並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

日本 対 コスタリカ フォーメーションの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 2022年カタールW杯、日本対クロアチアのレビュー、PKの話はないぞ念のため - pal-9999のサッカーレポート

    はい、皆さん、こんにちは。 本日は先日行われた日本隊クロアチアのレビューをやっていきたいと思います。 PK戦での決着だったので、皆さんも消化できない部分も沢山あるでしょうが、PKは試合内容と全く関係がない要素なので、レビューでは扱いません。今回は試合内容の話にフォーカスしてお届けします。 クッソ長いので、暇な時に読んでください。チェンソーマンのアサの話並に長いです。 日本対クロアチア、スタメンと両国の守備の違いについて まずスタメンから。 スタメンですが、日本は3421で冨安と遠藤がスタメンに復帰してます。ワントップは前田、シャドーは鎌田と堂安。右WBに伊東が入ってる所が特徴ですね。試合前、「前半から堂安を使ってくるならポイチさんは前半をクロアチアに譲らない」と思ってたのですが、堂安がスタメンなのを見て、ポイチさんは前半から点取りにいくつもりだと確信しました。 ここまで日本代表はドイツ戦、

      2022年カタールW杯、日本対クロアチアのレビュー、PKの話はないぞ念のため - pal-9999のサッカーレポート
    • 2022年カタールW杯、日本対スペインの祝勝会、でなくレビュー - pal-9999のサッカーレポート

      はい、勝ちましたね、皆さん。 今日一日ハッピーな気分でした。私です。こんだけ爽快な勝利であれば、別に国民の祝日とかなくても一日中ハッピーな気分なので十分です。素晴らしい勝利でした。 前回のエントリでも述べましたが、あれだけの悪条件の中でスペインに逆転勝利をおさめるというのは並大抵の事じゃありません。そんなわけですので、本日はあの試合のレビューを書いてまとめておきたいと思います。 abema.tv 試合の方はabemaで動画がいつでも見れます。 日本対スペイン、前半戦、日本代表の451守備ブロックについて 先にフォーメーションとスタメンから。 この試合、スペインのブスケツが出ないんじゃないかとか前情報があったのですが、この試合では普通に出てました。そしてスペインはお家芸の433。中盤のペドリ、ガビ、ブスケツは三試合連続ですね。違いはワントップにアセンシオでなくモラタ、右WGがウィリアムズだっ

        2022年カタールW杯、日本対スペインの祝勝会、でなくレビュー - pal-9999のサッカーレポート
      • サッカー店長のつれづれなる日記 ~戦術は浪曼だ!~ 踏み出した一歩 ~日本☓スペイン~

        <踏み出した一歩 ~日本☓スペイン~> 【プロローグ】 日本☓スペインの激闘から遡ること約一ヶ月- 強化合宿の最中、代表監督の森保一は悩んでいた。 森保(くそう…どの新聞を見ても「無能」だ「3敗」だと好き放題書きやがって・・・) 森保(だが実際、スペインは強すぎる・・・。) 森保は前夜、自室で繰り返し見たスペイン代表の残像が頭から離れなかった。 (ていうか…スタメンの中盤3枚がバルサってどういう事よ?もはやそれバルサやん!) 【スペイン代表 スタメン】 森保の不安通り、スペイン代表の4-3-3で中核を担う中盤3枚はFCバルセロナの選手で占められていた。 ただでさえ上手い選手を揃えていながら連携面でも隙は見当たらない。 森保「いやーバルサ無理!バルサ怖い!」 ??「果たしてそうですかね?」 森保「誰だ!?」 鎌田「だって俺・・・バルサ倒した事あるし」 森保「オイオイ・・・マジかよ大地。ちなみ

        • 「WINNER」ワールドカップを楽しんで!応援して!儲ける!?VSカナダ戦からドイツ戦スタメン・フォーメーション予想  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

          間もなく4年に1度の祭典、サッカーワールドカップが開催されます。 ただ見るだけでなく、試合を予想して楽しめるスポーツくじがありますので、紹介いたします。 ※くじは当たりはずれがあります。購入する際は、自己責任でお願いいたします。 VSカナダ戦より、個別評価 スタメン選手 途中交代選手 初戦ドイツ戦スタメン予想 前半は4-3-3システム 後半は4-2-3-1システム WINNERとは ドイツ戦予想(すごい希望の思いあり) まとめ・感想 収入増やして楽しむ~#スポ活~ VSカナダ戦より、個別評価 スタメン選手 GK権田 ・コーナーキックからの失点、PKは止めきれず。リーグ戦エスパルスのJ2降格と厳しい状況 2014-2015サッカー日本代表スペシャルエディション【No.006権田修一】レギュラーカード/日本代表レギュラーカード ベースボールマガジン Amazon DF谷口 ・コーナーキックから

