並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

日清 ラーメン屋さん 味噌 アレンジの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 最新カップ麺【今週の新商品】ペヤング “泣けるほど辛い” 獄激辛シリーズ最新作「担々やきそば」ついに降臨!!

    日清食品「カップヌードル 激辛味噌 ビッグ」復活 突き抜けた辛さ!? 新時代のスタンダード「カップヌードル 味噌」を激辛アレンジ!! カップヌードル(CUPNOODLE)とは、日清食品が誇る “世界初のカップ麺” で、1971年(昭和46年)9月18日に新発売。現在は世界的にも有名なグローバルブランドとして知られ、2020年には国内年間売上1,000億円を達成するなど、多くの業界人が認めるNo.1ブランドとしての地位を確立させています。 出典:日清食品「2021年5月発売商品のご案内」 今回の新商品「カップヌードル 激辛味噌 ビッグ」は、2019年4月1日に鳴り物入りで登場した新定番「カップヌードル 味噌」の変わり種で、3種類の味噌(麦味噌・赤白の米味噌)をベースに生姜とニンニクでアクセントをつけた定番の味噌スープを “激辛” に魔改造。2019年5月13日と2020年6月8日にも「カップ

      最新カップ麺【今週の新商品】ペヤング “泣けるほど辛い” 獄激辛シリーズ最新作「担々やきそば」ついに降臨!!
    • 【最新】カップ麺の新商品一覧(2019年7月第2週)今週は “辛いカップ麺” が熱い!

      どうも、taka :aです。 この記事では、2019年7月8日(月)〜7月9日(火)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、お時間よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト▼日清食品 ・カップヌードル レッドシーフードヌードル / 193円(全国) ・カップヌードル シーフードヌードル ぶっこみ飯 / 230円(全国) ・日清麺職人 酸味すっきりピリ辛トマト味 / 193円(全国) ・日清麺職人 山椒香る和風しょうゆ / 193円(全国) ▼明星食品 ・明星 一

        【最新】カップ麺の新商品一覧(2019年7月第2週)今週は “辛いカップ麺” が熱い!
      • インスタント袋麺といえば北海道ではマルちゃん!ダブルラーメンは思い出の味です - みんなたのしくすごせたら

        昨年からおうち生活の中で活躍する回数が増えたインスタント袋麺。 日本で一番人気のあるインスタント袋麺はサッポロ一番 塩らーめんのようですね。 サッポロ一番 塩らーめん 5食×6個 メディア: 食品&飲料 テレビなどでもアレンジレシピで登場するインスタント袋麺のほとんどがこのサッポロ一番の塩らーめんでした。 サッポロ一番は札幌ではかなりマイナー このサッポロ一番。 サッポロという名前が入っていますが札幌ではそれほどメジャーなインスタント袋麺ではないのです。 さぴこもこれまでに食べたことがあるのはほんの数回。 お店では取り扱い自体をしていないところも多いので購入する機会もほとんどないですし、販売されていたとしても目立たないところでひっそりと陳列されていることがほとんどです。 サッポロ一番と名前がついているので札幌でも人気があると思っていらっしゃる方も多いのかもしれませんが、子供もテレビでしかみ

          インスタント袋麺といえば北海道ではマルちゃん!ダブルラーメンは思い出の味です - みんなたのしくすごせたら
        • お湯を注ぐだけで熱々の袋麺が作れる保温力高めのラーメンどんぶりに感動した - ネタフル

          鍋と火を使わずにラーメンの袋麺が作れるという「お湯を注ぐだけで袋麺が作れる!保温力が高い二重構造ラーメンどんぶり BOOK」の発売を心待ちにしていました(2023年1月31日発売)。 期待していたというより「本当にお湯だけで袋麺が作れるの!?」という実験的な気持ちが強くありました。届いて試して納得。ちゃんとラーメンの袋麺が作れるではありませんか! これはなかなか良いです! 感動しました! 「保温力が高い二重構造ラーメンどんぶり BOOK」を買った 「お湯を注ぐだけで袋麺が作れる!保温力が高い二重構造ラーメンどんぶり BOOK」という、とても長いタイトルのムックです。 ムックにすることで全国の書店に流通することができますし、話題性もあるというメリットがあるのでしょうね。 パッケージの裏側には作り方などが書かれています。 価格は2,739円で、まあまあいい値段がします。 今回は「日清のラーメン

            お湯を注ぐだけで熱々の袋麺が作れる保温力高めのラーメンどんぶりに感動した - ネタフル
          1