並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

明石海峡公園の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 淡路島紀行

    去年の9月くらいに彼女と淡路島行ったんだよ 良かったんだよなあ… ちょうどいい感じに晴れててさ、雲ひとつない!ってほどではないけど、気持ち良い秋晴れだ 気温も暑すぎず寒すぎずでちょうどいい 淡路島は大して遠くない 隣県だし船にも乗るしで気持ち的にはけっこうな遠出なんだけど、まあ2時間そこらで行ける ぜんぜん日帰りできる で、まあ行くわけですわ 神戸三宮で一回乗り換えがあるんだけどこれがまた良い 俺三宮好きなんすよね 道が広くて海が近くて、なんとなくオシャレで、でもちょっとゴミゴミしてるところもあって… 洒落てていいとこなのに気を張らないでいい ホントいいとこだと思うよ ちょっと妬ましいくらい良い 乗り換えのホームから街を見るだけで嬉しい で、あんまり乗らんJRにのって明石に行くわけだ 明石はまた趣が違って全然シャレてない いや、そりゃ俺の地元の寒村よりは何百倍も良いけど、さっき三宮をみたば

      淡路島紀行
    • 淡路島で美しい観光地を紹介 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅

      淡路島といえば海! 私は訪れる度にこの自然のパワーをもらっている気がします。 淡路島の美味しいお店はこちらからご覧ください。 toypoo-camper.hatenablog.com その中でも「花さじき」は季節ごとに咲く花が絨毯のように広がっています。その壮大な景色は何度訪れても目を奪われます。春は菜の花、夏はひまわり、サルビア、秋はコスモスが咲いて飽きさせないのも魅力の一つです。ワンコオッケーなので贅沢なお散歩ができます(o^^o) 秋はコスモスの花が可愛いですよ。 春は菜の花のビタミンカラーが青空に映えます 淡路島のパワースポットはこちらからご覧ください。 toypoo-camper.hatenablog.com 「淡路島国営明石海峡公園」も「花さじき」のように季節ごとに花が咲く公園です。ここは子どもたちが喜ぶ大型遊具やテーマごとに分かれたエリアがあります。 公園の中はテーマごとに分

        淡路島で美しい観光地を紹介 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅
      • 「アルクマ」(長野県のキャラクター)写真集|ゆるキャラ

        アルクマについて 「アルクマ」はクマをモチーフとし長野県の観光PRキャラクターです。 「アルクマ」は寒がりでいつもかぶりものをしています。 公式サイトのプロフィールには、ワイン、マツタケ、真田幸村等のいろいろなバリエーションのかぶりものをしているようですが、イベント等で私が何度かイベントで見かけた限りでは、必ず長野県名産の信州リンゴのかぶりものをかぶっています。(もし、リンゴ以外のかぶりものをした「アルクマ」と会えば、この記事を更新します。) また、「アルクマ」は2019年にゆるキャラグランプリでNo1を獲得しました。 「アルクマ」は長野県全体のキャラクターですが、県のキャラクターは大抵、国体のキャラクターがそのまま県のマスコットキャラクターになるパターンか、デスティネーションキャンペーンのキャラクターがそのまま県のキャラクターになるパターンがありますが、「アルクマ」の場合は、後者です。

          「アルクマ」(長野県のキャラクター)写真集|ゆるキャラ
        • 【淡路島ファミリー旅②】国営明石海峡公園でジャブジャブ水遊び! - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

          どうも! 先日、淡路島で遊びすぎまして… 前回はニジゲンノモリの記事でしたが、遊びはこれだけで終わらない。 何故大人は誰も止めなかったのか! 午前はニジゲンノモリ、そして午後に向かったのは、すぐ近くの国営明石海峡公園でございます。 ryousankunchan.hatenablog.com 【目次】 リーズナブルな遊び施設! 水遊びしよう! 遊具もすごいぞ! 夜はホテルでゆっくり? リーズナブルな遊び施設! こちら、国営ということもあるのか安いです。 入場料は現時点で大人450円、中学生以下無料です! awaji-kaikyopark.jp 大スケールのお花をを見るもよし、バーベキューをするもよし、広大な芝生で遊ぶも良し、巨大遊具で遊ぶも良し… ですが我々の目的は他にありました! じゃぶじゃぶ池です。 水遊びしよう! 水遊び… プールじゃないもんな。 水着は… 要ります! 水着を持たず肌着