            「WINNER」ワールドカップを楽しんで!応援して!儲ける!?VSカナダ戦からドイツ戦スタメン・フォーメーション予想  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
          • 【日本代表総括】カタールW杯で手にした収穫と課題。強豪国を打倒した「予測不可能性」と、中堅国に劣った「再現性」 - footballista | フットボリスタ

            日本戦徹底解剖 12月6日、カタールW杯ラウンド16のクロアチア戦、120分間の戦いの末にPK戦で敗れ、日本代表の歩みはベスト16で終わりを迎えた。グループステージではコスタリカには敗れたものの、ドイツとスペインに逆転勝利。公式記録で言えば2勝1分1敗、得点は5で失点は4だった。未来を見据えるために、今大会から学んだことを山口遼氏が総括する。 思うに今大会ほど総括や評価が難しい大会も中々ないだろう。 過去に目をやれば、4年間を通じた準備に対する評価は決して高くはなかった。 アジア最終予選では苦戦を強いられたし、披露されるフットボールは一見すると単調で、代表人気は低迷した。一方で、大会中の戦いぶりはまさに殊勝。格上かつ優勝候補と目されていたドイツ、スペインをともに2-1の逆転勝利で破り、前大会準優勝のクロアチア代表をあと一歩のところまで追い詰めた。森保一監督を含めた日本代表の戦いぶりは、まさ

              【日本代表総括】カタールW杯で手にした収穫と課題。強豪国を打倒した「予測不可能性」と、中堅国に劣った「再現性」 - footballista | フットボリスタ
            • 本田語録で2度目のジャイアントキリングを振り返る!本田解説へ多数の賛辞!「日本VSスペイン」 #スポ活  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

              12月2日の「ABEMA」視聴者数が1日で1,700万を突破し、開局史上最高を記録した。ベスト8をかけた12月5日(月)24時(6日午前0時)の対クロアチア戦も本田圭佑解説で、5日23時15分から中継する。 ABEMAはテレビ朝日と協力し、FIFA ワールドカップ 2022の全64試合を無料生中継している。2日には、日本のグループステージ第3戦目で、グループEの決勝トーナメントへの進出をかけて行なわれた日本vsスペイン戦、コスタリカvsドイツ戦などが生中継された。同日のABEMAの1日の視聴者が1,700万を突破し、開局史上最高数値となった(視聴者数はデイリーのユニークブラウザ数)。 ABEMAでは、12月5日24時(6日午前0時)の対クロアチア戦も本田圭佑氏が現地カタールから解説し、5日23時15分から放送する。なお、地上波でもフジテレビが中継。試合直前の5日23時からは特番も放送する。

                本田語録で2度目のジャイアントキリングを振り返る!本田解説へ多数の賛辞!「日本VSスペイン」 #スポ活  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
              • 「ドーハの歓喜」奇跡じゃない!決定力を鍛えてきたからこその2点!日本VSドイツ #スポ活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                ワールドカップ2022、日本の初戦は劇的な逆転勝利! 「WINNER」スポーツくじは外してしまいましたが、嬉しい外れ方でした。ただ勝つということでなく、2点取り逆転して、ドイツを1点に抑えた、ここが大きいと思います。個人別にレビューをしていきたいと思います。 個人別レビュー スタメン 交代選手 得点シーンレビュー 1点目 2点目 まとめ・感想 収入増やして楽しむ~#運活~ 個人別レビュー スタメン GK権田・・阿修羅のごとく 前半の飛び出しでのPKはやむなし。最近は弱気の姿勢だったスタイルから、ドイツ戦は強きなスタイルへの変更と闘志があふれていた。後半得点前の奮戦は阿修羅のごとくたくさんの手でとめているよう、その闘志が遠藤へ火をつける! DF長友・・ムードメーカー ずっと我慢して前に出ず、長友サイドからの攻撃を抑えた。さすがのベテラン、予定通り。インタビューでの「ブラボー」が熱すぎ! DF

                  「ドーハの歓喜」奇跡じゃない!決定力を鍛えてきたからこその2点!日本VSドイツ #スポ活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                • 5ch「日本代表は何故スペインに勝つことが出来たのか?」 - Crecer FA

