並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

新車 コーティング 自分 おすすめの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 結局 #マツダ #ロードスターRF 衝動買いしますけど何か? - #AQM

    その節は、たくさんアクセスいただいて、たくさんコメントいただいて、ありがとうございました。 クルマ買ってもラーメン屋巡りぐらいしか用途ないし、次回の異動先が東京や大阪だったら邪魔になるだけだしで、全然買う気はないけど、 (中略) ブログに書いたらロードスターRFを衝動買いしたい衝動がだいぶ収まったので自分は買いませんけど、読んで欲しくなった人は勝手に買えばいいと思います。 aqm.hatenablog.jp 「買わない」と言ったな、アレは嘘だ。 お前らのせいだ。 あとあれだけマツダ車の宣伝をしたのにブロガーとして雑魚すぎて誰もステマ案件を疑ってくれなくてちょっと悲しかった。 というわけでロードスターRFを買うことに決めたんですけど、 マツダ ロードスターRF公式サイトより 2023年8月現在、マイナーチェンジの狭間で生産・受注停止してて、秋冬の新型発表・発売まで買えないので、ヒマです。 デ

      結局 #マツダ #ロードスターRF 衝動買いしますけど何か? - #AQM
    • デリカD5は後悔する?故障が多い&初期型が良い評価は本当?

      デリカD5はアウトドア好きからの指示が高い車ですが「後悔した」という評価もあります。 エンジン音の大きさや故障の多さ、乗り心地やヘッドライトが暗いのを気にする人が多く、最低地上高の低さが不満な人には初期の旧型が人気なのも事実です。 しかし、車中泊仕様にできるほど車内空間やパワフルさに魅力を感じる人も多いので、ミスマッチを防ぐためにユーザーによる悪い&良い口コミとその理由を紹介します。 ▼この記事に書いていること デリカD5は後悔する?口コミ評価まとめ デリカD5のディーゼルの寿命は? デリカD5で車中泊!段差解消の対処法 車中泊での段差解消法やガソリン車との耐久性の違い、さらに新型はいつ出るのかも言及するので、新車購入の検討材料にしてくださいね。 デリカD5は後悔する?口コミ評価まとめ 引用元:三菱自動車 – 【公式】デリカD:5 デリカD5は三菱が誇るクリーンディーゼルターボエンジンを搭

      • 青空駐車のCX-8にクリスタルキーパー施行したらまるで新車!2回目は割引も! - ウパブログ

        こんにちわ、かなりおです。 2019年も終わりが見えてきて、大掃除しなきゃいけない時期になりました。 家の大掃除も大事ですが、車持ってる方は愛車の大掃除も忘れてはいけません! けどめんどくさいんですよねー、洗車って。。 僕はキーパーコーティングのクリスタルキーパーを施行して、洗車がめちゃくちゃ楽になりました! www.upablog.com で、今回は大掃除もかねてクリスタルキーパー2回目を施行してきたのでレビューしたいと思います。 【新車以上の艶】CX-5にコーティングを施工してみた!超オススメ! クリスタルキーパー2年生に ディーラーコーティングとキーパーコーティング ディーラーコーティング キーパーコーティング クリスタルキーパーで大掃除 クリスタルキーパー2年生に クリスタルキーパー2回目施行したCX-8がこちら! 愛車CX-8にクリスタルキーパー(2回目)を施行。 いやー、めっち

          青空駐車のCX-8にクリスタルキーパー施行したらまるで新車!2回目は割引も! - ウパブログ
        • 【ワン速方式】失敗しない方法! 談合対策は? 車の一括査定必勝法!下取り・買取査定で高く売却する方法!! 高く売れる車はどれ? 車を賢く買い換える5つのフロー

