並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

果物屋さん イラストの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 香港では高級品?!日本の果物はよく見かけるけど結構お高いです。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    香港では『日本ブランド』が根強い人気です。 韓国や台湾のものも信頼度が高く 人気のようですが、 日本のものはもう一段階上の人気さを感じます。 (個人的感覚です。) 香港でちょっとおかしい使われ方をしている 日本語が溢れているのも、 きっと『日本ブランド』の強さの証だと 常々勝手に思っています。 日本語が書いてある ↓ 日本製?日本が関係している? ↓ 品質が良い、信頼できる ↓ 少々高くても買う というマーケティングに繋がっているようです。 今日はそんな香港で人気の日本ブランドの中でも よく見かける人気が高いものをご紹介したいと思います。 それは『フルーツ』です。 香港では色々な国のフルーツが溢れています。 輸入大国香港らしく、アジア諸国以外からも たくさんのフルーツ、野菜、肉や魚など 生鮮食品が輸入され スーパーや街市に並んでいます。 ↓我が家もフルーツ大好きなので、よく食べています。最

      香港では高級品?!日本の果物はよく見かけるけど結構お高いです。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    • 香港人の台所&冷蔵庫!ワンチャイ(湾仔)街市(ガイシ / Wet Market)を覗いてみよう。《屋外編》 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

      香港にはたくさんの街市(ガイシ /Wet Market)があります。 街市(ガイシ /Wet Market)とは・・・ 獲れたての新鮮野菜、果物はもちろん、 フレッシュなお肉(?!)や、 活きの良い魚介類、 豆腐、練り物、麺類、手作りワンタンやチャーシュー、漢方等々・・・ 日常生活に関するものが売っている街の市場です。 日本の八百屋さん、果物屋さん、肉屋さん、魚屋さん、 豆腐屋さん、乾物屋さんが一つの場所に集まっているようなイメージです。 ↓過去に何度かご紹介しています。最初に訪れた時はその熱気に驚きました。 www.hongyoka.work ↓一度勇気を出して買ってみると、やめられません。お店の人とも顔見知りになれますよ~! www.hongyoka.work ↓香港のマンションにある備え付け冷蔵庫が日本のものよりだいぶ容量が少ないのは、毎日街市に買い物に行くからだと思われます。 ww

        香港人の台所&冷蔵庫!ワンチャイ(湾仔)街市(ガイシ / Wet Market)を覗いてみよう。《屋外編》 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
      • 香港人の台所&冷蔵庫!ワンチャイ(湾仔)街市(ガイシ / Wet Market)を覗いてみよう。《屋内編》 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

        前回から引き続き、 香港の生活に欠かせない存在の街の市場、 「街市(ガイシ / Wet Market)」を覗いてみたいと思います。 《「街市(ガイシ /Wet Market)」とは・・・》 獲れたての新鮮野菜、果物はもちろん、 フレッシュなお肉(?!)や、 活きの良い魚介類、 豆腐、練り物、麺類、手作りワンタンやチャーシュー、漢方等々・・・ 日常生活に関するものが売っている街の市場です。 日本の八百屋さん、果物屋さん、肉屋さん、魚屋さん、 豆腐屋さん、乾物屋さんが一つの場所に集まっているようなイメージです。 香港の生活とは切っても切れない街市。 一つの駅、街、エリアにいくつもあって、 香港人の台所、冷蔵庫と言っても過言ではない存在なんです。 そんな街市の中でも、 観光客の方でも比較的行きやすいエリア ワンチャイ(湾仔)にある街市をご紹介したいと思います。 ↓前回は、ワンチャイ(湾仔)街市の

          香港人の台所&冷蔵庫!ワンチャイ(湾仔)街市(ガイシ / Wet Market)を覗いてみよう。《屋内編》 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
        1