並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

東海道新幹線 時刻表 静岡 上りの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT

    スターバックスコーヒー(スタバ)の47JIMOTOフラペチーノを全部飲んできました。47都道府県それぞれの地元ならではのフラペチーノを地元のバリスタが考案し、それぞれの地域限定で販売するスターバックス25周年記念企画です。 ※この取材は東京都の緊急事態宣言が解除されたのち、十分な感染対策を施したうえで取材先の感染状況に十分配慮しながら実施いたしました。 ※この記事は株式会社おくりバントの提供でお送りいたします。 1日目 6:00 鹿児島県鹿児島市 鹿児島中央駅 梅雨の真っ只中でありながら見事に快晴な鹿児島よりこんにちは。青い空がとても気持ち良く、早朝の雰囲気と相まってとても爽やかな気分です。 さて、九州の南の端である鹿児島、その鹿児島に朝の6時という早朝から仁王立ちしている僕。なぜこんな事態になっているのか、まずはその理由を説明する必要があるかと思います。 あれは数日前の出来事でした。ネッ

      47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT
    • 【徒歩111km】多摩川に架かる橋は何本あるのか徒歩で確かめてきた | SPOT

      1日目 AM9:00 東京都 奥多摩町 小河内ダム(奥多摩湖) みなさんこんにちは! 今日はこちら、東京都は奥多摩町の小河内(おごうち)ダムからお送りいたします。 いやはや、遠かったです。正直、同じ東京都だろと街中と同じ感覚で舐めていたのですが、めちゃくちゃでした。まず、都心から電車を乗り継いで最奥の奥多摩駅まで行きました。途中から電車のシステムが唐突に変更されて、ボタンを押さないとドアが開閉しないシステムになりました。そこまででもかなりの旅路だったのですが、その奥多摩駅からさらにバスに乗り、ここまでやってきました。 予想していた以上に寒く、山肌がうっすらと白くなっています。こういったタイプの雪化粧は初めて見た。 本当に山が白く、僕と同じバスに乗ってきた人、全員がフル装備の冬山登山スタイルだった。普段着で来てしまった僕が完全なる場違いだった。 さて、電車やバスを乗り継いでこんな山奥のダムに

        【徒歩111km】多摩川に架かる橋は何本あるのか徒歩で確かめてきた | SPOT
      • 青春18きっぷを活用して大阪から東京まで移動してみました(快適編) - 弾丸トラベルは怖くない!

        大阪から東京まで青春18きっぷを使いつつも、快適でスピーディーな乗り継ぎをしてみましたので、お伝えします。 大阪=米原 Aシートな新快速 日曜日の朝の大阪駅の上層階は人が少なく、静かでありました。景色的にはまるで空港のようであります。 野洲駅撮影 東京までの最初の列車は新快速であります。ただし、普通のクロスシートではなく、有料指定のAシート付レアな新快速でした。 野洲駅撮影 Aシートは2019年春からJR西日本に新快速に導入された有料座席であります。JR東日本の首都県内の近郊列車に設定されているグリーン車に近い存在でもあります。 当初は早い者勝ちなシートでしたが、不評だったのか2020年には半分指定席ととなり、さらに2022年3月12日のダイヤ改正からは全席指定と変わっています。JR東日本のグリーン車とは別の道を歩むようであります。 指定席は駅に設置されている特急などの指定席券を購入できる

          青春18きっぷを活用して大阪から東京まで移動してみました(快適編) - 弾丸トラベルは怖くない!
        • 【静岡地区】青春18きっぷ旅の難所・静岡地区を楽に移動する方法を紹介!あらゆる手段を使いこなして快適に移動しましょう! - T.Kの鉄道ブログ

          青春18きっぷ旅の難所として知られている東海道線・静岡地区。東海道線を利用して名古屋・大阪方面へ抜けるのであれば必ず経由しなければならず、骨の折れる区間です。 今回は、そんな静岡地区を少しでも楽に移動したい!という方におすすめの移動方法・移動手段・料金をご紹介します! 1.静岡地区を抜けるのに骨が折れる理由 ①ほとんどの列車がロングシートの車両 ②一部時間帯を除き普通列車しか走っていない ③3〜6両編成の列車が多く、混雑しやすい 2.静岡地区を少しでも楽に移動するには? ①時刻表を見て少しでも長距離を走る列車に乗る (1)熱海駅始発 (2)三島駅始発 (3)沼津駅始発 ②ホームライナーに乗る (1)下り (2)上り ③373系が使用される普通列車に乗る (1)熱海〜沼津 (2)浜松〜豊橋 ➃東海道新幹線でワープする (1)静岡〜浜松 (2)三島〜静岡 (3)三島〜浜松 3.静岡地区を在来線

            【静岡地区】青春18きっぷ旅の難所・静岡地区を楽に移動する方法を紹介!あらゆる手段を使いこなして快適に移動しましょう! - T.Kの鉄道ブログ
          1