並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

携帯電話不正利用防止法 転売の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 東奔西走キャッシュレス(43) d払いとiDと組織犯罪と

    NTTドコモの決済サービスであるd払いはQRコード決済ですが、iDにも対応していて、スマートフォンのタッチでも支払いができるようになっています。そして最近スタートしたのが「d払いタッチ」。従来の「d払い(iD)」とは少し異なるサービスで、便利でもありますが、その背景には色々複雑な事情がありそうです。 Googleウォレットにも登録できる「d払いタッチ」 「複数端末で使える」d払い d払い(iD)は、もともと「dカードmini」としてスタートしたサービスです。ドコモが発行するクレジットカードの「dカード」は、いわゆる普通のクレジットカードなので、支払口座が必要になります。ただ、ドコモなどの携帯契約にはキャリア決済の仕組みがあり、携帯料金の引き落としに合わせて支払いをすることができるため、カード利用の支払口座を携帯料金合算払いにして、物理カードを発行しないで手軽に利用できる……というのがdカー

      東奔西走キャッシュレス(43) d払いとiDと組織犯罪と
    1