並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

当てこすり 皮肉 違いの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • これまで、自分と関わっていただいたすべての方へ。|除夜の鐘

    過去、twitterでの12年間の自分の発言を読み返し、これまで人間として争いを好み、他者への攻撃や、激しい言動があったことを、ここに謝罪いたします。大変申し訳ございませんでした。 特に政治的でセンシティブな話題について、多くの無礼があったことを、重ねてお詫びしたいと思います。重ねてお詫びいたします。 現在までの自分は、センシティブな話題に対して、不要な皮肉、当てこすり、不必要な攻撃性が含まれたツィートが複数あり、多くの人と争ってきました。 この文章を残すのは、いまここで、これまで関わってきたすべての人と、これから関わる人に謝罪し、生き方を変えねばならないと強く思ったことが動機です。 現在の自分はイラスト描きであり、小説書きです。 Twitterにイラストを上げる勇気が出ないとき、DMで友人に書きかけのイラストを見せて、いくばくかの勇気をもらい、ネットにアップしている人間です。 その友人た

      これまで、自分と関わっていただいたすべての方へ。|除夜の鐘
    • 相手の心をずる賢く支配する厄介者「マニピュレーター」に、あなた自身がなっているかもしれない - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

      職場でもプライベートでも、他者の心をコントロールして利益を得ている “厄介者” がいます。アメリカの心理学者ジョージ・サイモン氏は、そういった特徴を持つ人を「マニピュレーター」と定義しました。 しかし、他人事ではありません。もしかしたら私たちも、彼らのような行動を深い意図なしにやってしまっているかも……。今回は、マニピュレーター的な行動を6つ指摘しつつ、それぞれの改善策を紹介します。 うわべは優しいけれど……「マニピュレーター」とは? 自分の望みを果たすために、攻撃意図を隠しながら相手を操って支配していく――そういった人物を「マニピュレーター(潜在的攻撃性パーソナリティ)」と呼びます。 マニピュレーターに該当しうるのは、なにも地位の高い人や特殊な人には限りません。ふだん接している職場の上司や同僚、家族や友人など、私たちの身近に存在している可能性だってあるのです。 いつもは親切に接してくれる

        相手の心をずる賢く支配する厄介者「マニピュレーター」に、あなた自身がなっているかもしれない - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
      • なにが理由なのかもコロコロ変わる対韓国「制裁」こそが、安倍政権の参院選・必勝の切り札? by 藤原敏史 | 日仏共同テレビ局フランス10

        最初に「徴用工問題への報復」と言い始めたのは日本側だ。確かに、政府官邸や所轄の経産省が正式にそう明言したことはないが、高純度フッ化水素酸など三品目の韓国への事実上の禁輸制裁については、7月1日に正式に発表される一週間ほど前から、政府自民党内で検討が進んでいることがSNS上などで「韓国に報復」として噂が広まっていた。出どころは自民党右派系の議員で、自民党ネット・サポーターズ・クラブ(J-NSC)辺りでは、すでに「日韓断交の第一歩!」と大変な喜びようだった。 それに安倍晋三首相自身が、参院選公示前日(7月3日)の日本記者クラブでの党首討論会で、この件でについて「国と国との約束を守らない」と、慰安婦問題や徴用工問題で繰り返して来た定型句で言及している。 世耕経産大臣もツイッターで理由のひとつとして、徴用工問題を実例として「信頼関係」がなくなったことを挙げていた。 7月1日に公式に発表され、4日に

          なにが理由なのかもコロコロ変わる対韓国「制裁」こそが、安倍政権の参院選・必勝の切り札? by 藤原敏史 | 日仏共同テレビ局フランス10
        1