並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

東京少年 歌詞の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • どマイナーなアイドルやロックバンドの一曲だけ飛び抜けて良い曲のまとめ~その1~ - Jailbreak

    ※重くて開けないとのことで、記事を分割しました。10記事にまたがっていますが、ご了承ください。 面白い増田が話題になっていて、そのブコメもなかなか面白かった。 それにしても、こういう音楽ネタの場合、どうしても音楽がないと分かりにくいのが、難点。 とはいえ、こういうところで音楽と新しい出会いができるチャンスだと思うのです。 そこで、ブコメであげられた曲をYoutubeで探して、まとめていきたいと思います。 できるだけ同じアーティストは連続してまとめるようにしつつ、ついでに気になったものは個人的にコメントもしていきます。 分けた関係上、扱っている曲はこのようになっています。 その1(この記事) フラワーカンパニーズ/深夜高速 フラワーカンパニーズ/冬のにおい フラワーカンパニーズ/東京タワー フラワーカンパニーズ/涙よりはやく走れ MOON CHILD/ESCAPE MOON CHILD/アネ

      どマイナーなアイドルやロックバンドの一曲だけ飛び抜けて良い曲のまとめ~その1~ - Jailbreak
    • らんま1/2のアニメ主題歌でハマサンスの好きな歌トップ5を発表だ~! - ハマサンス コンプリートライフ

      こんばんは~!ハマクラシー君! いかがお過ごしですかいのう~! オイラは元気だぜ! そうだな~。今日はハマクラシー君も好きだった「乱馬1/2」の話をしようじゃないか! 高校生の時、「らんま1/2」のアニメのどれが好きかなんて話をしていたよな~! おぼえているか~? 今日はその話を久しぶりにして盛り上がろうじゃないか! 「らんま1/2」のオープニング、エンディングの歌のCDは今も大切に持っているぜ! よし! じゃあ、今の気分でオイラの好きな「らんま1/2」のアニメ主題歌のトップ5を発表しよう! 懐かしいんでくれたまえ! ではいくぞ~! 第5位:ひなげし/中嶋美智代 この歌、好きなのであるよ! なんか昔の歌謡曲というか演歌というか、ちょっぴりそんなテイストも感じる曲調だよな! 歌詞の内容はちょいムカつくところもあるけどな! そんなところも記憶に残させるポイントにならんでもないな! ハッハッハ!

        らんま1/2のアニメ主題歌でハマサンスの好きな歌トップ5を発表だ~! - ハマサンス コンプリートライフ
      • タイトル「東京」の名曲たちを集めてみた(年代別) - Manpapa's blog

        日本の首都「東京」。昔から「東京」をテーマにした曲には名曲が多いという説があります。 タイトルに「東京」が付くおススメの楽曲を集めてみたので、年代別にご紹介します。 「今も聴いてる!」「懐かしい!」など、皆さんと共感できる点があったら幸いです。 タイトル「東京」の名曲たちを集めてみた(年代別) 令和(2019年~)のタイトル「東京」の曲 Nulbarich「TOKYO」 ホリエモン&CEOセオ「TOKYO」 Ayase「幽霊東京」 Vaundy「東京フラッシュ」 平成(2015~2019年)のタイトル「東京」の曲 Perfume「TOKYO GIRL」 雨のパレード「Tokyo」 Awesome City Club「Lullaby for TOKYO CITY」 平成(2010~2014年)のタイトル「東京」の曲 D.W.ニコルズ「東京」 岩崎愛「東京LIFE」 phatmans afte

          タイトル「東京」の名曲たちを集めてみた(年代別) - Manpapa's blog
        • 第1回:湯川潮音|私が好きな70年代女性SSWのレコード|otonano ウェブで読める大人の音楽誌

          現在進行形のアーティストは、70年代の女性シンガーソングライターからどのような影響を受けてきたのか。ここでは、第一線で活躍する現代の女性シンガーソングライターに、70年代洋邦女性シンガーソングライターの魅力を語ってもらった。第1回目は7年ぶりのフル・アルバム『10の足跡』を発表したばかりの湯川潮音が登場。 一筋縄ではいかないリアルさのようなものがたまらなく魅力的 ──お父様の湯川トーベンさんからの音楽的な影響は大きいでしょうか? 湯川潮音 やはり幼少期から音楽に触れる機会は多かったですね。ドライブするときはスパイダースがかかっていたかと思えは、家ではクラシックが流れていましたし、ビートルズは幼少期から普通に口ずさんでいました。小さい頃は誰でも泣きわめいたりするじゃないですか、そういう時に「その気持ちを曲にしてごらん」と言われて作った曲のテープが残っています。 ──湯川さんがこの世界に入ろう

            第1回:湯川潮音|私が好きな70年代女性SSWのレコード|otonano ウェブで読める大人の音楽誌
          • 2020年 邦楽 私のベストヒット このCD41枚から この41曲 - GAJUMARU

            今年もこの季節がやってきました。 2020年は物理のCDを128枚買いましたが、ほとんどの人はCD買わなくなったでしょうから今年からSpotifyのリンクを入れてみました。再生して少しでもバンドマンにお金落としてあげてください。 いつも通り記事クソ長いのではてなブックマークとかして暇な時に少しずつ読みつつ、気に入った曲やバンドが見つかれば楽曲買うなりライブ行くなりよろしくお願いいたします。 <目次> 2020年音楽シーン振り返り 2020年 邦楽 私のベストヒット 41~31 41. Lucie,too「ハミング」 40. CRYAMY 「まほろば」 39. Dizzy Sunfist「Wonderful Song」 38. バイリンジボーイ 「グッバイガール」 37. The Whoops 「花火」 36. crap cLap 「milk tea」 35. さとうもか 「Glints」

              2020年 邦楽 私のベストヒット このCD41枚から この41曲 - GAJUMARU
            1