並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

東海大 駅伝 ブログの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 土手の菜の花を眺めて~♪♪(ちょこっとつぶやきも…) - げんさんのほげほげ日記

    武蔵野線「三郷」駅近くの江戸川の土手にて…菜の花が一面に咲いていました♪ 今日の東京は一日晴れ。 朝晩は涼しかったですが、日中は気温も20度を超えて、ポカポカした一日でした。 今年は春がやって来るのが少し早いような気もしますねー♪ 事務所へ行く途中で、小さなお花さんを見つけました♪ 午前中は事務所で資料を片付けていました。 いくつかまとめの資料も作ったり…。 もう今日になると、みなさんワタクシが今月で会社を去ることをご存じで… 「あぁ…2年経つんですね。寂しくなりますね~」 「げんたさんを〇〇町(某歓楽街です♪)に案内しようと思っていたのに!」 「笑い声が聞けなくなりますね…」 などなど、寂しそうな表情をされているのを見ると、胸がキュンとしますね。 顧問のおじーさまも「2年間、仲間として支えてくれてありがとう~」なんて メールを送ってくれました(シビれますなぁ~) いろいろありましたが、み

      土手の菜の花を眺めて~♪♪(ちょこっとつぶやきも…) - げんさんのほげほげ日記
    • 2021年、新春の風景 - クルルのおじさん 料理を楽しむ

      今年初めてのブログです。本年も宜しくお付き合い下さい。 のんびりと名古屋の隠れ家生活を楽しんでおります。新年早々にドラゴン先生からお誘いを頂き、ホントは、1月9日に京都トレイル・東山コースのFコースを歩き、その完結編を書こうと予定していたのですが、大雪の予報で名古屋‐京都間の新幹線トラブルが心配になったのと、コロナ感染者の異常な拡大を懸念して今回は延期にさせて頂きました。完結編はしばしお預けです。 年末から、原則「ステイホーム」を続けています。正月三が日もカミさんと二人だけの生活を続けました。子供達とも会わず、兄貴の家に賀詞にも行かず、二人だけでノンビリと朝からおせち料理を肴にしてお酒を楽しみ続けました。散歩には行きましたが、やはり運動不足で素直に太りました。年末から数えると9日間、自分ではほぼ全く何もせず。店屋物とカミさんの料理で自堕落な食生活を楽しみました。”もともとは、こういう生活を

        2021年、新春の風景 - クルルのおじさん 料理を楽しむ
      • 箱根駅伝の雑学 ・豆知識を紹介!これであなたも箱根駅伝博士! - 走り出した足が止まらない!

        お正月の風物詩と言えば何が思い浮かぶでしょうか?初詣、お節料理、お年玉など、お正月にはたくさんの楽しいものがありますね。 そしてランニングが好きな人にとって目が離せないのが「箱根駅伝」ではないでしょうか! 東京・箱根間の約200kmを2日間かけて往復する壮大なレースは、いまやお正月のお茶の間には欠かせないものとなっていると思います。 一大イベントとなった箱根駅伝について、あなたはどこまで知っているでしょうか?基本的な情報については毎年観ているから知っているという人でも、歴史と伝統のある箱根駅には、あっと驚く雑学や豆知識がたくさんあるのです。 ということで今回は、箱根駅伝の雑学・豆知識について紹介していきます! 箱根駅伝の雑学:選手 各大学のエントリー人数は16人 外国人留学生の出場は1人まで 箱根駅伝の『山の神』とは? 東大も出場したことがある!? 留年したら5回走れる? 歴代のごぼう抜き

          箱根駅伝の雑学 ・豆知識を紹介!これであなたも箱根駅伝博士! - 走り出した足が止まらない!
        • 陸上女子🏃‍♀️人気美女ランキング✨ - ラクラクブログ rakuraku.com

          いろいろなスポーツ&イベントを紹介する>>すぽいべ<<。みんなでスポーツ&イベントを楽んじゃいましょう! HOME ランキング 陸上の美人・かわいい女子選手を勝手にランキングさせていただきます!2023 男子選手でも、女子選手でも、自分のタイプの選手って自然と応援したくなりますよね! 今回は、思い切って、禁断のランキング、 陸上の美人・かわいい(と思う)女子選手をランキング形式で紹介したいと思います。 ランキングに関しましては、このブログの勝手な考え、個人的嗜好に基づきますので、ご了承くださいm(__)m ※敬称は省略させていただきます。 陸上女子選手の美人・かわいいランキング方法! 誰がイケメンで、誰が美人で、誰がかわいいのか、につきましては、 醤油ラーメンが好きなのか、とんこつラーメンが好きなのかと同じことで、 全くの、人それぞれ、個人の嗜好によりますよね(笑) ですので、女子の陸上選

            陸上女子🏃‍♀️人気美女ランキング✨ - ラクラクブログ rakuraku.com
          • 11月8日は水循環に思いをはせる日、きらきらベジ・ケールの日、いい大家の日、おもてなしの心の日、いい歯の日、いいお肌の日、レントゲンの日、みのり財布まつりの日、刃物の日、八ヶ岳の日、徳島県れんこんの日、信楽たぬきの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

            おこしやす♪~ 令和3年(2021年)11月8日は何の日? 11月8日は水循環に思いをはせる日、きらきらベジ・ケールの日、いい大家の日、おもてなしの心の日、いい歯の日、いいお肌の日、レントゲンの日、みのり財布まつりの日、刃物の日、八ヶ岳の日、徳島県れんこんの日、信楽たぬきの日、等の日です。 ●水循環に思いをはせる日 防災事業、地盤改良事業、管路事業などを手がける東亜グラウト工業株式会社が制定。街の衛生を保ち、降った雨を河川に流す下水道は水循環の重要な社会インフラだが、その役割は普段目に見えにくい。記念日を通して下水道の価値を若い世代に伝えるなど、業界のイメージアップに貢献できるような広報活動の向上が目的。また、日頃より縁の下の力持ちとして活躍する業界関係者へ敬意を表する日にとの思いが込められている。日付は11と8で「いい(11)管(8)」と読む語呂合わせから。8を管と読むのは地中に埋設され

              11月8日は水循環に思いをはせる日、きらきらベジ・ケールの日、いい大家の日、おもてなしの心の日、いい歯の日、いいお肌の日、レントゲンの日、みのり財布まつりの日、刃物の日、八ヶ岳の日、徳島県れんこんの日、信楽たぬきの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
            1