並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

後藤久美子 実家の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • Interview | 三沢洋紀 + 柴田聡子 | AVE | CORNER PRINTING

    6枚目のアルバム『ぼちぼち銀河』(AWDR/LR2)を5月にリリースした柴田聡子(以下 S)。2022年は彼女にとって、シンガー・ソングライターとして本格的に足を踏み出すことになった(そしてその個性を世に広く知らしめることになった)デビュー・アルバム『しばたさとこ島』(2012, 浅草橋天才算数塾)のリリースから10周年にあたる意義深い年である。付け加えておくと『しばたさとこ島』のアナログ・レコードは「なりすレコード」の第1弾作品であり、同レーベル始動のきっかけにもなった重要作だ。 そしてその『しばたさとこ島』のプロデュースを務めていたのが、三沢洋紀(以下 M)。ラブクライ、LETTER、真夜中ミュージック、岡林ロックンロールセンター、川本真琴 with ゴロにゃんず、国際オバケ連合、PONY、わびさびくらぶ、ゆふいんの森など数々のバンドで活躍し、神奈川・横浜 日ノ出町のライヴ・バー「試聴

      Interview | 三沢洋紀 + 柴田聡子 | AVE | CORNER PRINTING
    • 映画『男はつらいよ お帰り 寅さん』予告映像

      この度、映画『男はつらいよ お帰り 寅さん』本予告が完成! ついに、本篇映像が解禁となります。 若き日の母・さくら(倍賞千恵子)、父・博(前田吟)たちが、寅さん(渥美清)を囲み、楽しそうに話している予告冒頭。そして現在—、小説家になった満男(吉岡秀隆)とかつて結婚の約束までした初恋の人・イズミ(後藤久美子)との再会や、いつも自分の味方でいてくれた寅さんへの思いが溢れ出る満男の悩める姿が描かれています。「困ったことがあったらな、風に向かって俺の名前を呼べ」という寅さんの台詞、満男が涙を流し見つめるその先には……。 23年ぶりに女優復帰を果たした後藤久美子の映像、主題歌「男はつらいよ」を歌唱する桑田佳祐、さらに、4K修復されて現代に蘇る寅さんシリーズの映像にご注目ください!中には新作ならではとも言えるカンニング竹山と出川哲朗の共演シーンも! ずっと寅さんを待ち望んでいた人も、映画館で初め

        映画『男はつらいよ お帰り 寅さん』予告映像
      • 映画「男はつらいよ 50 お帰り寅さん」は「崖の上のポニョ」である - 特撮は大人の嗜みです。

        こんにちは! 今回は映画「男はつらいよ 50 お帰り寅さん」の感想です。 男はつらいよ お帰り 寅さん [DVD] 渥美清 Amazon あらすじ↓ 小説家の満男(吉岡秀隆)は中学3年生の娘と二人暮らし。妻の七回忌の法要で柴又の実家を久々に訪れ、母・さくら(倍賞千恵子)、父・博(前田吟)、昔から付き合いのある人々と昔話に花を咲かす。それは、騒々しくて楽しかった、伯父・寅次郎(渥美清)との日々。いつも味方でいてくれた寅さんに長い間会えず、大人になった満男の心には大きな穴が空いていた。 そんなある日、書店で行ったサイン会で満男は、初恋の人・イズミ(後藤久美子)と偶然再会する。二人は寅さんの昔の恋人・リリー(浅丘ルリ子)のもとを訪れるが、そこでリリーから、寅さんの思いがけない過去を聞かされ・・・ https://www.amazon.co.jp/dp/B086MZYPR8?tag=hatena-

          映画「男はつらいよ 50 お帰り寅さん」は「崖の上のポニョ」である - 特撮は大人の嗜みです。
        • 週末公開 気になる3本 12月27日~ : Cinema Club Blog

          『nutahachi』でございます。 一気に『年の瀬』ムード、突入です。 先日まで、お店の陳列棚にあったクリスマス・グッツって、どこにいった? 先日までクリスマス・グッツで賑わっていた陳列棚も、あっという間に、注連縄や正月飾りに代わっていました。 今年も、あと6日。やらないといけないことは、ガッツリ残ってます(泣)。 なんでかなぁ…ガッツリ残っていればいるほどに、やる気がなくなるって(泣)。 映画館に行ってる場合では、ないんですけど、そこには『気になる映画』が上映してるから…。 現実から、脱兎のごとく逃げようとしている『nutahachi』でございました(笑)。 さて、今週も色々な作品が公開されます。 その中から気になる3本、紹介していきます。 男はつらいよ お帰り寅さん 監督:山田洋次 出演:渥美清、吉岡秀隆、後藤久美子 他 公式HPは、こちら。 あらすじ 小説家の満男は、中学三年生の娘

            週末公開 気になる3本 12月27日~ : Cinema Club Blog
          • 令和2年の初笑い『男はつらいよ おかえり寅さん』 予習するなら43作目「寅次郎の休日」 - 屈折する星屑エセー

            最近は引っ越しに備えて荷造りに追われる日々です。 皆さん、こんにちは。 お正月はあっという間に過ぎて行きましたけども、正月の正しい過ごし方は何か改めて考えてみましょう。 正月といえば何ですか? おせち、初詣、凧揚げ、羽根つき、コマ回し(⇦いつの時代だ!!) このような典型的なイベントも良いでしょう。 しかし、何か足りませんよね。 そう『男はつらいよ』です。 我が家の正月は『男はつらいよ』と決まっています。 お正月映画と言えばこれ一択!! 冒頭の富士山を背にした松竹のロゴですよ。 https://plaza.rakuten.co.jp/karolkarol/diary/200807050000/ これこそが正月映画に最もふさわしいと思いませんかね? 男はつらいよを観なけりゃ正月じゃないよ!! ということで今年正月は年末公開されたシリーズ50作目となる 『男はつらいよ おかえり寅さん』 を観に

              令和2年の初笑い『男はつらいよ おかえり寅さん』 予習するなら43作目「寅次郎の休日」 - 屈折する星屑エセー
            • 【映画】男はつらいよ お帰り 寅さん - AirLife Blog

              公開日 監督 出演 主題歌 ストーリー レビュー 参考資料 公開日 2019年12月27日 監督 山田洋次 出演 渥美清、倍賞千恵子、吉岡秀隆、後藤久美子、前田吟、池脇千鶴、夏木マリ、浅丘ルリ子、美保純、佐藤蛾次郎、桜田ひより、北山雅康、カンニング竹山、濱田マリ、出川哲朗、松野太紀、林家たま平、立川志らく 主題歌 男はつらいよ/桑田佳祐 ストーリー サラリーマンを辞めて、念願の小説家になった満男(吉岡秀隆)は、中学三年生の娘ユリ(桜田ひより)とマンションで二人暮らし。最新作の評判は良く、出版社の担当編集・高野(池脇千鶴)からも次回作の執筆を薦められるが、いまいち乗り気になれないでいた。 亡くなった妻の七回忌の法要で、久々に葛飾の実家を訪れた満男。柴又帝釈天の参道にある、親戚が営んでいた草団子屋「くるまや」は新しくカフェに生まれ変わった。その裏手にある昔のままの住居に、母・さくら(倍賞千恵子

                【映画】男はつらいよ お帰り 寅さん - AirLife Blog
              1