並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

日の出時刻 大阪の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 阪神淡路大震災時の自衛隊派遣などに関するメモ - 電脳塵芥

    1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災に対して、自衛隊の出動が遅れたのは当時の総理であり村山富市(社会党)が可能な限り遅らせたからだという話があり、それに関するメモ的な時系列。そもそもこの「自衛隊が遅れた」は発生当初から存在した論調なものの自衛隊の正式な災害派遣には県側の要請が必要だったりしたわけで、それを村山富市が総理として県側の要請を待たずに自衛隊を派遣するというのは法に則していない超法規的措置になるし(非常時だったので超法規的措置をするべきだったという批判ならあり得る)、「遅らせた」が事実ならば県側の要請を可能な限り遅らせたということになる(どうやって?)。実際のところ村山富市が遅らせたという事実そのものはないのだけれど、ただ国民側が「自衛隊の到着が遅れた」という認識があったことだけは確かです。なので、当時の時系列を簡易的に記述していきます。 阪神淡路大震災における自衛隊派遣ま

      阪神淡路大震災時の自衛隊派遣などに関するメモ - 電脳塵芥
    • 【大阪】始発で大阪駅に行き早朝の梅田を歩いてきた - RX100で撮り歩くブログ

      普段人がたくさんいるはずの場所に、人がほとんどいない時間帯に歩くって面白いですよね。たまたま朝早く起きれた日があったので、買い物や食事でよく行く梅田に行ってきました。 梅田周辺は日中から夕方であればよく写真を撮りに行くエリアですが、早朝はどんな写真が撮れるのでしょうか。 撮影機材 RX100 M6を半年使ってみたレビューを書きました 5時20分ごろスタート 大阪駅へ ルクア方面へ 朝日が綺麗な道路! その他撮った写真 最後に 撮影機材 撮影機材 ソニー SONY コンパクトデジタルカメラ サイバーショット Cyber-shot DSC-RX100M6 出版社/メーカー: ソニー(SONY)発売日: 2018/06/22メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (2件) を見る ※撮影後に編集ソフト(Lightroom)でレタッチしています。 RX100 M6を半年使ってみたレビュー

        【大阪】始発で大阪駅に行き早朝の梅田を歩いてきた - RX100で撮り歩くブログ
      • ジグパラブレード5gにツバスが好反応! - 神戸界隈での釣り日記

        先週末は大阪でG20が開催されていましたね。この影響で大阪方面から明石に釣りに来る人は少ないだろうから釣り場は空いているだろうと考えていました。丁度、明石の大サバの時期なので大サバに挑戦しようかなと企んでいましたが、残念ながら土曜日の夜は雨予報なので断念することになりました。幸い土曜日の早朝は曇予報だったので、普段と変わらない早朝の神戸釣行に出かけることにしました。 釣行データ 釣行状況 本日のヒットルアー 釣果 最後に 釣行データ 日時:2019/6/29 4:40~8:00 釣行エリア:神戸エリア(東側) 天候:曇時々小雨 月齢:25.71 潮:中潮 日の出時刻:4:48 水温:21℃ 潮位グラフ: 釣行状況 釣り場到着は4時40分でした。G20の影響なのか天候の影響かは分かりませんがいつもよりは釣り人は少なめです。 足元にはカタクチイワシが回遊しているようで、たまにキラキラと光る魚影

          ジグパラブレード5gにツバスが好反応! - 神戸界隈での釣り日記
        • 大阪市内さんぽ Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue

          先日の日曜日、撮影では2か月ぶり位に大阪市内へ。その前は実家からの帰りにぶらっとした時が一番最近。 日の出時刻と同じタイミングで家を出発。自宅の最寄り駅までは徒歩で。 イチョウの新しい葉も少しずつ増えてきて。 垣根から飛び出した葉っぱを。 細長い花壇にはいつも色んな花が植えられています。 誰かの落とし物がフェンスの外れた棒に。 朝日が車に反射して。 電線に光に当たる様子を見るのが好きで♪ 道路も朝日に染まって。 葉ボタンから伸びた花。葉ものなのでどこか菜の花っぽい雰囲気です。 柿の木にも若い葉っぱが。 この後は電車で移動して大阪市内へ。

            大阪市内さんぽ Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue
          • 【実況】東京駅から神戸須磨水族園まで歩く 1 : かるかんタイムズ

            【実況】東京駅から神戸須磨水族園まで歩く 1 カテゴリVIP旅スレ Tweetコメント( 19 ) 1 : 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)06:44:00 ID:s4o 曇り スポンサードリンク 1 : 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)06:44:00 ID:s4o 2 : 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)06:44:30 ID:NEF えっ?ガチなん? 4 : 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)06:45:47 ID:s4o >>2 せや 3 : 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)06:44:51 ID:Op1 雨降ってなかった? 5 : 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)06:45:55 ID:s4o >>3 雨上がりっぽい 6 : 名無しさん@おーぷん 20/02/17(月)06:46:34 ID:8W8 何時間かか

            • 制限解除!海へ行く! - 神戸界隈での釣り日記

              緊急事態宣言の解除が遅れていた京都、大阪、兵庫でも遂に制限が解除されました。これで一応、今シーズンの釣りを始められそうです。 しかし、まだまだコロナウィルスはそこらへんに潜伏しているように思うのでマスク着用、手洗いなどの最低限の対策だけは忘れないようにしないといけないと思います。 後、忘れてはいけないのは特別給付金の申請ですね。申請用紙はまだ届いていませんけど。使い道はゴールデンウィークの書入れ時に休業を余儀なくされたこれまでお世話になってきた旅館や民宿に還元しに行こうと思っています。 まぁ、アベノマスクはまだ届いていませんが今更使うこともないと思うので届こうが届かまいがどちらで良いです。 釣行データ 釣行状況 本日のタックル 釣果 最後に 釣行データ 日時:2020/5/23  17:00~19:00 釣行エリア:加古川エリア 天候:晴れ 月齢:0.4 潮:大潮 日の入時刻:19:03

                制限解除!海へ行く! - 神戸界隈での釣り日記
              • 早朝さんぽ(2023.03.07)+1 - 面倒くさがり屋のfotologue

                3/7の早朝散歩。こんな低い位置のお月様ってあんまり見た事なかったかも。 日の出時刻が早まるにつれて、早朝散歩へ出掛ける時間も早くなってきました。 他の人も同じようです^^ 日の出の方向を少し外れると、まだまだ薄暗いです。 何となくバス停を。 日の出方向へと下っていきます。 カーブしている道って何か好き♪ グニャっと曲がってしまったフェンス越しにメタセコイヤを。 こういった背の低い梅の木に何故か惹かれてしまいます^^ 丸みがあって枝ぶりの良い木をシルエットで。 ビニールハウスが仄かに浮かびあがり。 この場所の菜の花も少し増えて来たかな? この日の朝方はまだ寒く、うっすら霜が降りていました。 先日も撮ったホトケノザ野原。 別の場所では、やはり霜が降りて少し白っぽくなっていました。 この日の2日前にスーパー銭湯への行き帰り歩いたのに、この1枚しか取れなかったので最後にねじ込んでしまいました^^

                  早朝さんぽ(2023.03.07)+1 - 面倒くさがり屋のfotologue
                1