並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

本庁舎 川崎市の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 新型ウイルス 東京・神奈川・埼玉・千葉が電話相談窓口を設置 | NHKニュース

    東京都と埼玉県は、新型コロナウイルスの感染予防や心配な症状などについて一般の人からの相談を広く受け付ける電話相談窓口を設置しています。 〈新型コロナウイルス関連肺炎に関する電話相談窓口〉 この窓口は都民が対象で、土曜日や日曜日、祝日も含めて毎日午前9時から午後9時まで受け付けています。電話番号は、03-5320-4509です。 〈帰国者・接触者電話相談センター〉 都はこのほか、発熱などの症状があり、感染の疑いのある人を早期に把握して医療機関の受診につなげるための「帰国者・接触者電話相談センター」も設けています。 対象は、 ▽37度5分以上の発熱やせきなどの呼吸器症状があり、 ▽湖北省や浙江省への渡航歴がある人、 ▽感染した人と濃厚接触した人です。 平日のおおむね午前9時から午後5時までは、都内の各保健所に設置されている「帰国者・接触者電話相談センター」が窓口となっています。 平日の午後5時

      新型ウイルス 東京・神奈川・埼玉・千葉が電話相談窓口を設置 | NHKニュース
    • [PDF] 自立相談支援機関 相談窓口一覧(令和2年1月1日現在)

      自治体名 事業実施者 窓口名 住所 電話番号 FAX番号 メールアドレス 北海道 (空知総合振興局) 特定非営利活動法人 コミュニティワーク研究実践センター そらち生活サポートセンター 樺戸郡月形町字本町8番地 0126-35-5414 0120-279-234 0126-35-5414 ya400725@gmail.com 北海道 (石狩振興局) 特定非営利活動法人 ワーカーズコープ 生活就労サポートセンターいしかり 石狩郡当別町弥生52番地11-1 0133-27-6400 0133-27-6401 sp-ishikari@roukyou.gr.jp 北海道 (後志総合振興局) 特定非営利活動法人 しりべし圏域総合支援センター くらししごと相談処しりべし 余市郡余市町黒川町10丁目3-8 0135-48-6227 0135-48-6228 kurashi-shigoto@shiribe

      • 議会へのノーマスク陳情・請願にご注意を!

        【拡散希望】ノーマスク陳情・請願にご注意を! はじめに 私たちは、神奈川県藤沢市内の小中学校に子どもを通わせる保護者の有志です。様々な人間関係やSNSをきっかけにつながり、学校現場における新型コロナ対策について情報共有や意見交換をしてきました。 職業、政治的信条、そして子どもへのワクチン接種に対するスタンス等も様々ですが学校現場における新型コロナ対策については科学的合理性がある対策を求め、子どもの健康と教育、日々の楽しい生活を守ってあげたいという点で一致しています。 昨今、SNS上で、一部の人たちが、新型コロナについて 「コロナは茶番」 「人口削減計画の一貫」 などという、科学的根拠を欠く陰謀論的な主張を繰り返し、「ノーマスク」「反ワクチン」を訴える状況を見て、もしかしたら、そのような市民が市議会に働きかけをするかもしれないと懸念しました。 先日、藤沢市議会の6月の定例会においてマスク着用

          議会へのノーマスク陳情・請願にご注意を! 
        1