並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

折り紙 花束の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 2010~20年に出た早川創元SFアンソロジー60点のうち、女子(に見えるキャラ)がメインの表紙は多く見積もり15点(25%)くらい。※ただし人型キャラが表紙にいる漫画的な絵柄の本のなかで若い女が描かれる確率は極めて高い - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

    「上を向いて歩こう」の歌詞のすごいのは、あれだけ深く感情に訴えてくるにも関わらず主人公に何があったのかどころか年齢も性別も一切わからないように書かれているところで、極端な話、上を向いたら涙が溢れない構造をしている地球外生物でも成立する — 溝口力丸 (@marumizog) 2020年2月11日 むずかしい問題だなぁと思いました。一回消して書き直したけど、まだ気が立ってるからさらに書き直すかも。 1万6千字。⇒7/7 2万3千字 ⇒7/9 4万4千字。(追記2万字は数作の紹介です。集計結果・ぼくの結論は7/4が最新です) {比率が増大する作品の集計漏れがあったので再集計・計算し、題名をあらためました} 記事中に、いくつかのblogの文面やツイートを無断引用してます。削除をご希望されるかたはご面倒おかけしますがご一報ください。 Q.なんでそんな行為をしたんですか? A.引用とは無断でするもの

      2010~20年に出た早川創元SFアンソロジー60点のうち、女子(に見えるキャラ)がメインの表紙は多く見積もり15点(25%)くらい。※ただし人型キャラが表紙にいる漫画的な絵柄の本のなかで若い女が描かれる確率は極めて高い - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
    • ハロウィン飾り!フラワーベースと、花と、ハロウィンのフラワーピック♪ - 山田さんの tea time

      ブログのご訪問ありがとうございます♪ フラワーベースと花と、ハロウィンのフラワーピックを買ってきて、玄関に飾りました。 フラワーベースを買う 花を買う ハロウィンのフラワーピックを買う さいごに フラワーベースを買う フラワーベースを買いました。 以前クリスマスのシャンメリーの空き瓶を利用して花を飾っていたのですが、 シャンメリーの空き瓶は処分してしまっていたので、今回は、買ってきましたよ。 ▽シャンメリーの空き瓶で飾った花。 あわせて読みたい 壱 子供からのサプライズプレゼント。学校帰りに摘んだ雑草の花束♪ あわせて読みたい 弐 あるものだけで、梅の花を飾る 花を買う 花を飾りました。 ショッピングモールの花屋さんで買ってきたお花ですよ。 ▽以前、花の定期便を利用していたことがあります。飾った時にバランスが良く、ボリュームがある、元気なお花が送られてきましたよ。 あわせて読みたい 壱 花

        ハロウィン飾り!フラワーベースと、花と、ハロウィンのフラワーピック♪ - 山田さんの tea time
      • 【ねこ森町】ももももももなももまつり - にゃんころころ猫だまり

        もふもふまみれ うるう月で、今年は1日余計に生きて、はや3月。まだ寒の戻りもあるでしょうが、無事に猫だまりも越冬できたようでございます。ワタクシは花粉症ではなかったのですけれど、2月に入ってから、くしゃみ・鼻水が止まらず、もしや!?と恐怖いたしましたが「明日から花粉がピークになりますよ」というニュースが発せられたとたんに治まりました。とにもかくにも花粉でも猫アレでなくて安堵いたしましたが、なんだったのでしょう。寒暖差アレルギーだったのかしら 確かにこの冬は寒暖差が激しかったものの、基本は温暖で、ババシャツもパッチも着用せず、毛布も一枚少なく過ごしました。加齢により感覚が鈍化しているかもと心配は残りますけれども、猫たちも比較的過ごしやすかったようです きーちゅけはもふもふまみれで、すでに毛玉も萌芽して、それもかなりたくさん、結構な大きさで育っておりますので、今年も毛玉ハゲ確定でございます (