            【淡路島ファミリー旅②】国営明石海峡公園でジャブジャブ水遊び! - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
          • 淡路島って「兵庫のハワイ」とも呼ばれているとっても綺麗な島です - なるおばさんの旅日記

            淡路島に行く機会が今まで一度もなくて、Go To Travelが続けば是非とも行きたい場所だったのですが…です( *´艸`) 淡路島って古事記や日本書紀によると、日本列島の中で最初に生まれた島とも言われているようで、その歴史も古いことを知りました。 瀬戸内海でも最大の島であり、神戸からは世界最長の吊り橋(全長3,911メートル)である「明石海峡大橋」を渡れば気軽に行けそうなので、神戸とセットで楽しみたい島です。 (神戸には何度も行っているのに、淡路島まで行っていないという…) ↑ 明石海峡大橋です!すごい造りですね… 淡路島でどんなことをしてみたいですか? キャンプ 海水浴 釣り 食べ歩き 遊園地 温泉 この中でやっぱり今の私の年齢で絶対にしてみたいことは、キャンプと食べ歩きと温泉ですね( *´艸`) ↑ https://www.jalan.net/kankou/spt_28704cb34

              淡路島って「兵庫のハワイ」とも呼ばれているとっても綺麗な島です - なるおばさんの旅日記
            • 「ぐんまちゃん」と愉快な仲間たちの写真集|ゆるキャラ

              この記事では、群馬県のマスコットキャラクター「ぐんまちゃん」とその仲間「あおま」、「みーみ」について紹介します。 ぐんまちゃんについて 「ぐんまちゃん」はポニー(馬)をモチーフにした群馬県のマスコットキャラクターであり、群馬県宣伝部長です。 群馬県には群馬馬事公苑がある為、馬がモチーフのキャラクターかな?と想定して、先日イベントでアテンドさんに聞いてみましたが「群馬県の「馬」から馬がモチーフになったのでは?」との話もあり現時点は確かな情報は得ていません。情報が変わり次第本記事を更新します。 2014年にゆるキャラグランプリでNo1を獲得しました。(一部Wikipediaより引用しました。) 「ぐんまちゃん」の得意技は変身であり、イベントではいつもいろいろな衣装を着て登場します。 また、「ぐんまちゃん」は2021年にテレビアニメ化され、それ以降「ぐんまパワー」という不思議な力で人々を癒してく

                「ぐんまちゃん」と愉快な仲間たちの写真集|ゆるキャラ
              • 「たかたのゆめちゃん」写真集その1|ゆるキャラ

                たかたのゆめちゃんについて 「たかたのゆめちゃん」は、東日本大震災で消失してしまった高田松原の松の耳を持つ岩手県陸前高田市のマスコットキャラクターです。2011年に開始された、陸前高田市の復興を願って独自のマスコットキャラクターを作成する企画「夢☆キャラプロジェクト」より生まれました。また、希望の一本松の上に住む妖精なので性別はありません。(一部Wikipediaより引用しました。) \(^o^)/2020年、ゆるキャラグランプリでは、見事第1位を獲得しました。\(^o^)/ そして、2022年4月23日、川崎フロンターレの公式マスコットのカブレラと結婚式を挙げました。 「たかたのゆめちゃん」は衣装を豊富に持っているので、イベントに合わせて、いろいろな衣装を着こなして登場します。 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。 たかたのゆめちゃん写

                  「たかたのゆめちゃん」写真集その1|ゆるキャラ
                • 【淡路島】子連れで楽しめるスポット国営明石海峡公園!!明石海峡公園内で特に子供が喜ぶ場所5選 - イクメンへの道

                  先日、明石海峡公園へ家族と遊びに行き子供も楽しめたので特に子供が喜んだ明石海峡公園内のオススメ場所をご紹介致します。 まずは、公園MAPを見て頂き順番に子供が楽しめた場所をご紹介致します! スポンサーリンク 明石海峡公園内マップ大型複合遊具(夢っこランド) 1点目のオススメスポットは大型複合遊具(夢っこランド)です。 駐車場近く、芝生広場横にある大型複合遊具、1歳ぐらいから~小学生高学年ぐらい迄のお子さんがみんなで遊んでいて、すべり台も大型~小型迄揃っており、小さいお子様でも親子で楽しめる施設となっております。 迷路みたいな所やロープで登ったりトンネルがあったりと子供が常に楽しめるようになっており、コロナの影響で外に遊びに行く機会が減っているお子さんには1日中遊べる場所なのでオススメです!!