          ワンソクTubeのブログ版!車の購入・試乗・価格・見積り・値引き・内装評価・評判口コミなどをレポート!当ブログの記事にはアフィリエイト広告を含みます。 【ワン速方式とは?!】高く売れるクルマ・高く売れる方法のやり方まとめ!! コレを知らないと数十万円損している可能性があります…。ブックマーク推奨! 最近は月イチ以上のペースでクルマを買っている、自他ともに認める「頭イカれた=あたイカ」を通り越した「変態」YouTuberことワンソクTubeですが、「どうしてそんなに早く車を買い換えられるの?」とよく聞かれます。 クルマ買うチューバーになった今となっては、もはやYouTubeの動画のため、そして取材協力してくれるディーラーさんに貢献すべくクルマを買っている部分も多いですが、その前から長くても2年くらいで車を買い替えています。 「車は車検を通して5年くらいは乗るもの」というのが一般的な考えかもし

            【ワン速方式】失敗しない方法! 談合対策は? 車の一括査定必勝法!下取り・買取査定で高く売却する方法!! 高く売れる車はどれ? 車を賢く買い換える5つのフロー
          • TOYOTA 86 「ガラスコーティングのその後」本当にやる意味あるの? カービューティープロ渡辺 後日談 - ねこのおしごと

            ガラスコーティング 猫月さんさーあれじゃない? 86さんを渡辺さんの所で 綺麗にしてもらったじゃん? 結果的に満足のいく状態に なったんだけど、それって それなりのお金を出したから 自分で思い込んでるだけじゃない? とかって不安がよぎらない? え、こーゆーのって猫月さんだけ? いやぁーん。 そんなんでまだ4日しか経ってないけど あれから気付いた点を紹介していく。 ボディーの輝き これさー照明とかの効果も 結構あるじゃない? そしてねぇー猫月さん元から 超綺麗にしてたしブリスって言う 簡易ガラスコーティングをしてたから 結構ピカピカだったのよ。 でねぇー本格ガラスコーティング施工後に ずっと見てると綺麗だけどなんか そんなの綺麗になった?って疑問が 湧いてくるの。 ただ!猫月さんもう1年半以上ずっと 毎日86さんを見てるじゃん? あれじゃない? 86の後期型をトヨタ関連の 人以外で一番見てる

              TOYOTA 86 「ガラスコーティングのその後」本当にやる意味あるの? カービューティープロ渡辺 後日談 - ねこのおしごと
            • 【DIY】ボルボ XC40 アクアドロップ施工でピカピカ★ - ツールライクと犬と猫

              こんにちは。 車を買ったらなるべくならピカピカを維持したい。 でも高額なコーティングはなんか車にそこまでお金かけるのも ちょっと気が引ける。 とだれもが思うと思います。 私はいずれにせよ、さして難しくないので 自分でやってしまえ派です。 なんせ、そこまで完璧なきれいさを求めても、 どちらかというと車を遠めに見て綺麗であれば 地震としては満足だからです。 ということで本日はボルボXC40に アクアドロップ施工したときの内容です。 概要 必要なツール マイクロファイバークロス パーツ AQUADROP GLASS COAT PREMIUM ポリマーG1000 作業 下地確認 +洗車 施工方法 1回目施工 2回目施工(2回施工で5年コーティング同等とのこと) ガラスコーティングをDIYするメリット マキタ(Makita) 電子ポリッシャ 180mm PV7001C バフ ユニコン FMC 804

                【DIY】ボルボ XC40 アクアドロップ施工でピカピカ★ - ツールライクと犬と猫
              • work103 簡単ワックス、車まるごとワックススプレー 私の車は自然コーティング その③ - paint work’s 塗装工事に関する blog

