並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

小春日和とは 季語の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 小春日和の花たち - やれることだけやってみる

    小春日に父御浮かれて遊山かな  byキジ *こはる-びより【小春日和】 晩秋~初冬の、よく晴れた暖かで穏やかな天気。 だいたい11月~12月ころに使います。 『小春』は初冬の季語になります。 では、初冬のショットをちょっとだけ…。 ヤハズススキと朝顔。 斑(ふ)入りのススキです。 青々していますね。元気ですね。 夏にばっさり刈ったので穂はありません。 水色の花は普通の朝顔だと思うのですが。 西洋種のオーシャンブルーでもなく、 琉球朝顔(ノアサガオ)でもありません。 葉っぱもいたって普通の形です。 ^・ω・^ もっと秋とか初冬っぽいものを。 では、サバの隣りに咲いているお花を。 たぶんイヌホオズキ。 ナス科ナス属 *花期:夏~秋。 *別名:バカナス。 *花言葉:嘘つき。 もう少ししたら黒っぽい実がなるはず。 ^・_・^ なんで「たぶん」なの? 似たようなのが多くて分からないのです。 特にここ

      小春日和の花たち - やれることだけやってみる
    • 信州旅行に行ってきました🚙。。。2日目〖白樺湖・諏訪湖方面・諏訪大社〗俳句・冬うらら -    桜さくら堂

      晴れて温かな小春日和です。 朝食はバイキングでお腹いっぱいに満たし、まずは近くの白樺湖方面へ行きました。 白樺湖湖畔はぐるっと一周できる散歩道があります。 いくつかのグループやカップルが、散歩を楽しんでいました。 湖畔の紅葉と白樺です。 白樺湖のそばに、白樺リゾート森の3つの美術館があります。 ・世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館 ・蓼科テディベア美術館 ・リサとガスパール絵本原画展 影絵は藤城清治氏の白樺湖の四季など、とても幻想的な空間でした。 写真はNGなので、参考までにこちらは購入した絵ハガキになります。 🚙つぎに長野県の中央にある諏訪湖方面へ。 諏訪に鎮座する諏訪大社は、前宮・本宮・春宮・秋宮の四社があります。 今回は諏訪湖をめぐりながら、この『四社まいり』をすることにしました。 紅葉のグラデーションに目を見張ります。 下社秋宮(重要文化財) 大きな注連縄をつけた神楽殿

        信州旅行に行ってきました🚙。。。2日目〖白樺湖・諏訪湖方面・諏訪大社〗俳句・冬うらら -    桜さくら堂
      • 小春六花のキャラクター・設定誕生まで その①|アカサコ

        TOKYO6 ENTERTAINMENT代表のアカサコです。 「TOKYO6とかSynthVとかCeVIOとかVOICEPEAKとか」アドベントカレンダーの最後のピースという大役を、主催の染宮ねいろ氏より仰せつかりまして、僭越ながら「小春六花のキャラクター・設定誕生まで その①」を個人のnoteに書かせて頂きました。 この1ヶ月間、素晴らしい作品で繋いで頂いた皆さまにもお礼申し上げます。よろしければ是非参加作品やnoteをご覧ください。 小春六花もおかげさまで発売から2年半以上が経ち、ちょうど小春六花の制作についてまとめようと考えていた所でしたので、良い機会を頂きました。 (情けない話、50歳が見えて来て全然シナプスが繋がってくれず、思い出すのに時間がかかっています。 なので、このnoteはあとで追記・修正される前提で書いています) ただ、以前、おっさんが自身の足跡(そくせき)を話すとだい

          小春六花のキャラクター・設定誕生まで その①|アカサコ
        • 音楽28.今だからこそ『秋桜』(山口百恵)をもう一度 - tn198403s 高校時代blog

