並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

掟上今日子の備忘録 主題歌の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【追記】2014~2015年に僕が見ていた特撮・TVアニメ作品一覧。

    最近「あれ、あのアニメってもうそんなに前だっけ…?」と思う事があって、とてもショックを受けた。 そこで、あれは何年前の事だったか…とすぐ思い出せるように、備忘録代わりに数年前見ていたアニメのタイトルを簡単な感想と一緒に50音順に書き記してみようと思う。 2014年クロスアンジュ 天使と竜の輪舞僕が生まれて初めて1話から最終話まで完走出来た深夜アニメ。 この作品を録画するためにブルーレイレコーダーを購入した。 2015年アクエリオンロゴスアクエリオンシリーズの三作目。 シリーズファンには不評だったらしいが、ロゴスは初アクエリオンだった僕は問題なく楽しめた。 作品の後半に登場する主役機の名前は「アクエリオンディーバ」なのだが、何故番組名が「アクエリオンロゴス」なのか最終話で分かるシーンはグッと来た。 アルスラーン戦記所謂荒川弘版アルスラーン戦記のアニメ化作品。 この作品のお陰で、僕は長年積んで

      【追記】2014~2015年に僕が見ていた特撮・TVアニメ作品一覧。
    • 影響を受けた100作 - ささやかな終末

      好きな小説を100冊選ぶという企画は、長年何度もチャレンジしながらも最後まで選びきれずに失敗し続けていた心残りである。しかし今回、「好き」だけではなく「影響を受けた作品」との条件を追加し、100冊ではなく100作、小説だけではなく映像作品等も込みにすることで、めでたく完成させることができた。1作1作コメントを書いていきたいところなのだが、影響を受けているだけあって思い入れの強い作品ばかりが並び、コメントが非常に長くなってしまいそうなので、まずは作品タイトルのみで記事を公開する。「出会った順」で番号を付けた。なお、コメントの追加時期は未定である。 追記1:コメントは順調に追加できており、順調すぎるあまり後半に行くにつれ長くなる一方であるため、読むときは注意が必要であると思われる。「紹介」と「思い出語り」がメインであり、重要な展開等のネタバレはしていない。 追記2:予想以上に多くの方々に閲覧し

        影響を受けた100作 - ささやかな終末
      • 全国の味1(世界にもあります)「カレーハウスCOCO壱番屋②」食べ物と映画と音楽 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

        店名 「カレーハウスCOCO壱番屋」 住所 全国各地 カテゴリー カレーチェーン店 夏の限定、おとなのスパイスカレー、チキベジにトッピングをのせていただきました。季節ごとに変化もあり、トッピングも豊富で、毎度行くたびにメニューで悩む。それほどバリエーションがあっていい。ご飯の量も調整できるので、お腹の感じをしっかり満たしてくれます。 スタンダードを超えつつも安心する味のココイチ、今日カレー食べたいって時はココイチです。 映画 「バーフバリ 伝説誕生」 2015年  インド制作 主演 プラバース 前編・後編の壮大な物語。国を逃げ出した女性が命をかけて救った赤ん坊が青年となり、自分の運命、国を、誇りを取り戻す。伝説誕生は前編。 インドでの歴代興行収入最高額を記録した。 音楽 「NO.1」 2015年 アーティスト 「西野カナ」 No.1 アーティスト: 西野カナ 出版社/メーカー: Sony

          全国の味1(世界にもあります)「カレーハウスCOCO壱番屋②」食べ物と映画と音楽 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
        1