並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

柊瑠美 キャラの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 🎬ジブリを映画館で3作品「宮崎駿監督作品」(日本アニメーション)映画コメント - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    映画を応援プロジェクトにて「一生に一度はジブリを映画館で」が開催されています。 3作品を鑑賞してきましたので、紹介いたします。 映画「風の谷のナウシカ」 監督 宮崎駿 声の主演・出演 島本須美 内容・賞など 1984年。スタジオジブリ最初の作品。アニメグランプリ、日本アニメ大賞の作品部門受賞。 一生に一度は映画館でジブリを 「風の谷のナウシカ」を映画館で鑑賞しました。 1984年から30年以上経った今も色あせない名作です。 pic.twitter.com/JDnPmMetSJ — 🎬ふつ映 (@singark07) 2020年6月29日 未来に来るかもしれない世界観。コロナのような影響で世界は大きく変わるかもしれません。マスクをしなくてはいけない、まさにいまの世界です。 アクション、映像、音楽、どれをとっても珠玉。なかでも、ナウシカがメーヴェにて脱出し追撃されるシーンは鳥肌ものでした。雲

      🎬ジブリを映画館で3作品「宮崎駿監督作品」(日本アニメーション)映画コメント - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    • 千と千尋の神隠し - 子供たちは夜の住人

      主人公の女の子が、かわいくない・・・ どうした?ジブリ・・・ ナウシカやシータのような かわいい女の子に、どうしてしなかったのか??? これが、私が最初に 「千と千尋」のキービジュアルを見た時の 印象だw 過去作に、「紅の豚」「おもひでぽろぽろ」も 同様に絵柄で、映画館に行ってないし 金ローで放送されるたびスルーしてスルーしてw やっと、重い腰をあげて見たんだったw ちなみに、内容はブログ記事にするほどではない。 私は、「アニメージュ」愛読者だったので 「千と千尋」が表紙を飾ったり特集も書かれていた。 なんとなくペラペラと見てると 「トトロ」から10数年後 宮崎駿が見た現代の子供たち みたいな見出しだったような気がする。 まぢかー 「トトロ」から10年以上も経ったのかー 宮崎駿が見た現代の子供たちの印象が 「手足が細長くて、無気力」 と書いてあった。 そんな現代の子供たちが 千尋って女の子

        千と千尋の神隠し - 子供たちは夜の住人
      1