                前置き 以前、車の汚れや艶出し剤などについて記事を書きました。 これらの記事内で私は殆ど洗車を行わない(作業車)と書きました。 理由はと言いますと(私の考えです)、洗車を行えば行うほど必ず細かな洗車キズが出来てしまうので、何か(ワックスやコーティングなど)で洗車キズを誤魔化す必要があり(キズを埋めて車を輝かせるため)、洗車のループを延々と繰り返す必要が出てくるからです。 私の作業車は購入してから先月で丸4年経過しましたが1度も洗車を行っていません。ですが、それほど汚れては見えません。汚れが目立たないシルバー色と洗車や磨きなどを納車されてからは1度も行っていないので殆ど洗車キズがないからです。 この記事の趣旨はご自身で車をあまり費用をかけずに簡単に綺麗を維持したい方向けの記事となります。 私は洗車を行いたくない(面倒)ので、汚れの目立たないシルバー色の作業車に乗っていますが、そうは言っても色

                  work103 簡単ワックス、車まるごとワックススプレー 私の車は自然コーティング その③ - paint work’s 塗装工事に関する blog
                • TOYOTA 86 「本格ガラスコーティングをする事にした!」 カービューティープロ渡辺 前編 - ねこのおしごと

                  車をいつまでに綺麗に もうさー車って洗車したり ワックスかけたりと結構 手間をかけてあげるもんじゃん? まぁー前乗ってたラパンは 納車後に簡易ガラスコーティングして 6年間自分では一切洗車せずに売却時に 洗車しただけですけど! はい。 猫月さんつなぎで買ったラパンに なんの愛着もありませんでしたから! 6年で1万キロ弱しか走ってないって言うね! ギャハハハハ! だけど去年かった86さんは お値段もラパンの3倍するじゃん? 改造費含めるとヤバい金額に なっちゃうじゃん? そして86さんの為のガレージも 作ったじゃん? 超大好きなんですけど! 86さんが! もう命より大切なの! そんな訳で新車の輝きを いつまでの保つ為に 大切にしてたのよ。 リセット作戦 でさー、前に板金修理したじゃん? もう右側全部塗装してピカピカに なって貼ってたステッカーも 綺麗に剥がされたわけよ。 でさー、ガレージ保管

                    TOYOTA 86 「本格ガラスコーティングをする事にした!」 カービューティープロ渡辺 前編 - ねこのおしごと
                  • ターボの86(ZN6)#3 人生初の2液式ウレタンスプレーでボディー全体がザラザラに! トラップ粘土を使う! - ねこのおしごと

                    前回までの猫月さん2 ポリッシャーで磨く! 渡辺さんへSOS トラップ粘土の使い方 よし!やってみよう! 悲報傷が・・・ 今日の猫さん 前回までの猫月さん2 わーいいウレタン塗装初めて 挑戦だー! ぷしゅー! おわったー! そう!86さんをガレージから 出してシャッターを閉めた ガレージ内で塗装。 1回ごとに換気の為 シャッターを開ける。 ガレージ内に充満した ウレタン塗料のミストが ふわーって外に出て 止まってる86さんに付着! 表面がザラザラに! 洗車するもスポンジが ザバザバ! コンパウンドで擦ってみると・・・ よし!車買い替えるか! ポリッシャーで磨く! 猫月さんねぇーボディーを 磨く用品買ってたの。 リョービさんのヤツ。 なんか今は京セラさんに なったみたい。 で、こんなのなの。 先端に取り付けたスポンジが グルグルランダムに動くヤツ。 ダブルアクションなんたら。 もう車磨きはさ

                      ターボの86(ZN6)#3 人生初の2液式ウレタンスプレーでボディー全体がザラザラに! トラップ粘土を使う! - ねこのおしごと
                    • 雨の日の洗車はおかしいってホント!?メリットとデメリットを知りたい - 知リタイーノ

                      雨の日に洗車している人を見ると「おかしい」って思ったことありますが、でも敢えて雨の日に洗車してるってことは何か意味があるのでしょうか? 結論から言うと、雨の日に洗車をするメリットもあるので一概に「おかしい」とは言えません。 本記事では、雨の日に洗車するメリットとデメリットを説明していますので、ぜひ上手な洗車の知識を付けてくださいね。 雨の日の洗車はおかしいって結局どうなのか解説します 雨の日に洗車をするメリット3つ 雨だけで洗車になっているという勘違い 雨の日の洗車はおかしいよね?【デメリットはこれだ】 雨の日のおすすめの洗車方法は!? コーティングされた車 コーティングされていない車 手っ取り早く洗車機を使う 雨の日の洗車と晴れの日の洗車の使い分けをしましょう まとめ 雨の日の洗車はおかしいって結局どうなのか解説します 冒頭でお伝えした通り、一般的に雨の日に洗車をするのはおかしいと思われ

