並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

横浜fc 試合結果の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 【2021年版】外国籍Jリーガーで前半戦に最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary

    2021年度前半戦の日本人Jリーガーの活躍に関してはこちらの記事「2021年前半戦:日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は?」で紹介しました。 2021年度シーズンでは、外国籍Jリーガーの多くは新型コロナウイルス感染症に伴う入国制限措置なとでチーム合流が遅れました。そのため即戦力としての役目を思うように果たしていない外国籍Jリーガーが多い。 その結果、初来日の外国人選手を多く獲得したクラブが苦戦している。この点も含めて外国籍Jリーガーの2021年度前半戦における活躍度をポジション別にランキング形式で紹介します。 なお、こちらも合わせてご覧いただければ幸いです。 【20-21年度】欧州組サッカー選手ランキング、最も活躍した選手は? 【2021年前半】日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は? 日本人Jリーガーとほぼ同じ尺度を使ってランキング ポジション別ランキング 外国人でも初

      【2021年版】外国籍Jリーガーで前半戦に最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary
    • 【2021年前半】日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary

      2020-21年度における欧州組の活躍に関してはこちらの記事「欧州組サッカー選手ランキング、最も活躍した選手は? 」で紹介しました。本記事では日本人Jリーガーの2021年度前半戦における活躍度をランキング。 近年若いJリーガーの欧州移籍が増え、既に50名ほどの日本人選手がプレーしているが、活躍しているのは15名前後。国内組にも欧州に行ってすぐに活躍できる選手は沢山いるのと思うので海外組と同じ尺度で主な国内組の活躍度を紹介します。 欧州組の活躍度評価と同じ尺度を使って算定 ポジション別ランキング 冨安健洋、鎌田大地、遠藤航など欧州移籍前の活躍はどうだった? 2021年1月に欧州クラブに移籍したJリーガーは活躍している? 欧州に移籍して活躍が期待できる必要条件は? まとめ 紹介:ランキング・東京五輪などの記事 欧州組の活躍度評価と同じ尺度を使って算定 リーグ点 欧州組活躍度ランキングで使った2

        【2021年前半】日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary
      • 【サッカー】2021年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#36 - 北の大地の南側から

        こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に行われたJリーグの試合から、僕が気になったGKのプレイを紹介する企画第36弾です! 主に、GKのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、GKの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 サッカーを見る時の、GKの見方として是非参考にしてみて下さい!^^ 結果的に悔いが残るイージーミス youtu.be まずは横浜FMvsFC東京の試合から、FC東京・GK波多野選手のプレイです。 左サイドからのアーリークロスの目測を誤り、中途半端なクリアになってしまい、そのまま相手選手に押し込まれて失点してしまいました。 ちょっとこれはイージーミスかなって思いますね(^^; キャッチかパンチングか迷ったと思うけど、相手のプレッシャ

          【サッカー】2021年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#36 - 北の大地の南側から
        • チャンピオンズリーグが再開! - SHIPS OF THE PORT

          昨日のルヴァンカップ、横浜FCの三浦知良選手がスタメンで出場しました。 53歳でスタメンってすごいですね!!しかもキャプテンマークを巻いて。 プロのサッカーは10代後半~30代後半の選手がほとんど。 私と同じような年の30代後半の選手でも頑張っているな~と思うのに、50代で試合に出るって凄すぎます!! 試合は後半18分に交代。63分間走り続けました。 毎日汗かいて疲れた~なんて言っている私は情けないですね! 見習ってもっと頑張ります!! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 広島原爆の日 チャンピオンズリーグが再開 ラウンド16 今日は何の日?? 8月6日は「広島原爆の日」です! 広島原爆の日 1945年8月6日午前8時15分、広島市に原子爆弾が投下されました。 今日で75年です。 日本は唯一の戦争被爆国。 私の祖父は母方も父方も両方戦争に行っています。 無事に日本に帰ってき

            チャンピオンズリーグが再開! - SHIPS OF THE PORT
          • 2023『J1リーグ』ポゼッションの明と暗 - sugarless time

