並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

楽天市場 ポイントサイト経由 アプリの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • U-NEXT無料トライアルをポイントサイト経由で1,800円をゲット!│ポイントサイトで美味しいワイン!〜貯めたポイントでワインを満喫〜

    皆さん、映像配信サービスは利用していますか? 見逃したドラマや好きな映画を、PCやスマホで好きな時に観ることができて、とても便利なサービスです 今では「dTV」や「Hulu」、「Netflix」などたくさんの映像配信サイトが存在しますが、今回はその中でも「U-NEXT」の記事。 「U-NEXT」はポイントサイト経由で無料トライアルを契約すると、1,000円を超えるお小遣いがもらえます。 今日の記事ではそれについて、詳しく紹介していきます。 お時間の許す限り、最後までご覧ください。 特にこの記事を読んでほしい方 ・楽天市場を利用する全ての方 ・最高のクレジットカードを利用したい方 ・これからクレジットカードを作成する方 ・楽天経済圏に住むすべての方 映像配信サイト「U-NEXT」は視聴できる動画がたっくさん! まずは、「U-NEXT」について説明します。 「U-NEXT」はUSEN関連の映像

    • 給与振込を活用!銀行の自動入金・自動送金(振込)を活用した銀行ポイ活術【2024】 - ポイント投資の攻略ブログ

      嬉しいお給料日♪その給与振込を利用して、さらに賢くポイントを獲得する銀行ポイ活のやり方を紹介します。 一部の銀行では他行から入金(振込)があると一定のポイントが貰えるサービスが在ります。これは自分名義の銀行口座でもOKなので、自分の口座からポイントがもらえる銀行口座に振り込みをしても対象になります。 ただ、ポイントが貰えるとしてもその為には銀行サイトにログインして振込の手続きをして……と色々と手間がかかります。こうした案件は大抵のケースで時給をベースに考えると効率的とは言えません。 私はこういうタイプのポイ活は「自動化」することに意味があると思っています。最初に仕組み化しておけば、次からは何もする必要はありません。毎月毎月コツコツとポイントが貯まっていきます。 直近の銀行預金金利なんてゼロに近いですが、このポイ活を活用すれば、数億円レベルの預金以上の収入がポイント還元などの形で得られます。

        給与振込を活用!銀行の自動入金・自動送金(振込)を活用した銀行ポイ活術【2024】 - ポイント投資の攻略ブログ
      • 金融ポイ活2024年完全ガイド - 証券、銀行、クレカで得する組み合わせ - ポイント投資の攻略ブログ

        ※クリックして拡大 私は銀行や証券、クレカなどを活用して銀行や証券会社などのポイントサービスを活用しています。銀行ポイ活、証券会社ポイ活、あるいはまとめて金融ポイ活とでも言いましょうか。 金融機関において様々なポイントサービスがありますが、条件が複雑だったり複数の金融機関の組み合わせが必要だったりして面倒だなと感じている方も多いかもしれません。 今回はそんな面倒な金融ポイ活における金融機関の組み合わせや利用法を相関図にしてまとめてみました。すべてを取り組む必要はありません。金融関連のポイ活手段やルートは複雑化していますし、正直全部の金融機関を活用するのは面倒すぎてやってられないという方も多いかと思います。 なので、100点満点を目指す必要は無く、自分が取り組みやすいものだけやっていくというスタンスで十分だと思います。 とはいえ、ゼロから始める際にどこから手を付けるべきか……となることが多い

          金融ポイ活2024年完全ガイド - 証券、銀行、クレカで得する組み合わせ - ポイント投資の攻略ブログ
        • スマホ料金の節約 MNPを利用したキャンペーン乗り換え節約術とお得なキャンペーン紹介 - ポイント投資の攻略ブログ

