並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

干し柿 栄養 糖質の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 9月の果物の包みボタンの作り方・「柿」の刺しゅう

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は9月の果物の包みボタン「柿」の作り方の紹介です。 秋の果物といえば柿の実が浮かびます。 皆さまは熟した柿とカリッと硬い柿どちらがお好みですか? モカリーナは小さな頃は熟した柿が甘くて好きでしたが、今は硬い柿の方が好きです。 干し柿は食べるよりも作る方が楽しいです。 柿の枝は人の手が加えられないまま放って置かれると、実の重みで折れてしまうこともあるそうです。とても折れやすい木なんですよ(*´꒳`*) 今回のは秋の果物、柿の刺しゅうの包みボタンの作り方の紹介です。 サイズ:直径22mm 9月の包みボタン「柿」 柿の木 カキノキ(柿の木)は、カキノキ科の1種の落葉樹である。東アジアの固有種で、特に長江流域に自生している。 (Wikipedia より引用) 熟した果実は食用として 幹は家具材として 葉は茶の代わりとして加工され飲まれることがある。 果実はタン

      9月の果物の包みボタンの作り方・「柿」の刺しゅう
    • コストコのデーツに虫がいる!?白い粉の正体と安全性を解説します - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】

      コストコの食べ物って、添加物を使用していないものを選びたいって思いませんか? 私はいつも、コストコに行ったら購入するものがあります。 それが、デーツ! でも、ちょっと前デーツを購入した時に、デーツの中に虫の死骸を発見してしまったんです! びっくりして調べてみたのですが、どうやらコストコのデーツには虫がいることがあるようです。 そこで本記事では、コストコのデーツってそもそも安全性が高いのかどうかをご紹介します。 虫が入ったデーツは食べても問題なし!? コストコのデーツの白い粉も安全性が高かった! デーツの栄養~女性に嬉しい成分が沢山入ってる!~ 鉄分 食物繊維 カリウム カルシウム 亜鉛 リン 銅 まとめ 虫が入ったデーツは食べても問題なし!? コストコのデーツの中に虫がいる場合、なんとなくデーツの触感がボソボソしてるなって感じることが多いようです。 確かに、私も少しだけ触感が違ったような・

        コストコのデーツに虫がいる!?白い粉の正体と安全性を解説します - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】
      • 果物のカロリー - あとは野となれ山となれ

        先日いただきものの梨のカロリーについて書いた時、SPYBOYさん(id:SPYBOY)から「梨は好きだけれど、カロリーなんて考えたこともなかった」という趣旨のコメントをいただいた。果物というとなんとなく美容と結びついていて、太るというイメージとは対極にあるせいか、ダイエットの盲点になりがちだけれど、果物でもやはり甘さがあるということは糖質があるわけで、カロリーがもちろんある。 梨のカロリーは今回初めて調べたのだけれど、実は、さっぱりした果物という印象を持っていたので、意外にカロリーが高いのだなと感じた。甘いイメージの強いバナナよりはるかにカロリーがある(同じ1個で比べた場合)。 下の一覧を見ると、アボカドのカロリーに驚く。まあ、たいていお料理に使うことが多く、アボカドだけを食べるということは少ないかも知れないけれど。そして、バナナと同じ甘いイメージの強い桃が、意外にカロリーが低く柑橘類と同

          果物のカロリー - あとは野となれ山となれ
        • 不安障害の治し方

          公式LINEでは、体調不良などの症状の改善のヒントとなる情報を配信しています。また、随時お得なクーポンなども配布しております。是非公式LINEにご登録ください。 不安の大元はやっぱり腸内環境 不安を解消するために重要なのは、脳と腸の両方からのアプローチが有効です。 「腸脳相関」という有名な言葉があります。 例えば、うつ病の患者さんでは、腸内の善玉菌が減少しており、腸と脳には双方向で影響しあっています。 ストレスがかかると、HPA軸(視床下部ー下垂体ー副腎軸)が反応します。 一時的なストレスではなく、長期のストレスになった場合、HPA軸が狂い、これが俗にいう、副腎疲労の本体だと考えられています。 腸内細菌を全く無くしたマウス(無菌マウス)では、ストレスに対して、HPA軸が過敏に反応しました(PMID: 15133062)。 ところが、そのマウスに、一種類の細菌を移植することで、ストレスに対す

