並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

桐谷さん 将棋 引退の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【桐谷さん】ママチャリ爆走の優待おじさんこと桐谷さんが米国株に投資している理由 - ウミノマトリクス

    最終更新日時:   2022年3月11日 投資家におなじみでもありテレビや講演会などで引張だこである「桐谷さん」(桐谷広人さん)が米国株にも投資をし始めていることはご存知でしょうか? 株主優待で有名になり、自転車で優待券を使うために爆走している姿をテレビでご覧になった人も多いことと思います。 ママチャリで爆走する桐谷さん そんな、日本株への投資で優待券を多く保有している桐谷さんが米国株に投資をし始めているということで今回は桐谷さん米国株に投資している理由をまとめていきます。 今回は、日本株へ投資しており「米国株はちょっと…」と米国株投資を毛嫌いしている人から、優待目当てのみで投資を行っている人に参考になれば良いなと思いますのでよかったら読み進めていただければと思います。 桐谷さんが米国株に投資している理由 今回の内容は、まずは「桐谷さんのご紹介」と「桐谷さんが米国株に投資している理由」そし

      【桐谷さん】ママチャリ爆走の優待おじさんこと桐谷さんが米国株に投資している理由 - ウミノマトリクス
    • 株主優待でおなじみ桐谷さんが株で4億円を築くまで(6)ネットの記事を鵜呑みにして大失敗、再び貧乏暮らしへ

      株主優待名人として人気の桐谷広人さん。そんな桐谷さんの株の入門書が日本株版と米国株版が2冊同時に発売され、好評発売中です。バブル崩壊で1億円を減らした後も根気強く株を続けた桐谷さん。その後のITバブルで資産が回復しかけたと思ったら、次に桐谷さんを待ち構えていたのはリーマンショックでした……。 57歳で棋士を引退、遊んで暮らすはずが…… ――バブル崩壊で痛い目に合われた後も株は続けたんですね。 桐谷さん:バブル崩壊後、1年くらい株をやめてたんですよ。でも、相場がちょっと戻ってくると、また何となくやりたくなって、またやりまして。 で、まあ儲かったり損したりして、少しずつまた儲けていったんですけども、1997年に山一証券が潰れるという大変なことが起きまして。金融危機です。私の山一証券の株券が全部紙切れになったんですけども。ある先輩の一流棋士の人は北海道拓殖銀行の株を大量に持ってたんで、その人もい

        株主優待でおなじみ桐谷さんが株で4億円を築くまで(6)ネットの記事を鵜呑みにして大失敗、再び貧乏暮らしへ
      • 株主優待でおなじみ桐谷さんが株で4億円を築くまで(1)将棋との出会いは、なんとクラスメートの骨折だった!?

        テレビに講演会に引っ張りだこの優待名人・桐谷広人さん。街を自転車で駆け抜ける姿でお馴染みですが、ただの面白いおじさんではないんです。なんと実は「プロ棋士」の「億り人」! そんな超スゴイ桐谷さんの株の入門書が日本株版と米国株版が2冊同時に発売され、好評発売中です。今でこそ優待株投資で「億り人」になった桐谷さんですが、心が幾度も折れそうになる紆余曲折が。そんな桐谷さんの少年期からの人生逆転エピソードを8回にわけてお届けします。 中学生時代に将棋の面白さに魅了される ――桐谷さんは元プロ棋士ということで、まずは将棋を始められたきっかけを教えていただけますか。 桐谷さん:今もプロ棋士、引退棋士なんですけどね(笑)。将棋は子どもの頃から知っていましたけども、非常に弱かったんです。中学校2年生の1学期に、クラスメートが昼休みに肩を骨折したんです、遊んでいて。 それでまあ私が管理委員だったんで接骨院まで

          株主優待でおなじみ桐谷さんが株で4億円を築くまで(1)将棋との出会いは、なんとクラスメートの骨折だった!?
        1