          【ねこ森町】ももももももなももまつり - にゃんころころ猫だまり
        • 2022年 母の日の記録 - 育児猫の育児日記

          GW最終日が母の日 母はとにかくだら~っとする ずっとだら~っとは出来ない 子どもたちからプレゼント 晩ご飯は中華を食べに行きました 最後に GW最終日が母の日 今年は珍しくGW最終日の5月8日が母の日でしたね。 もちろん学校や会社によっては、5月6日は出勤だったのでしょうが、気分的には8日までGWだった方が多かったのではないでしょうか? 育児猫家のGWはなかなかハードでした。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com www.ikujineko.com www.ikujineko.com www.ikujineko.com ↑でご紹介した以外にも、茶道のお茶会。 6日の金曜日はおみしり遠足 サッカーの試合。 バレエやサッカーの練習、スイミングなどは普段通り通いました。 本当はGWの最初にキャンプも予定していたのですが、長男の体調が優れなかったので大事を取って

            2022年 母の日の記録 - 育児猫の育児日記
          • 折り紙の折り方で難しい薔薇の作り方|1枚で立体の花 バラを花束に

            いつでも華やかさがあって、香り高いバラの花。 本物のバラをたくさんなんていう贅沢はなかなかできないけど、たまには折り紙で作ったバラを飾って気分を盛り上げるのはいかがですか? イベントやパーティのデコレーション、花束にしてにも活躍できますよ^^ 今回紹介する薔薇の花の折り方は、少し難しいものとなります。 1枚で立体の花になるので折り込むときに手こずるかもしれませんが、出来上がりはリアルでとっても素敵なのでやってみてくださいね^^ 花束にしてプレゼントするととっても喜ばれますよ~♪

            • ケーキと折り紙、手作りの誕生日プレゼント。 - しゅふまるこ

              こんにちは、しゅふまるこです。 先月は私の誕生月でした。 お休みの日に、家族皆にお祝いしてもらいました。 とても思い出に残る、心温まる1日になりました。 忘れないようにブログに書いておきたいと思います。 誕生日ケーキ 折り紙のプレゼント 参考にした本 自分の歳が本当にわからない スポンサーリンク 誕生日ケーキ 旦那と子供達が誕生日ケーキを作ってくれました。 大きなイチゴのケーキです😊 1月にイチゴなんて贅沢だわ~😍 クリスマスケーキを作った時に残ったドレンチェリーものせてくれました。 ドレンチェリー、日持ちするので良いですね! www.syufumaruko.com TOMIZ cuoca(富澤商店・クオカ)ドレンチェリー(赤)/80g posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング プレートの文字は長女が書いてくれました。 プレートはセリアで買ったそ

                ケーキと折り紙、手作りの誕生日プレゼント。 - しゅふまるこ
              • 抱けない赤子 - 茅ヶ崎のそこそこタフなラフな家

                調子どうですか。 地域によっては緊急事態宣言の解除がされているようです。 パンデミック収束に向かって少しずつ前進しているのでしょうか。 しかし依然その影響は、我々の動きを制約いたしますな。 一体いつまでこんな状況が続くのでしょうか。 敵が敵だけに、みんなで力と知恵を合わせ乗り越えるしかないわけですが。 さてそんな中、こんなところにもその影響は当然及ぶわけでございました。 先日、無事に我が第2子がこの世に着地いたしました。 ヒャッホーーーッ! リル鮫男インダビルディング! ギガマンモスうれぴス! 使い方あってます? そもそも使われてないす。 いやいや、様子がおかしくなるほどうれしいことです。 なのに・・・ なのに、すぐに赤子は抱けないのです! 当然がんばった母ちゃん(妻)にも会うことはかないません。 退院のその日までは、父ちゃん(夫)のわたくしであっても。 お察しの通り、院内感染の抑止手段と

                  抱けない赤子 - 茅ヶ崎のそこそこタフなラフな家
                • 【離任式】花束、節約しました。子どもが多いと先生に渡す花束も多い!

                  こんにちは。小学生の子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。 ご訪問いただきありがとうございます。 今日、子どもたちが通う小学校では、修了式と離任式がありました。 関東などで外出自粛が叫ばれる中、式が出来ることは本当にありがたいです。 子どもたちも1ヶ月ぶりに学校に行ける!と喜んでいました。 そんな子どもたちですが、昨晩は離任式で渡すお手紙の準備で大忙し! ちなみに、みなさんは離任式に個人的にお花を渡したりしますか? 我が家ではこれまで、特にお世話になった先生なら、 数百円の花束を準備して手紙と一緒に渡していました。 いても3名くらいでしたから。 ところが、今年は先生の退職や転出が多かったんです。 なんと9名! そして4人の子どもたちがそれぞれお世話になっているので、 先生の人数は9名でも、子どもたちが渡したい花束の数は、 もっと多くなるわけです! それぞれ数えてみたら合計で13