            前説 順位表 ポゼッション シュート数/被シュート数 シュート数 被シュート数 アルビレックス新潟 まとめ 前説 まだ2023年GWネタです。 といってもそれっぽくないタイトルですけど(笑) 前回は5/2に下見、5/4に家族で夕方からちょっとだけ行ってきた『THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA』の話でした。 www.sugarless-time.com 5/2と5/4の間である5/3に『湘南ベルマーレ』サポである次男といっしょに『レモンガススタジアム』で『湘南』vs『柏』を観戦、5/7には雨のなか『日産スタジアム』で『横浜FM』vs『京都』を観戦してます。 5/3はベルマーレサポの次男と約束していたのでベルマーレサポ先行発売日に早々に購入、5/7は『JリーグGW無料招待キャンペーン』で当選しました!! 5/7は友人と一緒に行って、そのまま埼玉の単身赴任先に戻るつもりでい

              2023『J1リーグ』ポゼッションの明と暗 - sugarless time
            • 東京スタジアム(味の素スタジアム)東京ダービーver.~緑の伝統を胸に~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

              注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 東京スタジアム(味の素スタジアム)は、2001年開場、東京都調布市にある東京ヴェルディのホームスタジアム。 東京スタジアムの過去の記事はこちら。 sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp ヴェルディの歴史は、1969年に創部された読売サッカークラブにさかのぼる。 将来のプロ化を視野に入れた当時のサッカー協会会長が、読売ジャイアンツ創始者であり読売新聞会長でもあった正力松太郎に話を持ち掛けたのがその始まり。 当時より国立競技場をホームとする、れっきとした東京のクラブであった。 1978年にJSL1部へ戦いの場を移すと、1980年代以降は日産自動車サッカー部としのぎを削り、優勝5回を数える名門クラブへと成長した。 1992年にはJリーグ開幕に併せてヴェルデ

                東京スタジアム(味の素スタジアム)東京ダービーver.~緑の伝統を胸に~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
              • ゴールデンウィークを満喫しすぎて(?)泥のように眠るシェパード犬 | 維桜さんブログ

                ども~オヤジです😩 オヤジのテンションは今、奈落の底にありますが、今日のブログのお時間がきてしまいました。 さて、昨日の大阪ダービー、泣くしかない結果が待っていました…😭 前半にセレッソ大阪に先制点を献上してしまったものの、 後半はガンバ大阪のペースでダワン選手が同点弾をGET💥 しかし、最後の最後で加藤陸次樹選手にカウンターを決められ、あえなく敗戦…😖 大事なホームでのダービーを勝利することは出来ませんでしたが、決してくじけません!😤 今節は横浜FCが勝利し勝ち点差は僅か1、最下位もちらりと見えてきましたが、大丈夫です😭 これからの5連勝で立ち直りましょう! 今季得点が取れていないのは2試合だけ!! 複数得点が欲しいところですが、自分たちの進む道が定まれば勝てると信じています😄 まだまだこれから! 諦めず、根気よくガンバ大阪を応援していきますよ〜😄 とはいえ、最後に監督に

                  ゴールデンウィークを満喫しすぎて(?)泥のように眠るシェパード犬 | 維桜さんブログ
                • ホームで柏レイソル対セレッソ大阪戦 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                  飛鳥Ⅱでのクルーズから帰ってきた翌日、三協フロンテア柏スタジアムでの柏レイソル対セレッソ大阪の試合を観に行ってきました。 この日は飛鳥クルーズの翌日でしたから、妻は自宅でゆっくりしたいと言いますし、娘は友人との約束があるそうで、私一人での参戦となりました。 前日までの飛鳥クルーズもそうでしたが、心配された台風の影響もなく、良く晴れた夏の夜の試合観戦となって、試合結果はともかくとても気持ち良かったです。 前回までと同じく柏駅周辺で腹ごしらえをしてスタジアムに向かいますが、この日は黄色のレイソルサポーターに混じって、ピンクのセレッソサポーターも目立っていました。またセレッソサポーターは、多くが大阪弁ですから、後ろからついて来ていて、ユニフォームが見えなくてもほぼ判別できます。 これはレイソル通りから一本入った裏道で、人が少なく歩きやすいのです。 サポーターたちの大阪弁でわかる通り、大阪市がフラ

