並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

明智光秀 家紋 色の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 命が軽すぎる時代は体格も小さい【明智光秀と織田信長10】NHK大河ドラマ『麒麟がくる』光秀の顔 - アメリッシュガーデン改

    今週のお題「いい肉」 登場人物 オババ:私の姑。カネという1573年農民の40代のアバターとして戦国時代に転生 私:アメリッシュ。マチという1573年農民の20代のアバターとして戦国時代に転生 トミ:1573年に生きる農民。明智光秀に仕える小荷駄隊ホ組の小頭 ハマ:13歳の子ども小荷駄隊ホ組隊員 カズ:心優しく大人しい小荷駄隊ホ組隊員。19歳 ヨシ:貧しい元士族の織田に滅ぼされた家の娘。小荷駄隊ホ組隊員 テン:ナイフ剣技に優れた美しい謎の女。小荷駄隊ホ組隊員 昔の庶民の家 (前回までのあらすじ:1573年、アバターとなった母娘を生かすため兵隊になる決意をしたオババとアメリッシュ。7人の仲間と一緒にオトリとして編成された部隊に配属されてしまい、なんとか逃亡。明智光秀が築城した坂本城に戻ったテンは怪我していた。数日後、小荷駄隊7人は城内へ呼ばれた) いい肉は体をつくる 1573年に意識が飛び、

      命が軽すぎる時代は体格も小さい【明智光秀と織田信長10】NHK大河ドラマ『麒麟がくる』光秀の顔 - アメリッシュガーデン改
    • 「麒麟がくる」第4話は本能寺の変というクライマックスへ向けてのメッセージが沢山!? - ツクモガタリ

      NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」第4回目です。 今川義元や太原雪斎の登場で 更なる盛り上がりを見せることになるのか? と期待の高まる4話でもありましたが 小豆坂の戦いはあっさり終わって 今川義元と太原雪斎もセリフ無しの登場で終わりました(笑) まぁ明智光秀が主人公だし 現状は美濃で戦いがおこらないと 多くは語られないのも当たり前でしょうね。 さて、4話からは何を学べるのか? よくある単なるあらすじネタバレみたいな記事には なっていないと思いたいんですが どうなんでしょう(笑) 本シリーズについての前提事項のようなものは 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると助かります。 既に読んだことのある方は読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが 本シリーズは「麒麟がくる」のネタバレを含

        「麒麟がくる」第4話は本能寺の変というクライマックスへ向けてのメッセージが沢山!? - ツクモガタリ
      • 2020年は明智光秀だ~その光と影 大河ドラマ「麒麟がくる」 - 100歳まで元気に生きるっチャ

        明智光秀の大まかな略歴 したたかな合理的考えの持ち主であった 文武両道の教養人であった 光秀の家紋 妻・熙子(ひろこ)を愛した光秀 妻・熙子の献身ぶり 光秀の出世ぶり 信長の野望に苦慮する光秀 天正10年6月2日未明、「本能寺の変」 娘は細川ガラシャ 福知山城の石垣に「墓石」が なぜ、墓石を? twetterから拾った話題 明智光秀の大まかな略歴 美濃(岐阜県)の浪人の家に生まれた。 美濃の守護代・斎藤道三に見いだされ、家臣となる。 その後、細川幽斎の家臣になる。 最後は織田信長の側近に取り立てられて活躍。 55歳で没。 したたかな合理的考えの持ち主であった 野心丸出しで、目的達成のためにはいろんな手段を駆使した。 たとえば、 ・出自をかなり高めに自称していた。 ・細川家の家来となりたいがために、 「荷物運びだの雑役でいいから置いてください」などと懇願した。 ・細川家の家来となったのち、主

          2020年は明智光秀だ~その光と影 大河ドラマ「麒麟がくる」 - 100歳まで元気に生きるっチャ
        • 【現在1766城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧 - 攻城団ブログ - お城や歴史のおもしろくてためになる記事がいっぱい!

