並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

川崎重工業 バイク 歴史の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • あんなものやこんなものまで!それってじつはあの企業?発見!【カワサキワールド】 - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

    メリケンパークに 華やかさを添える海洋博物館。 帆船と波をイメージしたという 白いパイプの屋根が印象的な建物は お洒落な街・神戸にふさわしく。 エントランスホールには 英国艦船ロドニーの模型がお出迎え。 神戸開港を祝うために集まった 英、米、仏の外国船18隻の1つとあります。 模型のむこうにカワサキワールドがあって 海洋博物館の入館料900円で入れます。 カワサキワールドとは 地球上のあらゆる乗り物の製作を手掛ける 川崎重工業グループの博物館です。 お出かけ先で出会うさまざまなものを 気になって調べたりすると ちょいちょい登場する社名。 ちょっと知るともっと知りたくて やって来ました。 …とはいうものの 2017年のことですが^^; 川崎重工業の初期のロゴといえば 川崎の「川」を図案化したリバーマーク! こちらでは 創業からの歴史を通して 業績を紹介しつつ 実物なども展示しています。 創業

      あんなものやこんなものまで!それってじつはあの企業?発見!【カワサキワールド】 - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳
    • 【兵庫県・神戸市】関西旅行記〔5〕最新のテクノロジーを体感する川崎重工業の『カワサキワールド』 - 旅のRESUME

      ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work ▼海洋博物館で船をたくさん見た後は、、、、、 www.bluemoonbell.work 同じフロアにあるカワサキワールド行きました。 カワサキワールド 暮らしに欠かせない船舶・車両・鉄道などの技術を、子供から大人まで楽しく学べて体験できる施設です。 ☆ああ、勘違い☆ 川崎重工業という名前から、神奈川県にあると思ってました(;''∀'')神戸だったんですね。しかも社名の川崎は地名では無く創業者・川崎正蔵氏の苗字でした。 ▼“川”の字をデザインしたローゴマーク。 これ、バイクとかに付いてるマークですね。川だったんですね~ ▼ヒストリーコーナーでは、創業者紹介のコーナーから続く、川崎重工業の1世紀以上の歴史を紹介。 ▼何度も通っている、清州橋や永代橋も作ったのね。 ▼C62形旅客用蒸気機関車 昭和23年に

        【兵庫県・神戸市】関西旅行記〔5〕最新のテクノロジーを体感する川崎重工業の『カワサキワールド』 - 旅のRESUME
      • 神戸海洋博物館 川崎重工業のカワサキワールド 多数のシュミレーター - どこでもGO

        こんにちは!どこでもGOです! 神戸港のメリケンパーク内にある神戸海洋博物館!かっこいい外観です。館内は、常設展はほどほど(失礼!)として、川崎重工業の企業ミュージアム、カワサキワールドがあります。今まで企業がどのように歩んできたかがよくわかります。残り半分は、体験型重視で各種シュミレーターがたくさんあります。 ご紹介します。 目 次 1. 神戸海洋博物館とは 2. 外 観 3. 常設展 4. 企画展 5. カワサキワールド 6. 海の3Dフォトスポット 7. お土産コーナー 8. 基本情報 1. 神戸海洋博物館とは 神戸海洋博物館は、神戸市中央区のメリケンパーク内にある「海・船・港」をテーマとする海事関係の総合博物館です。ユニークな建物なので神戸港のシンボルの1つになっています。海事博物館としては世界有数の規模であり、1987年に、幕末の神戸港開港120年を記念して開館しました。(神戸港

          神戸海洋博物館 川崎重工業のカワサキワールド 多数のシュミレーター - どこでもGO
        • "漢"カワサキの女性新社長が語る「販売戦略」と「電動化」と「Z650RS」 - クルマ - ニュース

          カワサキモータースジャパン代表取締役社長・桐野英子氏(左)と青木タカオ氏。桐野社長を取材して25年以上という青木氏だからこそ実現できたタンデムからの直撃取材(汗)。桐野社長の懐の深さにも感服 ド硬派な二輪車メーカーとして知られる、"漢"カワサキ(カワサキモータースジャパン)に女性新社長が誕生して大きな話題を呼んでいる。そこで、モーターサイクルジャーナリストの青木タカオ氏が兵庫県にある本社に飛んで直撃した! ■"ニンジャH2"の仕掛け人!2021年10月1日、あの"漢(おとこ)"カワサキに女性新社長が誕生した! 桐野英子(きりの・えいこ)カワサキモータースジャパン社長のことだ。カワサキモータースジャパンはカワサキモータース製のバイク、ジェットスキーなどの販売を行なう会社だ。川崎重工グループのひとつであり、カワサキモータースの完全子会社でもある。 要するに漢カワサキと呼ばれる二輪車メーカーの正

            "漢"カワサキの女性新社長が語る「販売戦略」と「電動化」と「Z650RS」 - クルマ - ニュース
          1