                    ホームで柏レイソル対セレッソ大阪戦 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                  • カシスタが友達のいない女子高生に教えてくれたこと|五十嵐メイ

                    1日5食は通常運転! 読者の皆様、はじめまして。食べることが何より大好きな五十嵐メイです。私は美味しいものなら何でも好きですが、その中でもラーメンが大好きです。気になるメニューが複数あるお店は、一回の来店で複数杯食べる「連食」という必殺技を繰り出して、日々食べ歩きのレパートリーを増やしています。「連食」とは、同じ店で2人分を食べることです。要するにラーメンを2杯食べることをいいます。 現在はラーメン好きが高じて、中目黒にある「らーめん惠本将裕」という煮干しラーメンのお店で働いています。大将から厨房を任せてもらい、毎日元気にラーメンを作っています!!! そんな私は、茨城県出身の29歳です。父の影響を受け、筋金入りの鹿島アントラーズサポーターになりました。父の影響で娘が筋金入りの鹿島サポになったと聞くと、私の父を「スカジャンを着た怖いおじさん」だと想像した方が多いのじゃないでしょうか?残念なが

                      カシスタが友達のいない女子高生に教えてくれたこと|五十嵐メイ
                    • 《投資×サッカー》応援チームの試合結果で投資するよ!ベガルタ仙台 VS コンサドーレ札幌 コツコツ少額投資 - 会社員 夢は億り人 ~投資×節約・ハクレイ 資産形成記~

                      こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS 横浜FC チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 さいごに ベガルタ仙台 VS 横浜FC 投資 × サッカー 第11回目の試合です。 前回、横浜FCと引き分けたベガルタ仙台。 負けこんでいるわけでもなく、勝っているわけでもない。 サポーターとしてはなんだかもやもやするリーグ戦。 今回は北海道はコンサドーレ札幌とホームで戦いました。 ゲーム内容は相手が前半早々にレッドカードもらって、数的有利な場面を幾度と作ってチャンスシーンが多かったように思います。 しかしながら毎回ブログに書いてしまってるかもですかもですが、決定力がない。 1対1の場面どころか3対2の数的有利を作り出しても、それが活かしきれずに決めることができないという場面がめっちゃ

                        《投資×サッカー》応援チームの試合結果で投資するよ!ベガルタ仙台 VS コンサドーレ札幌 コツコツ少額投資 - 会社員 夢は億り人 ~投資×節約・ハクレイ 資産形成記~
                      • 《投資×サッカー》応援チームの試合結果で投資するよ!ベガルタ仙台 VS 横浜FC コツコツ少額投資 - 会社員 夢は億り人 ~投資×節約・ハクレイ 資産形成記~

                        こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS 横浜FC チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 さいごに ベガルタ仙台 VS 横浜FC 投資 × サッカー 第10回目の試合です。 前回、浦和レッズに敗戦してしまったベガルタ仙台。 連敗は許されない局面で対するは横浜FCでした。 ゲーム内容は横浜FCのほうが一枚上手といった感じでした。 仙台は前線からハイプレス仕掛けてくるぞ!というのが当たり前ながら知れ渡っており対策された感じですね。 しっかり中盤でのパスコース確保しながらサイドに幅を取ったフリーの人間につけて、そこからの攻撃ってパターンがわかってるのに奪取できずに翻弄されました。 にしても敵ながらパスの連携が上手いです。ある程度決まり事でポジショニングしてるとは思いますが、迷いな

                          《投資×サッカー》応援チームの試合結果で投資するよ!ベガルタ仙台 VS 横浜FC コツコツ少額投資 - 会社員 夢は億り人 ~投資×節約・ハクレイ 資産形成記~
                        • 《投資×サッカー》応援チームの試合結果で投資するよ!ベガルタ仙台 VS 横浜FC コツコツ少額投資 - 会社員 夢は億り人 ~投資×節約・ハクレイ 資産形成記~

