並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

屋久島 フェリー 乗り場の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 崖っぷち(40)夏休み、屋久島へ行く。~こだまを探しに神々の森へ~ - 40歳人生崖っぷち。

    か…貨物フェリー…だと? それって物資やトラックを運ぶやつでしょ? 人間も乗っていいんですか? それとも人間やめますか? 『俺は人間をやめるぞ!ジョジョ━━━━ッ!!』 つって、鹿児島市中心部から遠く離れたその港には、トラックとかコンテナばっか置いてあるし、人っ子一人いないし、 明らかに人間が足を踏み入れるべきではないという雰囲気を醸し出していました。 『ここ、人間が勝手に入っていいの…?』 と怯える私をよそにチケット売り場とは名ばかりのプレハブ小屋で乗船券を購入する彼。 (予約も彼がしてくれた) まさかこれじゃねーだろーなと思っていた船が私達の屋久島行きのフェリー↓↓↓ なんか密漁船みたいやな。 失礼な事ばっか言ってますが、普通に人間も乗れるフェリーで、船内にはほかの人間と雑魚寝するスペースとテレビが。 でもシャワーはないし食堂もないけど、赤ちゃんのおしりふき持ってきたしね。 抜かりはな

      崖っぷち(40)夏休み、屋久島へ行く。~こだまを探しに神々の森へ~ - 40歳人生崖っぷち。
    • 【屋久島旅行中編】2泊3日宮之浦岳登山開始!ちょっと歩けばでかい屋久杉&巨岩!! - 強欲男は身をやつす

      どうも!ごーよくです。 前回は自宅から鹿児島まで運転してフェリーに乗り込んだ所まででした。今回はその続きで宮之浦岳登山の一泊目までをご紹介します。 屋久島到着〜淀川登山口まで 登山開始〜石塚小屋まで ↓前回はこちら↓ www.shirodango.com 屋久島到着〜淀川登山口まで フェリーで揺られる事約4時間屋久島に到着しました。島の全貌を撮影したかったですがガスりまくってて全く見えず。まぁ帰りに見えたらラッキーだね。 ここからはタクシー移動。前日に屋久島交通タクシーに連絡していたので既に乗り場に来てました。 屋久島をタクシー移動したい場合は事前に予約しといた方が良いです。駅待ちしてるようなタクシーは一台もないのでご注意を。 港から約1時間半くらいかけて淀川登山口の手前にある紀元杉に向かいます。山道に入ったら普通にヤクサルがいてびっくり。 登山口はいくつかあり、有名なのが荒川登山口と淀川

        【屋久島旅行中編】2泊3日宮之浦岳登山開始!ちょっと歩けばでかい屋久杉&巨岩!! - 強欲男は身をやつす
      • 【屋久島旅行前編】桜島のド迫力とフェリーの楽しさに着く前から大満足 - 強欲男は身をやつす

        皆さんこんにちは!ごーよくです。 以前から計画していた屋久島&九州旅行を現在進行系で行っています。今回は自宅からフェリーに乗るまでの過程をご紹介します。 ちなみに既に屋久島から帰ってきているのですが、登山中常に圏外で更新が滞ってました!すいません! 自宅〜鹿児島県まで フェリー乗り場〜船内紹介まで ↓前回の記事はこちら↓ www.shirodango.com 自宅〜鹿児島県まで 僕の自宅の広島県から鹿児島県まで車で約8時間の大移動。今まで7時間くらいを妻と交代で運転した事はありますが一人で長時間は初めてです。 出発は時刻19時。この為にしっかり昼寝しときました。ドライブ開始!! 広島は難なく通過し山口県到着。夕ご飯の為に美東SAでお買い物。 店内で食べようか悩みましたがそんなに腹減ってないしここで金使うのはもったいないのでセブンのコンビニ弁当にしました。 帰りに秋吉台寄るのもアリ。 そこか

          【屋久島旅行前編】桜島のド迫力とフェリーの楽しさに着く前から大満足 - 強欲男は身をやつす
        • 鹿児島の桜島フェリーに乗って観光体験!噴煙を体感した後は名物スイーツ「白くま」 - Simple Life Navi

          こんにちは。シンプルライフナビです。 今回は鹿児島の桜島のお話です。 桜島は、鹿児島市内から日帰り(半日)で観光できます。 南九州方面への旅行や鹿児島出張の際に訪れてみてはいかがでしょうか。 桜島がある鹿児島ってどんなところ? フェリーで日帰り!桜島に行く方法や交通アクセスについて 活火山の噴煙すごい!煙もくもく、桜島観光を楽しむ 鹿児島の名物スイーツ「白くま」も楽しむ 桜島がある鹿児島ってどんなところ? 鹿児島市ってどんなところなのか、「鹿児島市観光ナビ」がまとめている映像を見てみましょう。 鹿児島の「みどころ」がよくわかる動画です! www.youtube.com 鹿児島には島津藩関連の遺構が残っていたり、桜島みかん、桜島大根、黒豚、焼酎、祭り、アクティビティなどいろんな魅力がいっぱいですね。 中でも動画で何度も登場する桜島は鹿児島のシンボルです。 今回の記事では桜島を中心にご紹介しま

            鹿児島の桜島フェリーに乗って観光体験!噴煙を体感した後は名物スイーツ「白くま」 - Simple Life Navi
          1