                        雨の日の洗車はおかしいってホント!?メリットとデメリットを知りたい - 知リタイーノ
                      • ヘッドライトコーティング剤のおすすめランキング!評価が高く長持ちするものを厳選

                        評価が高い:ワコーズ ハードコート復元キット、住友3M ヘッドライトコーティング 初心者向け:SOFT99 LIGHT ONE ヘッドライトリフレッシュ 1位 ワコーズ ハードコート復元キット 値段 ¥5990 容量 ベース用処理剤 50g コート剤 15mm 耐久性 約1年 ワコーズのハードコート復元キットは、耐久性は約1年のコーティング剤です。 容量が15mmと少量のわりには、値段は約6,000円と少し高めのコーティング剤になります。 しかし、ワコーズはプロなら誰もが知っている商品であり、プロ仕様のケミカル商品では、数多くあるメーカーの中でも、ダントツの評価を受けているメーカーです。 実際に取材先のプロショップでも「値段は多少高くても消耗品はワコーズを使用している」と断言されていました。 商品の内容ですが、コーティング容量は先述したように15mmと少量です。 別に50gの研磨剤入りのベ

                          ヘッドライトコーティング剤のおすすめランキング!評価が高く長持ちするものを厳選
                        • 車用コーティング剤おすすめ人気売れ筋ランキング20選【2024年】|Motor-Fan[モーターファン]

                          車用コーティング剤とは、車のボディの表面に特殊な被膜を作るためのカーケア用品です。ボディに“Coat(膜)”を形成するため、コーティング剤と呼ばれます。 車をそのまま使用していると、紫外線や排気ガス、ホコリ、鉄粉などでボディの塗装面は徐々に劣化していきますが、車用コーティング剤を使用して被膜を作ることで、ボディ表面を劣化から防げます。 また、車のボディは傷や汚れで肉眼ではわからない凹凸がありますが、車用コーティング剤を使用することで滑らかな面となり、小キズを目立たなくしたり、光沢性を向上させる働きもあります。 自動車ディーラーやカーケア専門店だと数日かかる事が多いですが、市販されている車用コーティング剤であれば、洗車した後に吹きかけて拭き上げるだけのお手軽施工でコーティング効果が得られます。 車用コーティング剤の必要性とメリット 車用コーティング剤を使用する必要性・メリットは大きく5つ挙げ

                            車用コーティング剤おすすめ人気売れ筋ランキング20選【2024年】|Motor-Fan[モーターファン]
                          • メルセデスベンツ 新型GLC 220d 4MATIC試乗 これは売れるわ!ていうかもう売れてるわ - TK blog

                            先日、今年3月に発表された新型GLC(CクラスタイプのSUV)に試乗させていただきましたので、今回は試乗レビューといきたいと思います。 www.mercedes-benz.co.jp 画像引用 メルセデスベンツGLC メルセデスベンツ 新型GLC 試乗レビュー ディーゼル車とは言われなければわからない 2Lディーゼル+ISGで走りも申し分無し 全幅1890mmのボディサイズは運転しづらい? Cクラスにあったカックンブレーキが解消されている!? 乗り心地に関して GLCは燃費お化け? 新型GLCは高い!?少しでも安く購入する方法ってあるの? ホワイトを選択なら無償のポーラーホワイトでもOKでは? 更に値段は安くできる? 現在の納期は? メルセデスベンツ 新型GLC 試乗レビュー 内外装についてはすでにおなじみですので割愛させていただきます。 車内に乗り込んだ時の印象は、意外と視界が高くない!

                              メルセデスベンツ 新型GLC 220d 4MATIC試乗 これは売れるわ!ていうかもう売れてるわ - TK blog
                            1