並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

山紫陽花 種類の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • ヅケ尽くし六種握り - artなfoodsのDiary

    ■ 高級テイクアウトの昼ゴハン 近所に中規模複合商業施設がオープンしたことはシツコいくらい何度もこの駄文日記にしたためましたが、まだまだその感動と云いますか新たな出会いを綴った記録は続くのであります。 KOマート 二種類のカンパニーロゴタイプなんだかバナー広告みたいですけれども artなfoodsのDiary は広告非表示の設定にしてありまして、これは意図的に掲載したものです。新規オープンしたのは右側の紺色ロゴ「KOマート fine 」のほう、ね…ちょっとオサレでしょ?ハイソ感もあってフツーの食料品店とは違うんだぞ~!みたいなオーラが出ていますね。 輸入食料品もかなり扱っていますが中心は地元や全国の有名食料品でして、コーヒー屋さんが発祥の KALDI さんとは少し毛色の違う品揃えで甲乙はつけ難いものの、県内の有名無名の産品に関するリサーチには特筆すべきものがありまして、へえ~知らなかったぜ

      ヅケ尽くし六種握り - artなfoodsのDiary
    • 大きいのはどっち? ガクアジサイとヤマアジサイの見分け方

      6月に入り、西日本ではアジサイが見頃を迎えています。東日本でも開花が進んでいます。 アジサイの原産国は日本ですが、改良されて逆輸入された品種も少なくありません。自生している日本固有品種の代表格が、ヤマアジサイとガクアジサイです。 その2つのアジサイの見分け方を、日本花の会研究員の小山徹さんに教えていただきました。 » 【あじさい情報】今年の見頃情報やスポット検索 分布や開花時期、生育している場所はどう違うのでしょうか。 「和名ヤマアジサイ(山紫陽花)は、おもに太平洋側の福島県から四国・九州地方にかけて分布しています。例年の開花時期は5月下旬頃から6月頃まで。半分日陰になっているような湿り気のある林や沢に生育しているのが特徴です。沢に多いことから、別名サワアジサイとも呼ばれます。 和名ガクアジサイ(額紫陽花)は、おもに関東地方、中部地方、伊豆諸島、小笠原諸島などに分布しています。例年の開花時

        大きいのはどっち? ガクアジサイとヤマアジサイの見分け方
      • ショートパスタミックスのボロネーゼ - artなfoodsのDiary

        ■ 厄介払いにもホドがある みなさんショートパスタの使い残し、どうされてますか?いろいろ食べたくて変わったヤツを買ってくるのはいいんですけれど、どうしても何十グラムとか一回の食事では足りそうにもない量が食品庫にいくつもストックされていたりするんですよね。 以前は何かの折にはサラダに使ったりしてある程度の消費促進に努める日々がありましたけれど、なんだかタイミングが悪かったりメンドっちかったりして、なんと五種類ものショートパスタがストッカーから転げ落ちてきたのには参りましたね。 こりゃ何とかしないと風味も落ちてしまうし…ってことでイッキに使ってしまう作戦を考えました。セコいと云うか半分ミジメったらしい感じもしなくはありませんが、ええぜ~んぶまとめてボイルしてしまい、作り置きのボロネーゼソースでダダッと和えて喰っちまおうじゃないか!というズボラ系料理の調理開始なのであります。まあ厄介払いにもホド

          ショートパスタミックスのボロネーゼ - artなfoodsのDiary
        • 【4万坪の大庭園】東雲の里の春夏秋冬 - 鹿児島フリーライターのブログ

          鹿児島県出水市の山奥に「東雲の里」という大庭園があります。紫陽花の季節が有名で、梅雨時期になると約4万坪の敷地に色とりどりの紫陽花が咲き乱れています。北海道の蝦夷紫陽花から屋久島紫陽花まで日本中の品種が植えられていて、その数は160種類以上とも。 園主は宮上誠さん。今から31年前の1992年、陶芸家・看板屋として仕事をしていた宮上さんは「自分の作った器で、最高の景色を見ながら蕎麦を食べてもらいたい」と大いなるロマンを抱き、手付かずの山でひとり開墾を始めました。 その宮上さんの開拓ストーリーを以前メシ通で記事にしました。 www.hotpepper.jp 結構大きな反響をいただき、県内だけでなくはるばる県外からもたくさんのお客さんが訪れてくださったと聞きました。私は宮上さんのお話をそのまま記事にしただけなのですが、素敵な場所を多くの人に伝えられてうれしい限りです。 メシ通の記事では紫陽花の季

            【4万坪の大庭園】東雲の里の春夏秋冬 - 鹿児島フリーライターのブログ
          1