                    【淡路島】子連れで楽しめるスポット国営明石海峡公園!!明石海峡公園内で特に子供が喜ぶ場所5選 - イクメンへの道
                  • うどん大好きな「うどん脳」と「うどん脳F」|ゆるキャラ

                    香川県には、うどんが好きすぎて脳がうどんになってしまった「うどん脳」というキャラクターがいます。そんなに香川県のうどんが美味しいのかな?と気になり、私達家族もうどんを食べに香川県に行ってみることにしました。 うどん脳について 「うどん脳」はうどんが好きすぎて、うどんばかり食べていたらある朝、目が覚めたら脳がうどんになってしまい、妖怪「うどん脳」に変身してしまいました。そして今は香川県のマスコットキャラクターとして讃岐うどんをPRしています。(一部公式サイトより引用しました。) また、「うどん脳」は、2023年にゆるバース(旧ゆるキャラグランプリでは、見事1位を獲得しました。 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。 うどん脳F(ふーちゃん) について 「うどん脳F(ふーちゃん)」は長年の活動でボロボロになった「うどん脳」のボディを修復する為に

                      うどん大好きな「うどん脳」と「うどん脳F」|ゆるキャラ
                    • 0歳&4歳と行く3泊4日子連れ淡路島旅行(2021) - ゆーんの徒然日記

                      こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ 随分経ってしまったけれど、我が家の毎年恒例行事、淡路島旅行の記録です! 2021年の今年は、3泊4日で行って参りました。 たぶん、今年で行くのは10回目かな?? 大学時代、夫の友人たちと一緒に、飲んで騒いで楽しんだあの頃とはまた違う、家族4人で過ごす淡路島。 今年はみーちゃん0歳なこともあり、コロナ禍ということもあり。 ゆったりのんびりスケジュールで楽しんできました(o^・^o) *実際に行ったのは2月の中旬です。 家族4人で過ごす、2021淡路島 1日目|南あわじエリアで動物とふれあう 石窯ピザ丸 イングランドの丘 焼肉平松 いつものホテル 2日目|徳島で阿波おどりに渦潮クルーザー えがお食堂 阿波おどり会館 うずしお汽船 福良マルシェ さと味 3日目|美味しいものを求めてドライブ たまご屋さんちのたこ焼き 星の果樹園 おのころ島神社 焼肉牛楽 4日

                        0歳&4歳と行く3泊4日子連れ淡路島旅行(2021) - ゆーんの徒然日記
                      • 大自然の絶景を満喫♡癒し度100%の淡路島 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                        大自然の絶景を満喫♡癒し度100%の淡路島おすすめ観光スポット 美しい海と四季折々の絶景が魅力の自然豊かな淡路島。本州からのアクセスも良く、家族連れやカップルの日帰り観光にピッタリです!今回は淡路島へのアクセス方法と併せて、おすすめの観光スポットをご紹介。ここを押さえれば淡路島を満喫できること間違いなしです♪ 淡路島へのアクセス方法 淡路島への行き方はいくつかありますが、おすすめは高速バス・高速船・車を利用する方法。 時間や予算に合わせて、お好みのアクセス方法を選んでみてくださいね♪ 高速バスの場合 JR大阪駅や三宮駅など主要な駅から出発しており、所要時間は約1時間30分ほど。乗換の必要がなく、リーズナブルな点がメリットです。 www.nta.co.jp 高速船の場合 兵庫県明石市の明石港から出ていて、約15分で到着します。40分おきに出航しているので便利なだけでなく、観光気分をたっぷり味

                          大自然の絶景を満喫♡癒し度100%の淡路島 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                        • 【淡路島旅行*2022①】明石海峡公園「夢っこランド」と自然なお野菜のランチ〜1歳&5歳子連れ〜 - ゆーんの徒然日記

                          こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ あっという間に2月ですね。 2月といえば…そう!我が家の毎年恒例、「淡路島旅行」が待っています。 (かれこれもう10年以上行き続けている、真冬の淡路島旅行です。笑) 昨年は、どこに行ったんだっけ? とブログを見返してみたところ… あれ!?昨年の記録が、ない…!?!? 一昨年までの記録しか、ありませんでした。 www.xoyu-nxo.work なんてこった。 コロナ禍なこともあり、旅の記事を後回しにして、すっかり忘れてしまっていたのでした。 昨年は、みーちゃんが1歳で可愛い盛りで(今もですが←)写真もたくさん撮ったのに、ブログに残さないのはもったいない…!! 今年の淡路島旅行の前に、昨年の旅の記録をまとめておこうと思います。 淡路島旅行*初日(2022.2~1歳&5歳子連れ~) 国営明石海峡公園「夢っこランド」 農家レストラン 陽・燦燦(はるさんさん)でラ