                  書こうとした記事が間に合わず・・・ 5chスレまとめになって申し訳ない。 日本代表は何故スペインに勝つことが出来たのか? まとめ 日本代表は何故スペインに勝つことが出来たのか? 1: CrecerFA 2022/11/27(日) 21:36:36.75 ID:++E+ApD7 勝利の立役者は誰ですか? 引用元: ・日本代表は何故スペインに勝つことが出来たのか? 10: CrecerFA 2022/11/28(月) 00:34:59.58 ID:51VVfkWB >>1 三木谷マネー 2: CrecerFA 2022/11/27(日) 21:42:12.78 id:AmB3k19x 三笘は神 スペインに勝つとは思わなんだ 3: CrecerFA 2022/11/27(日) 21:44:27.78 id:v2N0j5FZ 久保の恩返し 4: CrecerFA 2022/11/27(日) 21:

                    5ch「日本代表は何故スペインに勝つことが出来たのか?」 - Crecer FA
                  • 「森保監督が日本とドイツにもたらした天国と地獄」カタールW杯グループE 日本-ドイツ

                    いや、まさかこんな事が現実に起こってしまうとは想像すら出来なかった。 日本の前半は、まさにブラジルW杯コートジボワール戦、アジアカップ決勝カタール戦の再現、日本はミエミエの4-2-3-1フォーメーションを読まれ、ドイツが左SBラウムを高い位置に上げて3バック化した事で日本はプレスがはまらず、伊東と久保の両SHが守備に回って鎌田と前田が孤立。 さらにトップ下のミュラーが右サイドに寄って田中碧が引っ張り出された事で、中盤を遠藤1人が見ないといけなくなり、さしもの遠藤も対応が後手に回ってカバーが遅れ、バイタルエリアでいいようにボールを繋がれシュートの雨を浴びるが、相手の決定力不足と権田の奮闘でなんとか前半を0-1で終わらせたものの、ドイツのボール支配率は実に81%、鎌田が嘆くのも当然な0-4になっててしかるべき惨憺たる内容だった。 ところが後半から久保に代えて冨安を入れて日本は3-4-2-1のフ

                      「森保監督が日本とドイツにもたらした天国と地獄」カタールW杯グループE 日本-ドイツ
                    • 高橋杉雄のW杯戦略論・森保ジャパン総括編!「監督任期4年制の是非は検証されるべきだ」 - スポーツ - ニュース

                      高橋氏が着用しているのは今大会仕様の日本代表ユニフォーム・谷口彰悟モデル。もちろん三笘薫モデルも所有している アルゼンチンvsフランスの壮絶な決勝戦で、サッカーW杯カタール大会は幕を閉じた。軍事・安全保障戦略のプロとして、ウクライナ情勢などの解説に連日引っ張りだこの防衛省防衛研究所・高橋杉雄氏は、サッカー日本代表と川崎フロンターレの20数年来の"ガチサポ"という顔も持つ。今大会の開幕直前、日本代表が番狂わせを起こすための条件について分析したインタビューに続き、今回はその「答え合わせ」をお願いした。 ドイツとスペインを破ってグループリーグを1位突破し、大きなインパクトを残した一方、決勝トーナメント1回戦でクロアチアにPK戦で敗れ、目標のベスト8には届かなかった森保ジャパンを高橋氏はどう総括するのか?(本文中敬称略) ■カナダ戦からの修正が"計算された番狂わせ"を生んだ――まずは日本代表のサポ

                        高橋杉雄のW杯戦略論・森保ジャパン総括編!「監督任期4年制の是非は検証されるべきだ」 - スポーツ - ニュース
                      • 【1万4000字】サッカー店長の日本一遅い(?)カタールW杯総括|光文社新書

                        三笘選手の活躍など、W杯後も大盛り上がりのサッカー界。ヨーロッパのシーズン中の開催という異例の大会となったカタールW杯を改めて振り返ると、どんな試合が多かったのか。チームの戦略や戦術にはどんなトレンドがあったのか。W杯全体の中で森保JAPANはどのように位置づけられるのでしょうか。"サッカー店長"こと龍岡歩さんに特濃記事を寄稿してもらいました! W杯から見える戦略・戦術の潮流2022年のカタールワールドカップは日本代表の躍進や、アルゼンチン対フランスの「決勝戦」としては近年稀に見る名勝負となったフィナーレの美しさもあり、多くの方に記憶される大会になったのではないか。そんな今大会を振り返る中で、その「戦術」と「戦略」、そしてサッカーという競技自体の「潮流」を読み解いてみたい。 ここで言う戦略とは各チームがどのように試合を運ぶかを指すものであり、言い換えればチームのスタイルだ。方向性、指針とい

                          【1万4000字】サッカー店長の日本一遅い(?)カタールW杯総括|光文社新書
                        1