並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

極上パロディウス 攻略の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 歴史に名を残すべきおすすめ「神ゲー」ランキングベスト100を俺が選ぶ! - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

    ゲーム、好きか? 俺は好きだぜ! ゲームが好きっていうと印象が悪いんだけど、我が国が世界に誇れるものってそんなにたくさんなくて、ゲームに関しては明確に世界に誇れる分野だと思うんだよな。 3か月前の「映画ベスト100」以来、月に一度のベスト100シリーズはこのブログの看板のような存在になってきた訳なんだけれども、それゆえに半端な覚悟で更新する訳にも行かず、次は一体何にしようか?なんてことは実は一切考えておらず、実は映画よりも小説よりも前にこの記事の構想があった。そして全力で書いたぜ。 www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com もうずっと昔、俺がまだ会社員だったころ、過労で倒れてしまって動けなくなったことがあって、その時たまたましっきーという人が書いた「おすすめのゲームベスト100」という記事を読んで、いつか自分も同じテーマで記

      歴史に名を残すべきおすすめ「神ゲー」ランキングベスト100を俺が選ぶ! - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
    • 20年以上前にSTGから脱落した僕が『DRAINUS』と出会い、「初心者向けSTGとは何か」と考える

      その昔、たまたま友人の家で家庭用ゲーム機版『極上パロディウス 〜過去の栄光を求めて〜』に出会ってプレイしましたが、高速スクロールステージの難しさに打ちのめされてからほとんど触れなくなりました。 『DRAINUS』(2022) それから20年以上の時間が経過し、2022年に『DRAINUS』というSTGに出会います。本作は初心者でも遊びやすいように作られた作品のようで、僕も楽しくプレイできました。 しかし一方で、本作に物足りなさを覚えたのも事実です。確かに難易度が低くて簡単にクリアできるわけですが、「STGの魅力」を発揮できているか、あるいは「多くの人を取り込む」という作品になっているのかと、疑問に感じたのです。 気軽に遊べるインディーSTG『DRAINUS』について 『DRAINUS』(2022) 特に迫力があるオープニング。 『DRAINUS』はteam ladybugによって開発された

        20年以上前にSTGから脱落した僕が『DRAINUS』と出会い、「初心者向けSTGとは何か」と考える
      1