          結婚の話で世が揺れた今だからこそ、『秋桜』(山口百恵)は、もう一度噛みしめたい歌です。冬迫る秋の日、陽溜まりに揺れる秋桜の花を通して、嫁ぐ前の娘と母の揺れ動く心情を描いています。 陽溜まりに揺れるコスモス 秋と小春日和 1977年10月1日にリリースされた山口百恵の『秋桜』(コスモス)。私はこの歌で「小春日和」という言葉を知りました。 こんな小春日和の穏やかな日は の歌詞をしばらく気にせずにいましたが、高校時代になって意味を知りました。 小春日和(こはるびより):晩秋から初冬にかけての、暖かく穏やかな晴天。 ( 気象庁|予報用語 季節現象 より) 冬の訪れを感じながら、小さな春を思わせる日。季語としては冬にあたるそうです。この呼び名を思いついた人はどんな人なのでしょう。時空を飛び越えて季節を表現できる発想に驚いてしまいます。 秋と小春日和 『秋桜』(山口百恵)の歌詞と母娘 <余談 コスモス

            音楽28.今だからこそ『秋桜』(山口百恵)をもう一度 - tn198403s 高校時代blog
          • 「小春日和」はいつ頃の天気か。 - 言葉のQ&A - 文化庁広報誌 ぶんかる

            「小春日和の暖かな1日でした。」とお天気キャスターが話しています。「小春日和」とは,どんなときに使う言葉なのでしょうか。 問1 「小春日和」とは,どのような気候のことを言うのでしょうか。 答 晩秋から初冬の頃の,穏やかで暖かな天気のことです。「春」という言葉が使われていますが,春の天候ではありません。 「小春日和」の意味を辞書で調べてみましょう。 「明鏡国語辞典」第2版 (平成22年 大修館書店) こはる-びより【小春《日和》】 初冬のころの,暖かくて穏やかな天気。 「三省堂国語辞書」第7版 (平成26年 三省堂) こはるびより【小春日和】 十一月から十二月にかけての,よくはれた春のような感じがする,あたたかいひより。「―のおだやかな日」 続いて,実際の用例を文学作品から見てみましょう。堀辰雄の小説と島崎藤村の随筆からの引用です。 冬はすぐ其処そこまで来ているのだけれど,まだそれを気づかせ

            • 小雪 地球がもっと愛おしくなる - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

              2020年11月22日は 『小雪』(しょうせつ) 二十四節氣の第二十節氣 冬の二番目の『小雪』です。 太陽黄経が240°に達した日。 11月22日から大雪の前日12月6日までの15日間にあたります。 この節氣の読み方は「こゆき」ではなく「しょうせつ」と読みます。 暦便覧には『冷ゆるが故に雨も雪となりてくだるがゆへ也』と記されています。 「冷え込みが厳しくなり、雨も雪となって降りはじめる頃」といった意味でしょうか。 雪はまだ本格的には降らない時期ですが、雪国では雪がちらつくところもあります。 日暮れが早く日差しも弱くなり、色づいた紅葉が徐々に散り始め、踏みしめて歩く落ち葉に冬の到来を感じます。 今年の締めに向かって今年はどんな風にしようかと、お歳暮や年末の準備などが氣になるのもこのころではないでしょうか。 小春日和とは 小春日和(こはるびより) 初冬のあたかも春のような温かく穏やかな氣候 “

                小雪 地球がもっと愛おしくなる - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
              • 郷愁漂う*小春日和* - tantan’s blog

                秋晴れの下、しおやかに、 そよ風に揺れる、秋に咲く桜……  「秋桜」 秋を代表する花ですね! まだちょっと、秋桜の見頃には早いけど、 秋を感じに行ってきました。 (* ´ ▽ ` *)ノ 角田山の麓にある、上堰潟公園です。 この公園の長い遊歩道には、 春は、菜の花、夏は、ひまわり、 秋は、秋桜と、季節に沿った花達を、 楽しむことができます。 公園に着いたのは、午後三時。 日が少し西に傾いた頃でした。 赤やピンクや白、色とりどりの 秋桜が、オレンジ色の日を浴びながら、 そよそよと優しい秋風に、 揺らめいていました。 空高く、澄んだ空気の中、 秋桜に囲まれ、頭に浮かぶのは、 あの懐かしい名曲。 うす紅の秋桜が秋の日の 何気無い日溜りに揺れている 此頃涙脆くなった母が 庭先でひとつ咳をする もう、誰の曲かお分かりですよね? いい歌です。心に歌詞が染み渡ります。 こんな小春日和の穏やかな日は あな

                  郷愁漂う*小春日和* - tantan’s blog
                1