並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

検察庁法改正案 wikiの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • qtqmu - Spectre

    silent hill 333 @333_hill RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すこ

    • Choose Life Project - Wikipedia

      Choose Life Project(チューズライフプロジェクト)は、日本のインターネット報道番組、映像プロジェクト[2][3]。2016年7月に任意団体「Choose Life Project」が作られ、2020年7月に「株式会社CLP」として法人化した[4]。 概要[編集] 2016年、TBS「報道特集」のディレクターだった佐治洋[5][6][7]、報道に携わるA(2021年11月脱退)、TBS「NEWS23」のディレクターだった工藤剛史らが中心となって発足したインターネットメディア・映像プロジェクト[8][9]。発足当初は、国政選挙の投票率が低い事態を受けて、著名人に投票を呼びかける動画を制作していたが、徐々に時事的なテーマを取り扱う討議形式の企画配信も行うようになっていった[10]。国会で野党が政権を追及する動画の切り出しや、政権与党の政策を批判する番組の制作など、リベラル寄りの

      • [魚拓] 山上徹也容疑者 Twitter 投稿全文 | 安倍晋三銃撃事件 - 山上全文

        安倍晋三元首相が銃撃されて死亡した事件で逮捕された山上徹也容疑者のものと目される Twitter アカウント(@333_hill)によるツイート全文。 RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党

        • ホリエモン「検察庁法改正案に抗議しますとか言ってる奴ら全員見ろ」に対する所見 | 倉山満公式サイト

          気持ちはわかるけど、気持ちが先走りすぎているのが、この動画。ホリエモンチャンネル。 検察庁法改正案に抗議しますとか言ってる奴ら全員見ろ ある方に「見て、どうなのか教えて」と言われたので見た。 結論から言うと、Wikiレベルの知識に私怨を混ぜただけ。言いたいことはわかるけど。 「最初に社会の勉強しましょうね」とドヤ顔で言う割には、いきなり事実誤認で始まる。 「戦前の検察は大審院検事局だったので、司法権」と言うのだけど、では「その大審院が司法省に属していたから、裁判所こそ行政権そのものだとういう評価が近代史家の多数説なのだが」と言われたら、どう返すのだろう。 戦前でも、「検察こそ司法権」は原敬の信念でもあったが、そういう根拠ではない。詳しくは、三谷太一郎『近代日本の司法権と政党――陪審制成立の政治史』(塙書房〈塙選書〉、1980年)をどうぞ。政治外交史では必読文献。学生時代に読んで何を言ってい

          1