                          こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS 横浜FC チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 さいごに ベガルタ仙台 VS 横浜FC 投資 × サッカー 第28回目の試合です。 まぁ、ボール支配されてはいたけど後半盛り返したし、悪くはなかったよ… 今までよりはね。 結果も無失点でドローです。 相変わらず勝ち試合を見せてくれないけど、無失点に抑えられたことは大きいし勝ち点1を積み上げたのでこれ以上は何も言いません。 やっぱり4-4-2がいいのかなぁ… トランジション局面で、安定しそうなのが4-4-2なんですよね。 まぁ、難しいことはわからんですが、修正しつつあるんですかねぇ? 引用:Sportsnavi Inc.から チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 ■ eMAXIS

                            《投資×サッカー》応援チームの試合結果で投資するよ!ベガルタ仙台 VS 横浜FC コツコツ少額投資 - 会社員 夢は億り人 ~投資×節約・ハクレイ 資産形成記~
                          • J1第3節の結果 - サカゲムのブログ

                            「J1の結果を知りたい!」 そんな人向けの記事となっています この記事を読むことでJ1第3節の結果を知れます J1第3節の結果 仙台 - 浦和 C大阪 - 清水 柏 - 横浜FC 鹿島 - 札幌 横浜FM - 湘南 広島 - 大分 鳥栖 - 神戸 FC東京 - 川崎F 名古屋 - G大阪 まとめ J1第3節の結果 J1第3節の結果を書きます! 仙台 - 浦和 仙台 1 - 2 浦和 興梠! 何と言うかエースストライカーってこういう選手をいうんだなと... 反転してからのシュートは見事 浦和はJ再開後2連勝! 仙台はここからが勝負! C大阪 - 清水 C大阪 2 - 0 清水 C大阪強い(確信) 大阪ダービー勝ってから勢いがついている気がします! 監督が名将ロティーナと言うことも考えると、優勝争いするのではないかと思っています 一方清水... 勝てませんね 再開後2連敗です 今後に期待です

                              J1第3節の結果 - サカゲムのブログ
                            • 彼は今日も走り続ける! キング・カズこと三浦和良 - そして男は時計を捨てた・・・はてなブログシェア版

                              Jリ-グ1部横浜FCのカズこと三浦和良選手が2020年9月23日の川崎戦に先発出場し、53歳6ヶ月28日のJ1最年長出場記録を樹立しました。これまでゴンこと中山雅史選手が持っていた45歳2ヶ月1日の記録を更新したのです。 この快挙に国際サッカ-連盟FIFAの公式のツィッタ-は「万歳、キング・カズ」とメッセ-ジを送りました。 三浦選手は、J1の舞台に2007年以来、約13年ぶりに戻ってきました。川崎戦では、フォワ-ドとして後半11分までプレーしましたが、前線で決定的に絡むことは出来ませんでした。しかし、随所では攻撃の起点となって貢献したばかりか、チ-ム全体の熱を上げる役割を果たしていました。それは首位を独走する川崎に2-3と善戦した試合結果にも表れていると思います。 J1という日本サッカ-の最高舞台で監督の評価を得て出場の機会を勝ち取ることは大変なことです。三浦選手の出場には、その宣伝効果や

                                彼は今日も走り続ける! キング・カズこと三浦和良 - そして男は時計を捨てた・・・はてなブログシェア版
                              • 【Jリーグ】その思い込み、ほんとですか?【数字から見る思い込みと事実】|tkq

                                リーグも再開して1か月が経過しました。多くのチームのファンが「思うてたんと違う!!! オルンガなんて聞いてへん!」と嘆いていることと思います。私がそうです。ユン・ジョンファン監督ならもう昇格決定くらいしてると確信していました。 さて、そんな失点ばかり積みあがってる昨今ですが、普段試合を見ていると、こう思うことはないでしょうか? 「自分の応援してるチームばっかりこんなひどい目に合うのはなんで?」と。なんでうちばっかりPK取られるの? なんでうちのチームばっかり逆転負けするの? なんでうちのチームばっかり誤審が多いの? なんでうちのチームのGKはゴールを空にしてボールをキープするの? めまいのするような試合を見ていると、自分のチームばかり損をしているような気になってきます。しかし、それは本当に事実でしょうか? 本当はあなたの思い込みではないですか? 実はあなたは死んでいて他の人には見えないので

                                  【Jリーグ】その思い込み、ほんとですか?【数字から見る思い込みと事実】|tkq
                                1