並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

引退試合 中学生 いつの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 打撃道を究めすぎた男・榎本喜八【コラムその113】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    時々行う伝説の男シリーズです。誰を取り上げるか、いつやるかは完全に気まぐれです。 sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp 今回取り上げたいのは榎本喜八選手。イチローや坂本勇人でも破れなかった通算1000本安打、2000本安打の最年少記録を持ち、通算2314安打は歴代15位。 首位打者2回、ベストナイン9回など輝かしい実績を持ちます。 しかしあまりに特異なキャラクターでメディア露出はおろか球界とのかかわりも一切持たなかったため、現在では「忘れられた伝説の人」といった感じになっています。 今回はそんな打撃の求道者ともいえる榎本喜八の強烈なエピソードをお楽しみいただきたいと思います。 1.極貧生活から始まった打撃道への渇望 2.とうとう神の域へ 3.収まらない奇行の数々 4.

      打撃道を究めすぎた男・榎本喜八【コラムその113】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    • 最近のこと(2019/07/01~) - 青春ゾンビ

      the 1975 - i always wanna die (sometimes) {tradução} この夏はあまりいいものではなかった。その決算として、巨大台風の通過とともに体調を著しく崩す。出張先のホテルに引き籠もり、熱にうなされながらひたすらに眠り続けていた。季節の変わり目にいつも風邪をひく。身体も季節に添うようにして、生まれ変わろうとしているのだろう。風邪が完治した時の身体の調子の良さというのは格別で、あれを味わえるのであれば、たまには風邪をひくにも悪くないと思える。風邪の気分を盛り上げるべく、ポカリスウェットとイオンウォーターを3本ずつ飲んだ。ヘルトーム・シュミットによるパッケージデザインを崇拝しているので、スポーツドリンクはアクエリアスではなく絶対にポカリスウェットを飲みます。そんな愛するポカリスウェットに苦言は呈したくないのだけど、イオンウォーターの安藤さくらのCMがなぜ

        最近のこと(2019/07/01~) - 青春ゾンビ
      • 全身小説家 ~作家・永沢光雄はいかに生き、死へ向かったか~|プチ文壇バー 月に吠える

        本作は、フリーライターで作家の故・永沢光雄氏(1959~2006年)について、プチ文壇バー月に吠える店主の肥沼和之が執筆したルポルタージュです。 プロローグ「ライターをするのならさ」 30代後半の週刊誌記者は、酔いでややとろんとした目を僕に向けて言った。深夜2時、新宿ゴールデン街。2010年のことだった。フリーライターになったばかりで、当時30歳の僕に、この本は絶対に読んだ方がいいよ、と彼は著者名とタイトルを挙げていった。沢木耕太郎『深夜特急』、山際淳司『江夏の27球』、本田靖春『誘拐』など、知っていたり知らなかったりするノンフィクションが挙げられ、最後に紹介されたのが故・永沢光雄の『AV女優』だった。 1996年に刊行された『AV女優』は、その名の通りAV女優たちへのインタビュー集である。僕は未読だったが、読書好きの友人が絶賛しており、その存在は知っていた。 単なる読書好きに勧められたの

          全身小説家 ~作家・永沢光雄はいかに生き、死へ向かったか~|プチ文壇バー 月に吠える
        1