並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

強引にされるのが好きの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 犬めっちゃかわいい

    犬めっちゃかわいいです。 なんで?ってくらい好いてくれる、私たちのこと。 ありがとうって言いたい。 そんなに好きになってくれるの犬くらい。 本当にありがとう。 まず朝起きる。起こされることもあるけど。 そしたら寝てる間は会ってなかった計算になるらしく、「久しぶり〜!!」と大喜び。 止めるまでずっと顔舐めてくる。 それからごはん?って聞いたら「その言葉を待ってました〜!!」と走り出す。 ごはん食べる場所まで走るけど、追い越してもすぐ戻ってきて、ごはんいれた器持って運んでる間はずっと足にまとわりつくので転ぶかと思う。 ごはんは夢中で食べる。犬食いである。 食べたらまぁ散歩に行く方もいらっしゃる。犬の全てが散歩好きなわけではないので、嫌がる方もいらっしゃる。 それはまぁ犬の皆さんと健康についてご相談しながら両者の間で散歩の頻度は決めてほしい。 散歩中も定期的にこちらを見上げて「これからどうする?

      犬めっちゃかわいい
    • ぼく勉ではなく漫画でのパラレルストーリーが悪い

      https://anond.hatelabo.jp/20221105115632 ぼく勉と五等分、かぐや様とではクオリティに差があるのだから、パラレルストーリーが悪いのではなくぼく勉が悪いのだという説が散見される。 これはぼく勉の話がつまらなかったから盛り下がったのだという趣旨で一理あるように見える。 しかしあえてぼく勉ではなくパラレルストーリー自体が悪いのだと私は主張する。 まずメディアミックスであるがぼく勉より単行本売り上げが低かったゆらぎ荘の幽奈さんですらゲーム化している。 単に人気が低いというだけではゲームより遥かにコストが低いボイスドラマが打ち切られる理由にはならないだろう。 またそもそもジャンプで2年以上連載していた作家に対してお前がうまく出来なかったから悪い、もっとうまくやれたはずだと言うこと自体傲慢極まりないと一蹴しても良いだろう。 そもそもの話として、ぼく勉に話の良さは求

        ぼく勉ではなく漫画でのパラレルストーリーが悪い
      • 『春ゆきてレトロチカ』の割引セールが早すぎる件について - いつか電池がきれるまで

        春ゆきてレトロチカ -PS5 スクウェア・エニックスAmazonwww.jp.square-enix.com 僕は小学生の頃、ケイブンシャの『マイコン大百科』(たぶん)で、Apple2の『ミステリーハウス』というアドベンチャーゲームの紹介記事を観たのがきっかけで、マイコン(パソコン)に興味を持つようになったのです。 当時から本を読むのが大好きだったので、「自分が主人公になって冒険(推理)できるゲーム」というのは、とても魅力的でした。 とはいえ、1980年代前半の小学生に、何十万円もするようなマイコンを買えるようなお金はなく(と言いつつ、数年後には「これからはコンピュータの時代だから!」「勉強に使えるから!」「お父さんもマイコンを使えるようになったほうがいいよ!」と必死で親を説得し、シャープX-1という30万円くらいしたマイコンを買ってもらったのですが)、Apple2にはオール英語というハー

          『春ゆきてレトロチカ』の割引セールが早すぎる件について - いつか電池がきれるまで
        1