          攻城団のサイトでは砦などをお城としてカウントしていませんが、ここでの「○○城」のカウントは原則として御城印販売元の記載や告知内容に基づき集計しています。 いますぐアクセス! 最近はお城で御朱印のようなものが販売されているのをご覧になった方も多いのではないでしょうか。 これは「御城印(ごじょういん)」といって、スタンプに代わる登城証明(兼おみやげ)として集める人が増えています。最近のお寺や神社でいただく「御朱印」ブームに乗っかったとも思われがちですが、じつはもっとも古いとされる松本城では1991年(平成3年)頃から販売しており、意外と歴史があるんです。 御城印の数は2018年以降、一気に増えており、現在は60城前後のお城で販売されていることを確認しています。 このたび攻城団では全国の御城印を配布(販売)しているお城についての調査をおこないましたので、以下にまとめます。 御城印とはお城版の御朱

            【現在1766城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧 - 攻城団ブログ - お城や歴史のおもしろくてためになる記事がいっぱい!
          • 明智光秀をイメージして作られた桔梗の和傘が何しろ素敵でほわぁ~っとなる人続出「色の変化が素晴らしい」

            仐日和 @kasabiyori 光秀の家紋である水色桔梗と桔梗の花の両方を和傘で再現しました。光を透かすと2つが重なり何とも表現し難い色合いになります。 pic.twitter.com/ulvDwrHyiv 2019-09-28 19:32:11

              明智光秀をイメージして作られた桔梗の和傘が何しろ素敵でほわぁ~っとなる人続出「色の変化が素晴らしい」
            • 【悲報】さらば麒麟がくる、私は30話で視聴離脱しました - Note Annon

              第1話からずっと見てきた【麒麟がくる】ですが、 11月1日放送の30話で視聴離脱することにいたしました。 原因は駒です。 門脇麦さんのことは別に嫌いではないんですが、 駒の暴走があまりにも酷いので、 ついに見る気がゼロになってしまったんですよ。 もう以前のように「駒さん」とは呼んであげません。 www.nhk.or.jp 激辛の記事なので、 麒麟がくるがお好きな方や、駒を応援している方は、 ブラウザバックでお帰り下さい。 【あらすじ】メアリースー駒が将軍と仲を深めた 【感想】戦国大河としてはワーストの出来 駒の活躍は「太閤立志伝Ⅴ」を参考にした? 問題点1:光秀に主役としての存在感がない 問題点2:衣装の色と女性の立膝 問題点3:端折られた人物と歴史事件 問題点4:とにかく展開が遅い 駒が将軍とくっつく意味がわからない まとめ あわせて読みたい 【あらすじ】メアリースー駒が将軍と仲を深めた

                【悲報】さらば麒麟がくる、私は30話で視聴離脱しました - Note Annon
              • 『花フェスタ記念公園』秋のローズウィーク 薔薇と麒麟 - 旅の先には福がある

                秋の薔薇を求めて、岐阜県可児市にある花フェスタ記念公園へ。 「麒麟がくる ぎふ可児市大河ドラマ館」も見たくて出陣。 春に比べて、秋の薔薇は小さめで香りが強い。 と聞いたことがあるのですが、 さあ、どうでしょ? 鮮やかな赤の薔薇たちのお出迎え~。 確かに、小さめだけれど、こういう種類? のような気もします。 薔薇は種類が多すぎて、名前を覚えるのは到底無理。 綺麗だなー。 でいいですよね。 情熱的な赤の薔薇の次は、淡く優しい色合いの薔薇たち。 春みたいに花の数は多くないけれど、 一つ一つが、 とーっても綺麗♡ 仲良しさんもいいですね♡ 2色づかい、 かなりの美人さん。 一本ずつでも、 集団でも、 全部いい! 薔薇の絨毯です。 金木犀並木と薔薇のコラボ。 甘い香りが漂う中をゆっくり歩きます。 幸せを感じながら。 感謝して。 秋の花の競演。 どの花も自分を主張していない。 それぞれが、他の花たちを

                  『花フェスタ記念公園』秋のローズウィーク 薔薇と麒麟 - 旅の先には福がある
                1