          • デーツを初めて食べましたスーパーなフルーツなんですね!明日は釣れそうです。

            朝は冷えて曇ってましたが、日中は快晴!青空が最高でした。 明日は休み!天気予報は曇り風1m/sということで サーフ に行きたいと思ってます! 午前中なるべく早く帰ってきて ゴルフ の練習もしなければならないので 結構忙しいです、家の掃除もしないと怒られそうです(@_@;)頑張ります。 ところで、今日は初めての食材 デーツ という食べ物をいただきました! デーツ だよと言われていただいたのですが デーツ ってなに?食べ物?種? ぜんぜん知らなかったのですが、食べ物ということでさっそくパクっといただきました。 グニョ っとしてます 結構硬いです 甘み 強いです 干し柿のアジを濃くしたような濃厚な甘みです タネ あります結構大きい 一個いただいたところで検索して勉強してみました ①濃厚でクセのない甘味が特徴のフルーツ (ドライフルーツ) ②日本ではナツメヤシとも呼ばれている ③ 健康的な食品とし

              デーツを初めて食べましたスーパーなフルーツなんですね!明日は釣れそうです。
            • 【桃泉の料理雑学集③】サクッと確認!料理の備忘録~果物編~ - 桃泉の備忘録

              こんにちは。桃泉です。 今回は桃泉が備忘録として書き溜めていた、料理の雑学をまとめて大公開‼ 1項目につき約150文字ほどに情報をギュッと凝縮し、広く浅く共有しますょ~☆ 全部載せるとページが重くなり過ぎるので、今回は「果物」に絞りました。 食材についての知識が深まれば、料理の腕もきっと上がるハズ! 一緒に学んで、おうちご飯を盛り上げていきまっしょい♪ (最終更新:2024/3/22) 桃泉の料理雑学集~果物~ 石果類 漿果類 蜜柑状果類 仁果類 堅果・種実類 果実的野菜 おわりに 桃泉の料理雑学集~果物~ この章では果物についての雑学を纏めました。 石果類/漿果類/蜜柑状果類/仁果類/堅果・種実類/果実的野菜の6類に分けて表示してますので、気になるものからお楽しみください♪ 石果類 【桃の栄養は?】 古くは『古事記』にもその存在が知られ、不老長寿や邪気払いとしての言い伝えも多い桃。 ジュ

                【桃泉の料理雑学集③】サクッと確認!料理の備忘録~果物編~ - 桃泉の備忘録
              • 【添加物不使用】ビーガンカカオバーの味・満足感を本音レビュー - 不器用母ちゃんのごまかし術

                ここ数日甘いもの食べたい欲が止まらん。。 という訳で、気を紛らわすために、最近我が家で流行っているおやつでも紹介しますかね。 それがUHA味覚糖の「ビーガンカカオバー」という商品です! リンク まつこ いやね、最近夫が「余計な物が入っていないおやつ」にハマってるんですよ。 まあ、ダイエットやら健康やら気になるお年頃ですし。 因みに、おやつを食べないという選択肢はないらしい(私にもないけど)。 そんな夫が色々探して買ってきたのが「ビーガンカカオバー」。 添加物不使用なのに、濃厚で美味しくて、食べ応えもあってびっくり! これは結構いいじゃない!と思ったのでブログで紹介させていただこうと思います。 美味しい無添加お菓子を探してる 卵・牛乳・小麦不使用のお菓子を探している ビーガンカカオバーをコンビニ等で見かけて気になってた って方は参考にしていただければ嬉しいです! ビーガンカカオバーを食べてみ

                  【添加物不使用】ビーガンカカオバーの味・満足感を本音レビュー - 不器用母ちゃんのごまかし術
                1