          スマートフォンの毎月の通信料金を節約したい。とはいえ、あんまり面倒なことはしたくない。という方向けにケータイ料金(スマホ料金)を一般的な範囲でMNP(乗り換え)を利用していくことで月々の通信料を節約しようという話の記事です。 世の中には携帯乞食(ケーコジ)という言葉もあり、ケータイの乗り換えや多数回線を駆使して転売も含めてガツガツやるという方法もありますが、こちらで紹介するのは一般的・常識的な範囲での家計改善の基本を紹介していきます。 同じケータイキャリアをずっと使い続ける価値は低い 優遇してくれないなら、お得を求めて乗り換えするのも手 一方でMNPをしているユーザーはネットユーザーでも50%程度 各社のスマホ料金、競争で大差ないならMNPキャンペーンを上手に使う方が良い 常識的な範囲でMNPを利用して、維持費を安くする、端末を安く買う 一定期間(1年前後くらい)でMNPを繰り返せば特典を

            スマホ料金の節約 MNPを利用したキャンペーン乗り換え節約術とお得なキャンペーン紹介 - ポイント投資の攻略ブログ
          • 超PayPay祭は何がお得なのかキャンペーンの内容をチェックした結果を公開

            超PayPay祭くじで毎日総額1000万円相当が当たる PayPayはじめ特典は新規登録と本人確認で500円相当プレゼント 百貨店の買い物で最大5%還元 ヤフーのサービス、コンビニ・飲食チェーン、街中のショッピングでお得 期間中にPayPayを利用することで、PayPayボーナスが通常より多く還元されます。 キャンペーンで気になるものをピックアップして解説していきたいと思います。 超PayPay祭くじ 超PayPay祭くじは、超PayPay祭の期間中にくじ引きができるキャンペーンです。 くじは、1つのYahoo!JAPAN IDごとに毎日1回引くことができて、抽選で賞品やPayPayボーナスなど毎日総額1000万円相当が当たります。 スマホからでもパソコンからでも引くことができて、当選結果はその場でわかりますし、期間中のくじ引き結果も履歴で残してくれます。 私もこの記事を作るために調べてい

              超PayPay祭は何がお得なのかキャンペーンの内容をチェックした結果を公開
            • まぁ、楽しみながら、ぼちぼちねぇ。

              ランキングに参加しています。よろしければ、タップして応援をお願いします。 もうひとつ書いているハンドメイドブログ、更新しました。練習中のものについて。読んでもらえると嬉しいです。 ↓↓ そして今日のお話。 2019年10月から消費税が8%→10%に増税されましたねー。 いやはや、いろんな軽減策とかキャッシュレス推進とかあって、頭の中はごちゃごちゃです。 買い物に行く度に、、、 ハンバーガーはテイクアウトしなくては! フードコートで食べるより持ち帰るか、、、 日用品は5%還元になるお店で、クレジットカードやペイ系のアプリを使わねば! 近所で軽減税率対象なのはどこだ? でも安売りしているこっちのお店の方が得なのかも?? ちょっとメンドイ。けど、お買い物にもいろいろ頭を使わなきゃ損してしまうからねー。 キャッシュレスで5%還元ってのも、2020年6月までの期間限定なので、その間は特にうまく使いた

                まぁ、楽しみながら、ぼちぼちねぇ。
              • 半年遅れの誕生日プレゼント - 雑食堂

                1年くらい前に腕時計が壊れました。 新婚旅行で買ったペアウォッチだっので直そうとしたんだけど、海外メーカーだから修理代か一万円くらいするとの事。 確か、ペアで1万5千円くらいだったはず。 買った値段より高いじゃん。 だんなに相談したら新しいの買ってもいいって言われたので、悩んだ挙げ句、遅めの自分への誕プレとして新しい腕時計を買う事にしました。 で、イオンの中にある時計屋さんに行ったりして探してたんだけど、コロナが流行り、緊急事態宣言が出てイオンが休業になったりして、腕時計が無いまま1年以上がたちました。 今の時代はスマホがあるから腕時計なんてなくても別に困らないしね。 それが、今年になって ふと、そうだネット通販で買おう!ってなって。 最初はAmazonで見てたんだけど、キャンペーンに釣られて楽天銀行の口座を作った時にもらったポイントの期限が もうすぐ切れる事を思い出し、楽天市場で買う事に