                            【淡路島旅行*2022①】明石海峡公園「夢っこランド」と自然なお野菜のランチ〜1歳&5歳子連れ〜 - ゆーんの徒然日記
                          • 【写真】ネモフィラやチューリップが満開!「国営明石海峡公園」で写真を堪能してきた|淡路島 - バイクとカメラのある暮らし

                            どうも、けすけ(@keeesk7)です。 淡路島の観光スポットの1つであり最大級とも言える「国営明石海峡公園」を紹介します。 そして、2022年3月27日にチューリップが見頃を迎えたと公式サイトで発表されていました。 毎年季節の花が綺麗に咲く大人気のスポットです。 本記事で掲載する写真はすべて望遠レンズの圧縮効果を用いて撮影した写真になります。(過去写真) 「国営明石海峡公園」で撮った春の花々を最後まで楽しんでください! 国営明石海峡公園 淡路SAから車で10分程度の距離にある、四季折々の花々を観賞できる公園。 年間を通してイベントも催され、球根植物が織り成す一面の花壇は圧巻です! 全国で15番目の国営公園であり、公園の機能上の特色としては 自然を互換で体感できる公園 エコミュージアムとしての公園 参加の心を育てる公園 植物を介した交流の場としての公園 地域環境の形成に貢献する公園 生物多

                              【写真】ネモフィラやチューリップが満開!「国営明石海峡公園」で写真を堪能してきた|淡路島 - バイクとカメラのある暮らし
                            • 【神戸】公園の河津桜(カワヅザクラ)が開花していた - 関西 日帰りカメラ旅

                              散歩中に出会った河津桜(カワヅザクラ)。 樹齢が短いひょろひょろした木でしたが、細い枝に桃色の花をたくさんつけている様子が可憐でした。 カワヅザクラは2月上旬から開花をはじめる早咲きの桜で、1955年に静岡県河津町で発見されました。河津町では毎年2月上旬から下旬にかけて「河津桜まつり」を開催。峰温泉の河津桜トンネルや川沿いの桜並木などの名木がライトアップされるようです。 さて、急に春めいてきたためか、各地でカワヅザクラが咲いています。メディアが開花情報を続々配信しているので2~3ピックアップしました。 ・兵庫県淡路市・国営明石海峡公園 園内のカワヅザクラ、約120本がほぼ見頃だとか。桜越しに望む明石海峡大橋は見事でしょうね。 ・京都・一条戻橋 もうすぐ見頃になるようです。安倍晴明が式神を隠したという逸話がのこる戻橋。カワヅザクラも妖しい美しさなのでしょう。 ・南信州・天龍村 JR伊那小沢駅

                                【神戸】公園の河津桜(カワヅザクラ)が開花していた - 関西 日帰りカメラ旅
                              • 【兵庫と徳島を結ぶ】かえるのオススメする淡路島観光スポットまとめ【玉ねぎの美味しい島!】 - かえるの井戸

                                こんにちは!こんばんは。見る人によってはおはようございます! かえるです。 緊急事態宣言も明け、お出掛けをされる方も多いと思います。 マスク、うがい、消毒など、今までと変わらず、 コロナ感染予防に注意をしながらお出かけくださいね! ということで… かえるが勝手にオススメする淡路島の観光スポット4選をご紹介 していきたいと思います! 兵庫県と徳島県を結ぶ淡路島! 淡路島に詰まる魅力をお伝えできればと思います! ---------------------------------------------- ①明石海峡大橋 吊り橋として世界最長を誇る明石海峡大橋! 日本にある"世界一”のうちのひとつです。 瀬戸大橋については、以下の記事のなかでまとめてあります! ぜひ、ご覧ください! kaeru-gerogero.hatenablog.com ②淡路夢舞台 安藤忠雄氏によるデザインがなされている淡

                                  【兵庫と徳島を結ぶ】かえるのオススメする淡路島観光スポットまとめ【玉ねぎの美味しい島!】 - かえるの井戸
                                1