                    【離任式】花束、節約しました。子どもが多いと先生に渡す花束も多い!
                  • エール (テレビドラマ) - Wikipedia

                    『エール』は、2020年度前期放送のNHK「連続テレビ小説」第102作として同年3月30日から11月27日(予定)まで放送されている日本のテレビドラマ[4]。全120回(予定)[注 5]。古関裕而と妻・金子をモデルに作曲家とその妻の生涯をフィクションとして描く。主演は窪田正孝[6]、ヒロインは二階堂ふみ[7]。 企画・制作[編集] 企画[編集] 昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而と、歌手としても活躍したその妻・古関金子をモデルに、昭和という激動の時代の中で人々の心に寄り添う数々の曲を生み出した作曲家とその妻の波乱万丈の生涯の物語を、人物名や団体名を一部改称して再構成しフィクションとして制作する[6]。主人公の一代記を夫婦の二人三脚で描くのは『マッサン』『あさが来た』『わろてんか』などNHK大阪放送局制作の作品に多く、東京制作では『ゲゲゲの女房』以来となる[8]。 作品名の「エール」は「

                    • 2023年「母の日」はいつ?起源は?世界各国にも「母の日」はあるの? - sannigoのアラ還日記

                      🕖2021/04/22   🔄2023/02/24 こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 そろそろ『母の日』の話題が、ご家庭でもあがるころではないでしょうか。毎年5月の第2日曜日は一年にたった一度、毎日お世話になっているお母さまへ感謝の気持ちを伝える『母の日』です。ちなみに今年は5月14日になります。 年に一度って決めなくたって、わたしは毎日のように「ありがとう」って伝えてますけど。なんておっしゃる方もきっといらっしゃることでしょう。 ですが、じつはお母さまにとって「それはそれ」、「これはこれ」なんですがおわかりでしょうか? たとえ、日々感謝の気持ちを伝えていたとしても、『母の日』はしっかりと感謝の気持ちのこもったプレゼントを差し上げてほしいのです。 なぜなら、お母さまにはお母さまの都合があるってことなんです。 たとえば「母の日」前後にお友達とおでかけし

                        2023年「母の日」はいつ?起源は?世界各国にも「母の日」はあるの? - sannigoのアラ還日記
                      • 被災地の報告~才能を生かしたコンビニ

                        2019年 8月18日(日) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「才能の生かし方は1つではない。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【西日本豪雨 2018】 ●16日、倉敷市真備町の「みその仮設団地」を訪れたのは、 中央大学の学生ボランティア9人。7回目の訪問です。住民と一緒に白玉団子を作った。 真備町の6つの仮設団地では、7月末時点で合わせて526人が暮らしているが、 再建で引っ越した人も増えていて、46戸の空きができています。 16日は6人が集まり、学生と団子を味わいながら会話やゲームを楽しんだ。 中央大学の学生と一緒に白玉団子づくり (写真:瀬戸内海放送様) 中央大学の学生は 「どんどん(仮設住宅から)出て行く人が増えていくと思うんです。けど、そ

                        • 不利な男の子 - aririn3’s blog

                          一般的に幼児期の男の子は女の子よりも精神年齢が2〜3才ぐらい幼いと言われているようです。 公文の教室でも息子ちゃんはやたらと先生に話しかける。 勉強を始めるまでに時間がかかる、落ち着きがない。 を何年も繰り返しています。 女の子は教室に入ったら、自分で準備をして、すぐに勉強を始めています。 公文の先生からは男の子の特徴だから、今は見守るしかない、小学2年生ぐらいになったら一般的に落ち着いてきますよ、と言われています。 そこを責めるよりも、きちんと勉強が出来たら大袈裟に褒めるのがいいです!と、きっぱり言われています。 エレクトーンの教室では8人のグループレッスンのうち、男の子は息子ちゃんともう1人のみ。 男の子2人はやっぱりソワソワしていて、立って歌うときもくねくねしたり、よりかかったり。よくしゃべるのも男の子2人。 女の子は手を後ろに回して、姿勢よく立って歌える。エレクトーンの時には鍵盤の

                            不利な男の子 - aririn3’s blog
                          1