                  半年遅れの誕生日プレゼント - 雑食堂
                • 【2024ポイ活】ポイントサイトのしくみと選び方 私がおすすめするポイントサイト - ポイント投資の攻略ブログ

                  ポイ活歴もそこそ長い私が使っているポイントサイトとポイ活についての考えをまとめました。ポイントサイトはお小遣いサイトとも呼ばれるWEBサービスです。ポイ活の第一歩はこのポイントサイトから始まるといっても過言ではないと思います。 普段の買い物等をするときもポイントサイトを経由することで数%程度の恩恵が得られますし、口座開設や取引などで数千円~数万円単位のポイントを獲得できたりと、日常にポイントサイトを組み合わせていくことで、賢くお得をすることができます。 そんなポイントサイトの仕組みやどのように活用すればよいのか?という点に加えて、たくさんあるポイントサイトの中でもどれを選ぶべきなのか?という点をポイントサイトで年間に数十万ポイント以上を獲得している筆者が解説していきます。 そもそも、ポイントサイトとは何?ポイ活を始める基本 ポイント付の広告って何? なぜポイントが貰えるのか? ポイントサイ

                    【2024ポイ活】ポイントサイトのしくみと選び方 私がおすすめするポイントサイト - ポイント投資の攻略ブログ
                  • ポイ活におすすめ!ポイントサイト比較ランキング【2022年】 | WebNavi

                    ポイントサイトを使ったポイ活は無料でできるサービスで、主婦やサラリーマンにおすすめの副業です。 TBS系「マツコの知らない世界」や日テレ系「ヒルナンデス」などでも紹介されていて、サラリーマンのお小遣い稼ぎや家計のプラスにしている主婦も増えています。 ポイ活は無料で始められるのがメリットで、インターネットショッピングや無料アプリのダウンロードでもポイントが貯まるので積極的に利用してみてください。 今回は、実際にポイントサイトを使ってポイ活をしているサラリーマンや主婦の評判・口コミをもとに、ポイ活におすすめのポイントサイトを紹介します。 チェック! ポイントサイトおすすめNo.1 モッピー ポイントサイトを使ったポイ活とは? なぜポイ活が人気になっているかというと、パソコンやスマホを使って簡単にできるからです。 ポイントサイトは買い物やゲームなどでポイントを貯めて、貯めたポイントを現金や電子マ

                      ポイ活におすすめ!ポイントサイト比較ランキング【2022年】 | WebNavi
                    • ガッツリ稼ぎたい人におすすめ|ポイントが貯めやすいポイントサイト5選! | ネットでお金を稼ぐ方法を情報公開|ネットで稼ぐ初心者が1時間でノウハウをマスター

                      「今一番稼げるポイントサイトって何?」 いざ、ポイントサイトを始めようとしても、あまりにも多くのサイトがあるため、「本当に稼げるポイントサイトって、どれなの?」、このような方は少なくないと思います。 そこでこちらでは、とにかくガッツリ稼ぎたい人のために、初心者でもポイントが貯めやすいポイントサイト5選を紹介していきます。 ポイントサイトで稼げない人の特徴 ポイントサイト関連でネット検索すると、よく目にするワードが「ポイントサイト 稼げない」です。 確かにポイントサイトを利用する人の中で、本当に稼げている人の割合は多いとは言えません。 むしろ、稼げていない人の割合の方が圧倒的に多い現状があります。 しかし、それはポイントサイトが稼げないわけではなく、多くの人が効率的な稼ぎ方を知らないだけなのです。 「ポイントサイト=楽しく稼ぐ」このようなイメージをお持ちの方は多く、稼げない人ほどサイト内のゲ

                        ガッツリ稼ぎたい人におすすめ|ポイントが貯めやすいポイントサイト5選! | ネットでお金を稼ぐ方法を情報公開|ネットで稼ぐ初心者が1時間でノウハウをマスター
                      1