並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

暗示 類義語の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 異形とポリティカル・コレクトネス(1):綿野恵太『「差別はいけない」とみんないうけれど。』について - 蛮族の本懐

    はじめに 批評家・綿野恵太の挑戦と限界 最近、人の薦めで綿野恵太『「差別はいけない」とみんないうけれど。』(平凡社、2019年)と治部れんげ『炎上しない企業情報発信:ジェンダーはビジネスの新教養である』(日本経済新聞出版社、2018年)を読んだ。 治部の啓蒙書は会社の上司に薦められて読んだのだが、残念ながらそれほど面白い本ではなかった。ルミネ、資生堂、キリンビバレッジ、サントリー、宮城県、ユニ・チャームなど、近年の日本国内における「ジェンダー炎上」の事例およびその問題点が簡潔に整理されており、海外の「ジェンダー炎上」事例も何例か紹介されているため、informativeではあったが、いかんせん筆致が退屈で刺激に欠けた。綿野の話題書を副読本として、物足りなかった点、注意を要する点を指摘しておきたい。(以下、赤字は引用箇所を示す) 第一に、治部は「『女性に関する表現は男性の自分には発言資格がな

      異形とポリティカル・コレクトネス(1):綿野恵太『「差別はいけない」とみんないうけれど。』について - 蛮族の本懐
    • 【エヴァ考察第3章】後編:Qが分かれば全て分かるので謎を洗い出してみた|もひんこ

      【!】2021/05/04 シンエヴァ考察書き終わりました!さっそく読む【!】 新劇場版最終章シン・エヴァンゲリオンの公開に向けて、難解だと言われているQを中心に、エヴァの世界設定や前提条件、残っている疑問点など大枠を理解するシリーズ第3章の後編です。 こちらは 【第1章】エヴァという物語とは?旧作から概要や設定を今一度理解する 【第2章】アニメ版(旧作)と比較して新劇場版の世界設定を理解する 【第3章】前編:空白の14年間についての考察 後編:Qのストーリーと世界についての解説 【第4章】次回作シン・エヴァンゲリオンはどうなる?今分かっていることから予想する の4部作です。 よかったら第1章と2章も読んでくださるともっと楽しんで頂けるかと思います。 また、同時公開の【前編:空白の14年間編】を先に読んでからの方がこちらの記事は理解度が深まるかもしれません! ───────────────

        【エヴァ考察第3章】後編:Qが分かれば全て分かるので謎を洗い出してみた|もひんこ
      • 「女性」の類義語に「ビッチ」や「売春婦」。署名3万人以上、性差別的な定義をオックスフォード辞書が改訂

        署名活動では、「女性蔑視的で、女性が男性の所有物であるかのように暗示するフレーズや定義を排除すること」などが求められた。

          「女性」の類義語に「ビッチ」や「売春婦」。署名3万人以上、性差別的な定義をオックスフォード辞書が改訂
        • 身長165cm以上166cm以下のグラビアアイドル21人【背が高い】 - ブドウ糖の浪費

          身長が高いグラビアアイドルを紹介するシリーズの第3弾です。 日本人の成人女性の平均身長が158cm程度なので、160cm以上を「背が高い」と定義しています。 該当するグラビアアイドルの数が多いため、 160〜162cm 163〜164cm 165〜166cm 167〜169cm 170cm〜 このように5つに区切り、それぞれ別の記事にまとめました。 この記事では、「身長165cm以上166cm以下のグラビアアイドル」を写真集とあわせてご紹介します。 好みのスレンダー美女を見つけるため、ぜひ参考にしてみてください。 身長165cm以上166cm以下のグラビアアイドル21人 1. わちみなみ 165cm 2. 久松郁実 165cm 3. 工藤美桜 165cm 4. 塩地美澄 165cm 5. 川村那月 165cm 6. 田中めい 165cm 7. 武田玲奈 165cm 8. 鈴木友菜 165c

            身長165cm以上166cm以下のグラビアアイドル21人【背が高い】 - ブドウ糖の浪費
          • ひどい翻訳の見本――ボードレール『悪の華』堀口大學訳「信天翁(あほうどり)」全文解説 - 平岡公彦のボードレール翻訳ノート

            シャルル・ボードレール生誕200周年を機に『悪の華(1861年版)』の韻文訳に取りかかり、前回「アホウドリ」の新訳のために改めて「L’ALBATROS」の原文を読み直した。この詩は初版の1857年版には収録されていないため、しっかりとすみずみまで読んだのは今回がはじめてである。 悪の華 (新潮文庫) 作者:ボードレール新潮社Amazon 新訳にあたっては、参考にするため既存の邦訳も精読することになる。すると、どうしても過去の翻訳にある間違いや欠陥が目についてしまう。私自身の旧訳でもそうなのだ。以前にも書いたことだが、誤訳はどんな翻訳にもある。だから、以前に書いた記事でも、たんなるミスを執拗に非難したりはしないようにしてきたつもりだ。 しかしながら、悪質な翻訳が存在することも事実だ。堀口大學訳の『悪の華』である。堀口訳には、ただの誤訳とはとても言えない原詩の改竄や、勝手な脚色が無数に存在する

              ひどい翻訳の見本――ボードレール『悪の華』堀口大學訳「信天翁(あほうどり)」全文解説 - 平岡公彦のボードレール翻訳ノート
            1