予想されるユーザーの行動・デベロッパーへの影響・対応策など聞いたことをまとめてみました!! ▼記事では出せない生々しい数字も色々見せてもらいましたw あくまで僕は聞

                        IDFAだけじゃない!アプリデベロッパーなら必ず把握しておくべきiOS14による6つの変更点|Tatsuo Sakamoto (坂本 達夫)
                      1