並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

引き上げるの意味の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 阿古智子氏による『草の根の中国』書評についての覚書

    この春、小著『草の根の中国:村落ガバナンスと資源循環』(東京大学出版会、2019年)に対する阿古智子氏の書評がオンライン・ジャーナル『地域研究JCAS Review』(第21巻第1号)に掲載された。 https://www.jcas-review.net/_files/ugd/8c0ee7_fa9bc4cedfad4584b4c43cf74645dd67.pdf 阿古氏(以下、敬称略)とは旧知の仲でもあり、個人的にメールを出して御礼と若干のフィード・バックを行い、それに対するお返事もいただいた。フィード・バックでは小著に関して批判を受けたポイントにつき、8つほどに絞って著者の見解を述べた。せっかく書いたし、私的なメールとして葬り去るのも勿体無い気がするので、ここで文面を修正し、「覚書」としてブログに公開しておきたいと考えた。 (1)メディアによる中国論に向き合う姿勢について 小著の序論で筆

    • 【速報】韓国、日韓GSOMIA破棄し中国軍事協定(MOU)を締結合意!! | 保守速報

      日本にはジーソミア突っぱねて、中国に軍事協定求愛 朴宰民(左から二番目)国防部次官が21日、北京で開かれた第5回韓中国防戦略対話で中国の邵元明連合参謀部副参謀長と国防交流協力方案を議論している。 国防部が2012年に中断した中国との災難救護協定を7年ぶりに再び締結することにした。軍兵力が投入される災難救護は軍需支援協力の初期段階だ。特に日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA・ジーソミア)を終了することに決定した時点で、中国と軍事協力関連協定を新たに締結しようとするのは、韓米日3ヵ国の安全保障協力に大きな負担要因として作用する見通しだ。 朴宰民国防部次官と中国の邵元明連合参謀部副参謀長(中将)は21日、北京で国防戦略対話を行った。高高度ミサイル防衛システム(THAAD・サード)で対立が起こった2014年以降、5年ぶりの席だ。国防部は会談の報道資料で「中国と災害救護協定の締結を進めることに

        【速報】韓国、日韓GSOMIA破棄し中国軍事協定(MOU)を締結合意!! | 保守速報
      • 和製英語112選|ネイティブへの使用は要注意!ジャンル別に徹底解説

        カタカナだからといって全てが英語とは限りません。日本人は外来語を上手に日本語に取り入れてきました。 古くは江戸時代南蛮貿易で来日したポルトガル人に、あるお菓子をもらい、その名を訊ねてみました。それが今もその名になっているカステラ。ポルトガル人は城のことを訊ねられたと思い、キャッスルと言ったそうで二重の間違いが、今も日本語になっています。(諸説ありそうですが…) だからカタカナ言葉の和製英語には要注意。さて、言ってはいけない和製英語はいくつあるのでしょう。ネイティブの前で使うと恥ずかしい!そもそも和製英語とは何でしょう。 カステラはポルトガル語からでしたが、英語からの日本語もたくさんあります。日常会話の中でもたくさん英語のようなカタカナを入れて、私たちは話しています。キャッスルをカステラと聞き取る日本人の耳は、元々言語が違うのですから、仕方のないことです。今でも英語は合っているか、発音の違う

        • 韓国国防部、日本とのGSOMIAを捨てて中国との軍事協定締結推進…日米韓安保協力に大きな影響を及ぼす可能性=韓国の反応 : カイカイ反応通信

          2019年10月22日19:55 韓国国防部、日本とのGSOMIAを捨てて中国との軍事協定締結推進…日米韓安保協力に大きな影響を及ぼす可能性=韓国の反応 カテゴリ韓国の反応ニュース 904コメント 韓国のポータルサイトネイバーから、「日本にはジーソミア突っぱねて、中国に軍事協定求愛」という記事を翻訳してご紹介。 日本にはジーソミア突っぱねて、中国に軍事協定求愛 2019.10.21|午後11:46 朴宰民(左から二番目)国防部次官が21日、北京で開かれた第5回韓中国防戦略対話で中国の邵元明連合参謀部副参謀長と国防交流協力方案を議論している。 国防部が2012年に中断した中国との災難救護協定を7年ぶりに再び締結することにした。軍兵力が投入される災難救護は軍需支援協力の初期段階だ。特に日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA・ジーソミア)を終了することに決定した時点で、中国と軍事協力関連協定

            韓国国防部、日本とのGSOMIAを捨てて中国との軍事協定締結推進…日米韓安保協力に大きな影響を及ぼす可能性=韓国の反応 : カイカイ反応通信
          1