並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

桜花スタジオ 名越の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • ゲームクリエイター小林裕幸氏がカプコン退職&NetEase Games入社を報告。『戦国BASARA』など手がけた人物 - AUTOMATON

    小林裕幸氏は8月12日、自身のTwitterアカウントにて、カプコンを退職していたこと、そしてNetEase Gamesに入社していることを報告した。カプコンについては今年3月31日付で退職。現在はNetEase Gamesで活動しているという。 小林裕幸氏は1995年にプログラマーとしてカプコンに入社。『バイオハザード』などに携わったのち、『ディノクライシス』シリーズや『デビル メイ クライ』シリーズにプロデューサーとして携わるように。『戦国BASARA』シリーズについては、立ち上げからアニメや舞台監修なども担当し、シリーズの全体を統括していた。最近では映像作品の監修などをメインに担当しており、ゲーム作品への表立った関与は一時期よりも少なかったが、活躍の場所を移していたようだ。 小林氏は8月12日に50歳を迎えたそうで、このタイミングでカプコン退職とNetEase Games移籍を公表し

      ゲームクリエイター小林裕幸氏がカプコン退職&NetEase Games入社を報告。『戦国BASARA』など手がけた人物 - AUTOMATON
    • 元アークシステムワークスの森利道氏らが「スタジオフレア」を設立。NetEase Gamesから出資を受け、森氏を中心としてゲームを開発 - AUTOMATON

      ホーム ニュース 元アークシステムワークスの森利道氏らが「スタジオフレア」を設立。NetEase Gamesから出資を受け、森氏を中心としてゲームを開発 株式会社スタジオフレア(STUDIO FLARE, Inc.)は2月28日、同社の設立を発表した。所在地は東京都品川区西五反田で、五反田駅周辺のオフィスビルに、今年5月に開発室を整備する予定とのこと。 スタジオフレアは、元マーベラス副社長の青木利則氏と、元アークシステムワークスのプロデューサー森利道氏が立ち上げた新規ゲームスタジオだ。青木氏が代表取締役社長を、森氏が取締役副社長を務め、森氏はプロデューサーも兼任する。また同社設立にあたっては、中国の大手企業NetEaseのゲーム事業部門NetEase Gamesより出資を受けており、両社協力のうえで今後の開発をおこなっていくとのこと。 画像左:青木利則氏 画像右:森利道氏 今回の発表にて注

        元アークシステムワークスの森利道氏らが「スタジオフレア」を設立。NetEase Gamesから出資を受け、森氏を中心としてゲームを開発 - AUTOMATON
      1